今日は少し雲も出るものの、良く晴れて暑い日でした。いつも近所をうろうろするばかりなので、気分を変えてちょっと遠くへ行ってみました。田舎道の石垣などでは、ユキノシタがよく咲いていました。
2008年6月1日 大阪府豊能郡能勢町
あまり陽の当たる場所には生えていません。小さい花がたくさん咲いていているのですが、ぶら下がった白い二枚の花びらが目立つので遠目には今ひとつぱっとしません。しかし、一つ一つの花を近くで見るとかわいらしくてきれいな花です。
今日は少し雲も出るものの、良く晴れて暑い日でした。いつも近所をうろうろするばかりなので、気分を変えてちょっと遠くへ行ってみました。田舎道の石垣などでは、ユキノシタがよく咲いていました。
2008年6月1日 大阪府豊能郡能勢町
あまり陽の当たる場所には生えていません。小さい花がたくさん咲いていているのですが、ぶら下がった白い二枚の花びらが目立つので遠目には今ひとつぱっとしません。しかし、一つ一つの花を近くで見るとかわいらしくてきれいな花です。
雨上がりに歩いていて、薄暗い湿ったところで見付けたシャクトリムシです。
2008年5月25日 京都府長岡京市奥海印寺
いつものことながら、名前は分かりません。コケ類を食べているのでしょうか。
このようなところに居ました。
雨上がりに歩いていて、道ばたの薄暗い湿った壁で見付けました。
2008年5月25日 京都府長岡京市奥海印寺
よく見る脚のやたらと長いザトウムシとは違って脚は短いのですが、胴体はかなりでかいです。
体つきはやっぱりザトウムシです。
雨上がりに歩いていて、道ばたの壁を這っているのを見付けました。
2008年5月25日 京都府長岡京市奥海印寺
とても大きなカタツムリです。これにも頭瘤がありました。繁殖期なのでしょう。