goo blog サービス終了のお知らせ 

僕の消灯時間まで

ブログの引越しをしました。
愛する方々へ、遺書のように。

低~い椅子

2014-02-23 11:31:03 | 日記
こんなに低いもんだっけ?
座ろうと思ってしゃがんでも、座面が?????
間一髪で、
「あ、座面だ。」
と、なる訳ですからハラハラしちゃう。


保護者の方々が今回のメイン。
保育所での講演会でした。


ご父兄、青空応援団に入らねぇかい?
入りたくなればいいのに。
入ってちょ。
執拗に懇親会の際に勧誘してきた。
己と未来に勝負しよう。
「検索して、色々見させて頂きます!」
それだけでも嬉しい気持ちになります。

足を引っ張るクソ共と、僕は命をかけて戦う。

「頑張っていいんだよ。」
という未来を子ども達のために作ろう。

あなたの息子が、スポーツだけではなく何かの見えないメダリストになれるかどうかは僕たち次第だ。

僕が高校の頃、合格発表の際に喜ぶ合格者を一喝し、その横で悔し涙と挫折に耐えるその「友人」達を応援した。

勝つということはそんな裏腹な場面。

誰かが勝てば、誰かが泣く。
己に勝てば誰が泣く?
己に負ければ誰が泣く?

どちらも自分だ。

そんな場面を潔しとし、応援していく社会にするのだ。
チャラついてはいかん。
男とはこうあるべきだと、古臭くてもいいから引き受けよう。
僕たちが。

そんな話も、懇親会的な昼飯時に先生達にしました。


今は品川インターシティに来ています。
JASAへの支援フリマに顔を出しています。


少し、仕組みが分かった。
僕の服がたくさんあるから、今度出します。
「ブルセラみたいに、すごく売れると思います!」
ブルセラって、あったねぇ!


いつもありがとうございます。
逆に、これまで任せっぱなしで申し訳ない。

さぁ、寄ってらっしゃい見てらっしゃい!
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする