グズグズ。
こんばんは。
大丈夫です。
風邪は治るのではなく、戦って治すもの。
そう、根性と気合で治すものと決まっております。
今日も朝から現場作業。
明日もです。
「お休みはないんですか??」
なるほど、お気付きの方が出てきましたね。
ねぇ!
あるわけねぇ!
しかもソロソロ仕上げだから夜中までコースも始まるね。
そんなこんなで風邪ひいてらんないのでマツモトキヨシ君のところに行きました。
のど飴と葛根湯を買ったら店員さんから、
「応援してます!頑張ってください!」
と、グリーンダカラちゃんを頂きました。
すみません。
そして、頂きましたのに僕はどこかに忘れて来ました、ごめんなさい。
ゆうたの子。
カナタとレンですよ。
だんちょう、パパのお店を頑張って作ってるよ~。
また来てね~。

また来いよ~。

こんなんでした。
完成はお待ちくださいね。

ゆうたが写真を撮っててくれていましたね。

お隣りのテナント工事の業者さん達とも、僕は仲良くなろうとします。
その方が楽しいから。
すると、そちらの親方。
「お兄ちゃん達は元請なの?」
「まぁ、元請っつぅかあいつの店です。あいつ。」
「社長自らやってんだか??」
「俺ぁいつだってそうしてるけどね。楽しいじゃん。」
「楽しいべよぉそいなんならば。」
「愛着も違うしね。安くもできるしね。」
「いいなぁ、楽しそうだなぁ。楽しいべ?いいなぁ。あんたが大将か?」
「そうです。よろしくお願いしますよ。黒飴あげる?」
「ありがと…。コロコロ、あんたナンボ?コロコロ。」
「35歳ですよ。コロコロ。」
「コロコロ、一緒に仕事してぇなぁ。名刺あんの?コロコロ。」
「名刺ねぇよ。殆ど持ち歩かないから。コロコロガリ。」
「コロコロ、今度ちょうだい。あんたの作業服もかっこいいし。いいなぁ。矢沢みたいな人だなあんた。コロコロガリガリ。」
「いいよ、今度ね。」
軽量鉄骨でボードで仕上げる。
入口もサッシでビシィッと仕上がってる。
でも、彼等の技術はね、もっといっぱい素晴らしいものがあるのになぁと思いました。
「センス最高!!」
他の業者さんにそう言われることが、本当に嬉しく思います。
「おう!お前らユンケル飲めユンケル!ユンケル買ってきたぞぉ!風邪っぴきめ!」
「えへへ。飲むぅ。」
マスクを外したら鼻水がたれてました。
「こどもか!君は!!」
「えへへへへ。」
キャップご馳走さま。
ともちゃん。
手伝いをありがとう。
保志団員。
ファンキーベイビー工務店への転職おめでとう。
あ、そうだ。
一年以上ぶりにラーメン食べたんだった。

ニンニク入れまくってやった。

ヨコシンにもお団子買ってきてもらっちゃった。
あんこ。
明日、食べる。
そして、もっと大切なご報告。
ご心配頂きました長男の禅ですが、先日の脳波検査の結果、一切の異常が見られず、原因こそは不明ですが「完治」ということになりました。
僕の命をあげたって構わない。
僕は本気でそう思ってた。
僕は父親だからあまり多くの役目は果たせないかもしれない。
だけど家族が疲れず、彼がゆっくり安心して眠れるようにと思えば、側にいるだけでもひたすらやろうと思いました。
その際の、皆様の心の支えは大きかった。
おめでとう会をしようと、しばらくぶりの外食です。
雪のために遠出は出来なかったけれど、こうしてね、ただ普通であることを噛み締めたいなぁと思っています。

雪で交通機関が通常通りではない。
そんな事で怒ってる人がいるみたいだけれど、大丈夫だよ怒らなくても。
もっと怒らなくちゃいけないことが、いっぱいある。
もっと喜ばなくちゃいけないことも、いっぱいあるよ。
とにかく、いい「普段」を過ごそうぜ。
こんばんは。
大丈夫です。
風邪は治るのではなく、戦って治すもの。
そう、根性と気合で治すものと決まっております。
今日も朝から現場作業。
明日もです。
「お休みはないんですか??」
なるほど、お気付きの方が出てきましたね。
ねぇ!
あるわけねぇ!
しかもソロソロ仕上げだから夜中までコースも始まるね。
そんなこんなで風邪ひいてらんないのでマツモトキヨシ君のところに行きました。
のど飴と葛根湯を買ったら店員さんから、
「応援してます!頑張ってください!」
と、グリーンダカラちゃんを頂きました。
すみません。
そして、頂きましたのに僕はどこかに忘れて来ました、ごめんなさい。
ゆうたの子。
カナタとレンですよ。
だんちょう、パパのお店を頑張って作ってるよ~。
また来てね~。

また来いよ~。

こんなんでした。
完成はお待ちくださいね。

ゆうたが写真を撮っててくれていましたね。

お隣りのテナント工事の業者さん達とも、僕は仲良くなろうとします。
その方が楽しいから。
すると、そちらの親方。
「お兄ちゃん達は元請なの?」
「まぁ、元請っつぅかあいつの店です。あいつ。」
「社長自らやってんだか??」
「俺ぁいつだってそうしてるけどね。楽しいじゃん。」
「楽しいべよぉそいなんならば。」
「愛着も違うしね。安くもできるしね。」
「いいなぁ、楽しそうだなぁ。楽しいべ?いいなぁ。あんたが大将か?」
「そうです。よろしくお願いしますよ。黒飴あげる?」
「ありがと…。コロコロ、あんたナンボ?コロコロ。」
「35歳ですよ。コロコロ。」
「コロコロ、一緒に仕事してぇなぁ。名刺あんの?コロコロ。」
「名刺ねぇよ。殆ど持ち歩かないから。コロコロガリ。」
「コロコロ、今度ちょうだい。あんたの作業服もかっこいいし。いいなぁ。矢沢みたいな人だなあんた。コロコロガリガリ。」
「いいよ、今度ね。」
軽量鉄骨でボードで仕上げる。
入口もサッシでビシィッと仕上がってる。
でも、彼等の技術はね、もっといっぱい素晴らしいものがあるのになぁと思いました。
「センス最高!!」
他の業者さんにそう言われることが、本当に嬉しく思います。
「おう!お前らユンケル飲めユンケル!ユンケル買ってきたぞぉ!風邪っぴきめ!」
「えへへ。飲むぅ。」
マスクを外したら鼻水がたれてました。
「こどもか!君は!!」
「えへへへへ。」
キャップご馳走さま。
ともちゃん。
手伝いをありがとう。
保志団員。
ファンキーベイビー工務店への転職おめでとう。
あ、そうだ。
一年以上ぶりにラーメン食べたんだった。

ニンニク入れまくってやった。

ヨコシンにもお団子買ってきてもらっちゃった。
あんこ。
明日、食べる。
そして、もっと大切なご報告。
ご心配頂きました長男の禅ですが、先日の脳波検査の結果、一切の異常が見られず、原因こそは不明ですが「完治」ということになりました。
僕の命をあげたって構わない。
僕は本気でそう思ってた。
僕は父親だからあまり多くの役目は果たせないかもしれない。
だけど家族が疲れず、彼がゆっくり安心して眠れるようにと思えば、側にいるだけでもひたすらやろうと思いました。
その際の、皆様の心の支えは大きかった。
おめでとう会をしようと、しばらくぶりの外食です。
雪のために遠出は出来なかったけれど、こうしてね、ただ普通であることを噛み締めたいなぁと思っています。

雪で交通機関が通常通りではない。
そんな事で怒ってる人がいるみたいだけれど、大丈夫だよ怒らなくても。
もっと怒らなくちゃいけないことが、いっぱいある。
もっと喜ばなくちゃいけないことも、いっぱいあるよ。
とにかく、いい「普段」を過ごそうぜ。