goo blog サービス終了のお知らせ 

バリボーママのひとりごと♫

福岡発東京経由シカゴ行!ご主人様よっちゃんの仕事の関係でシカゴへ。約7年の駐妻生活を経て帰国、今に至ります☆

気分よく眠れたよ♪

2021年05月05日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん
※カブスの話しかしません
興味のない方はスルーお願いします

いや〜昨日はよく眠れたなぁ
一昨日のincrement weather/悪天候で試合が延期になり、
その影響で昨日はダブルヘッダーやったんやけど...
ダブルヘッダーっつーのは...
午後1時からと夕方6時から1日で2試合(7回)を
ぶっ続けでやるという鬼強烈なスケジュール
去年はコロナの影響で選手に感染者が出ると
試合数を合わせるためによくやってたんやけど
今回はそういうことも少なかったので、今年初

そうなんですっ
昨日はアタシ、午後からテレビ占領

そのお相手というのが
2020年ワールドチャンピオンのロサンゼルス・ドジャーズ
憎たらしいくらいによく打つチームなんですっ

しかも相手のピッチャーは
デーゲームは絶対的エース、カーショウ
ナイトゲームはサイ・ヤング賞受賞のバウワー

おえぇ〜〜〜
なかなかタフなタブルヘッダーやのぉ〜と思っとったらね
なんと...
どっちの試合もカブスが勝利


いえぃイェイyay

昼の試合では
エース・カーショウに1イニングで40球近く投げさせるほど
(こんなに長いイニングはカーショウ史上初めてらしい
カブス打線爆発

この頃打たれまくりで元気のなかったカブスのエース、
ヘンドリックスに味方が勝利をプレゼント
チーム愛な、泣ける
危なげなく7−1で勝ち

夕方からの試合では
なかなか打てないなか、カブスの心のアニキ・J Heyことヘイワードが
渾身のソロホームラン
1−0のこう着状態から
のちにカブスバッテリーのエラー(中継ぎのバッキャロー)で
最終回表に追いつかれ1−1
(クローザーにキンブレルが出て来た時点でやばいと思っとったけどね

これで延長突入
延長戦は2021年ルールで
「ノーアウト・ランナー二塁」という状態からのスタート
一本大きなヒットを打たれたら点を取られる...という
めちゃめちゃ緊迫状態

延長8回表、なななんと
相手の大砲・ターナーのツーランホームランで
3−1に逆転され...
あーーーーーーーーーーあ”
もうこのまま負けるのかと若干諦めムードも広がりつつあったところにぃ〜

アタシのバイアス様、その裏に
同点ツーランホームラァ〜〜〜ン


惚れてまうやろ〜〜〜〜
あ、もう惚れとるけどね

そして9回表、
この日がメジャーデビューとなったスティールくん(まだまだ若い25歳)が
見事にドジャーズ打線を抑え、
その裏、スランプから抜け出してきたボーテがライトにクリーンヒット〜〜〜
二塁におったKBことブライアントが帰って来て
延長の末、逆転勝利

いや〜〜ほんと面白い試合すぎて...
家事放棄は言うまでもないが
いつトイレに行ったらいいかわからんくらい
目が離せましぇんでした

最近ね、15点とか取られた上に、全然打てん日もあれば
昨日みたいにミラクルを起こしてくれる時もあり
カブスは目が離せんとです、はい
チームの雰囲気的にはちょっと優勝した2016年に近い気がします(希望的観測)

どうか、どうか、もう一度
アタシに優勝を経験させてください


そんなこんなで
気持ちよく眠りにつけたので
今日はバリバリ元気に...クラフトしてました

あ〜どうしても記録しておきたかったんですっ
ここまで読んでお付き合いいただいたモノ好きな方がいらっしゃいましたら
ありがとうございました

追伸:
本日はエンジェルスで大谷くんが、
パドレスでダルビッシュくんが投げており...
チャンネル権は男子軍団に奪われました
カブス、今も面白い試合してんのになぁ
テレビ、もういっこ欲しい

本日結婚式記念日
記念日感ゼロ



今日のカブス戦

2021年04月16日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん
あ~~~~また負けたぁ~~~
なんだろな~全体的に活気がないっていうか
キャンプの時の元気がないっていうか…

うん、知っとる…
寒いけんやろ

観客席見ても



黄色の矢印のお兄さんはぽっけに手を突っ込んどるし
赤い矢印のお姉さんはダウンの下にももこもこに着込んどる

こんな冬仕様の人も


まだまだアリゾナの気候には程遠いからな
シカゴの寒さ、なめたらいけんよ


さてさてまだまだ肌寒いシカゴから
ほっこりする画像をお届け


J-Heyことヘイワード

よく見て
Tシャツがスクールバス
こんなにイカツイのに…かわゆい

ね、ほっこりあったまった
カブスのみなさん、
明日はいいとこ見せてほしいです

大活躍☆

2021年04月15日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん
ゴルフの松山君もだけど
エンジェルスのオオタ~ニ~サ~ンも今季大活躍

去年までと違って
ピッチャーじゃない時もDH/バッターとして頻繁に出場しとって
めちゃめちゃダイナミックに打つもんで観戦がめっちゃ楽しい

アタシ、カブスに加えて
エンジェルスの試合も
オンタイムで観れる喜びをかみしめながら
ほぼ追いかけてます



しかし残念ながらエリアが違うもんで(エンジェルスは西、ここは真ん中)
テレビで放送されるのはピッチャーの時だけ

でもそんなときは~~~~
『日本の衛星放送に切り替える』という対策
(だから写真の字幕が日本語なんです)

そこまでしてみるか~~~
観るよ、ふふふ

それにしてもさぁ、
ピッチャーの時だけとはいえ全米放送になるって…
アメリカでも注目度が高いってことよね~
ただ、よく日本で言われてるほど
大谷君の認知度は全米で高いわけではないです…

大谷君がホームラン打っても
全米は湧きません
正確には
「全米のメジャーファン…の一部がWow Wow」言います


漫画かってくらい
現実離れしたメジャーリーガーがニホンジン
誇らしいね~
…ニホンジンってこと以外何の共通点も接点もないけど
鼻が高いね~

とても楽しそうに野球をやってる大谷君、
めっちゃかわいい野球少年に見える説

開幕~~~~☆☆

2021年04月02日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん
4月に入りMLB開幕~~~

カブスのみなさん、キャンプ地である暖かいアリゾナから
さむ~いさむ~いシカゴ・リグリーフィールドへ
おかえりなさ~い


まばらだけれども
観客も入ってて開幕気分感じるよ~~~


お~リポーターのテイラーちゃん、お久しぶり

彼女の声のトーンと話し方はかなり聞き取りやすいので、好きなんです

思った通りスタメンのべスメン(ベストメンバー)


見えるかな、
球場外野の壁沿いのつたはまだまだ茶色で枯れたまま

夏には緑が茂るのでその移ろいも楽しみながら観戦しよう

久々のホームグラウンドみんな寒そう
あったかいアリゾナから来たもんね
そりゃ気分は極寒だわよ
(最低気温はまだまだマイナスの世界~

アタシのバイアス様も
黒いフェイスマスクでモジモジ君みたいだったよ
モジモジバイアスも好きだけど

初戦はね、パイレーツに5-3で負けちゃった
それにしてもさ、ヒット2本で3点取ったのがびっくり
主力、打てなさすぎ~~~
エース、ヘンドリックスも制球が定まらず苦しそうだったけど…
暖かくなってきて、
もうちょっと観客も増えてきたら
ぶんぶんエンジンまわしてくれるかな~

頼む、今年がオンタイムで応援できる最後のシーズンなの
アタシのために優勝しておくれ~~~

好調!オオタ~ニ~サ~ン

2021年03月22日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん
昨日は忙しかった~
だって…

エンジェルスもカブスもテレビ中継だったから~

大谷くんは投げてるし
カブス打線好調だし

あ~待ちに待った大谷君のピッチング姿




おばちゃん、タマリマセン

昨日はDHなしの試合だったようで
大谷君は「一番ピッチャー」
打ってよし、投げてよしの
観ててわくわくする試合

なんといまのところ、キャンプ中の打率6割
ピッチングも昨年とは大違い、ダイナミック
二刀流…そんな偉業を
ニホンジンの大谷君がやってのけているところがまたすごいよね~

