山の春夏秋冬

たまの休日に野山へ出かけたとき目に留まった生き物や風景の紹介

カタツムリ

2009年07月20日 | 軟体動物・環形動物・扁形動物

 雨上がりのどんよりと曇った湿気の多い日は、もうこれしかありません。

2009年7月20日 京都府乙訓郡大山崎町

 これは殻の高さがだいぶ高いカタツムリです。うちのあたりではよく見かける種類です。

 また違った種類で、大きいのと小さいのが居ました。小さいのはまだ子供ではないかと思うのですが、こういう種類かも知れません。
 カタツムリも探してみると、一所でも結構いろいろ種類が居て面白いです。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種名について (矢野)
2011-12-10 22:22:31
上の写真はニッポンマイマイです。
下の写真の大きい方の貝はオナジマイマイだと思います。小さい方はよく分かりませんが、
幼貝ではなく、ベッコウマイマイ科の貝ではないでしょうか。

コメントを投稿