今シーズンは怪我なく最後までプレーできるように
おばちゃん微力ながら祈ってるよ~


昨日はカブスも打線が好調で
(あ、ちなみにアタシのバイアス・ぶんぶん丸様は出てなかったけど
気持ちがいいくらいホームランが出てた様子

チャンネル二つを二画面で同時に見たかった~
見逃したぶんは王子とあとからチェックしたけど


開幕まであと10日
はぁ~忙し、嬉し忙し

カブス・キャンプ

2021年03月04日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん
今月からキャンプ地での試合がスタート

まっとったばい

テレビで中継は時々しかないけど
しかもアタシが見たこの日はバイアス様出てないけど
でもでもまた楽しみが一つ、季節を巡って回ってきました~

この日の先発はアルゾライ

ほんとはこの前日のヘンドリックスが観たかった

@Sloan Park (アリゾナ)

芝生の緑と
半袖で観戦中の皆様、ウラヤマしいっす
実はアリゾナ出張中のよっちゃん
この試合ではありませんが行ってたみたいです

暇なら球場にいかんで
はよかえってこい

2021年シーズンのカブス
いろんな好きな選手、そして
ダルビッシュ君もいなくなり
全く違うチームみたいだけど

5年も応援しとったらそうなるんやね~と気づいた6年目のシーズン
走るバイアス様のハムストリングスを
ガン見しながら
今年も楽しく応援しようと思いま~す






Roosevelt game

2020年10月25日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん
はい、またMLBのハナシ

『ルーズベルトゲーム』
一番面白いゲームスコアは8対7だ、という
ルーズベルト大統領の言葉から由来する言葉らしいのだが…

これをよっちゃんに教えてもらってから
何年経ったかな…

昨日ね、8対7の野球の試合が
なぜわざわざ、スペシャル感満載で、
「ルーズベルトゲーム」という呼ばれ方をするのか
それを目の当たりにする出来事がありました

ワールドシリーズ第4戦
ロサンゼルスドジャーズタンパベイレイズ

2勝1敗でドジャーズがリードして迎えた昨日の試合は
点を取って取られての…まさにRoosevelt Game

両者譲らない試合展開

…もうね、試合の内容はほとんど覚えてない
それよりなにより
9回裏のレイズの攻撃が面白すぎて大興奮~~~

何を説明するより
これを是非観てもらいたい

youtube。アタシももう何度も観た~
カブスの2016年の優勝シーンももう数え切れないほど観たけど
このシーンもこれからずっと観るだろうなぁ~ってくらい面白い

いろんな偶然の『moment』が重なって
結果から言うと劇的なwalk off win/逆転勝ち

ついでに言うと9回に代打で出てきた筒香くんの三振も含めて見どころ
その時から実は物語は始まっていたのかもしれないと思うアタシなのでした

翌日の今日は
朝からテレビでず~~~っと解説&放送しまくり



わかるわかる~
おじさんたちの興奮、伝わるよ~

『All things happened in a moment』
『This is how the Rays roll』
…何回も同じ映像が流れるもんで
英会話のお勉強にもなりました

インタビュー受けてたお二人さん

最後に代打ヒットを打ったフィリップス
ナント彼はプレイオフでのヒットは初だったそうで
試合後、
プレッシャーから解放されて吐きそうになってる姿が印象的
インタビューでも
ヒットの「moment/瞬間」を思い出すかのように
目をつぶって話してたのもかわいかった

もひとりは大活躍したアロザリナ
最後暴走して転倒
うっかりアウトになりかけてからの~スライディング
彼の身体能力のおかげで逆転の一点は取れたと思う
メキシコ出身。エイゴが話せないようで、
スペイン語でのインタビューでしたが
彼のまじめさと感謝のキモチはなんとなく伝わってきたよ

あ~興奮したわ~
さ、今宵は第5戦
エース、カーショウ(ドジャーズ)と
ロン毛・イケメン、グラスノウ(レイズ)の対決も見物

ちなみに、
youtubeの題名になってる「rollercoaster」とは
点を取って取られて…という展開の試合のことをさす様子
また一つ賢くなった


MLBのハナシ。

2020年10月20日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん
アタシの生活の一部、メジャーリーグ

アメリカンリーグ、ナショナルリーグ、両リーグの優勝が決まり
今日からはワールドシリーズ

プレイオフも両リーグとも
7戦目までもつれ込み、めっちゃ見ごたえある試合ばかりでした~

で、勝ち残ったのが
Tampa Bay Rays  LA Dodgers

カブスをはじめ、
日本人選手のいるチームは
割と早い段階で消えてしまったのだけど

おひとりだけ残ってます
レイズの筒香くん
…代打以外では登場してないけどね~
メジャー初年度でいきなりの優勝争い
もっと出てほしいなぁ

最後の決戦が今夜から始まります
アタクシ、
その試合時間に焦点を当てて一日のスケジュールを組むのです
(暇人

どっちのチームのファンでもなんでもないけど
プレイオフの試合はすべて観ているので
優勝を掛けたこのワールドシリーズが楽しみでナリマセン

是非常勝ドジャースをやっつけて
レイズに優勝してほしい
2020年最後の7戦、最後までテレビにかじりついて観戦しま~す

あ、でもね
アタシが応援すると
そのチームは
ことごとく
負けていくんです…アタシってもしかして疫病神かも~~~

終わった…

2020年10月02日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん

ナショナルリーグ・中地区一位で
プレイオフに進出したカブス

二戦目の今日はダルビッシュ君先発


立ち上がりから素晴らしいピッチング


で・し・た・が…

ナント
ワイルドカードシリーズで
順位的には下のマイアミ・マーリンズに2連敗しまして…敗退決定

あ~2020シーズン終わった

こんなTシャツ着て応援してたのになぁ


昨年わずか2球投げただけで
試合をひっくり返したキンブレルもクローザーとして登場

今年はね、頑張ってたよ
この独特の構えをもう来季まで見れないとは

打線が全然ぱっとせず
勢いがなかったのでこの結果もファンとして素直に受け止めようと思います

また春のキャンプのお楽しみまで…しばしさようなら
あ~~~~バイアス見れないのは寂しい



プレイオフ2020 ワイルドカードシリーズ

2020年09月29日 | MLB/Cubs/Dodgers/大谷くん
メジャーリーグのハナシ
週末でレギュラーシーズンが終わり
ホンジツからプレイオフ・ワイルドカードシリーズがスタート

今年は、コロナの影響でシーズン中は60試合しかなく、
だからなのかはよくわからんが
16チームもプレイオフへ進出(普段は多分10チーム)

ワイルドカードの組み合わせもたくさん
ルールを読んでもよくわからんが
日本人選手が6人も出るもんで
それはそれで楽しみ

ニューヨーク・ヤンキース 田中マー君
ミネソタ・ツインズ マエケン君
タンパ・レイズ 筒香さん
シンシナティ・レッズ 秋山君
トロント・ブルージェイズ 山口君(この人全く知らんかった、ごめん
そしてわれらが
シカゴ・カブス ダルビッシュ君

こんなに日本人が活躍しとるげな…涙が出る
素晴らしいね


今日はアメリカンリーグ・デーゲームで
マエケン選手のいるミネソタ・ツインズアストロズ、を観戦



5回無失点で好投
でもチームは9回に逆転されて負けちゃった~
だけどあんまり思い入れもないチームなので
感情は揺さぶられることなく落ち着いて観戦できた

そのあとも筒香選手のいるタンパ・レイズもテレビでやってたよ~

普段はカブス戦しか観らんもんで
プレイオフは他の日本人のチームも応援します
…カブスと戦う時はもちろんカブス優先ですけどね

明日はカブスの初戦
これからしばらくはテレビとオトモダチ確定ですな

Go Cubs Go!!!

楽しみが毎日