山の春夏秋冬

たまの休日に野山へ出かけたとき目に留まった生き物や風景の紹介

カタツムリ

2009年07月08日 | 軟体動物・環形動物・扁形動物

 今朝は起きてみると曇り空。少しの間雨が止んでいるだけで、出掛けてみるとすぐにポツポツ雨が降り出しました。雨の日に撮るとしたら、もうカタツムリしかありません。しかしこんな日でないと、動いているカタツムリを見ることができないのも確かです。早速探してみました。
 神社の参道の木を見上げると、居ました居ました。

2009年7月8日 京都府乙訓郡大山崎町

 たぶんこの辺りではよく見かける大型のカタツムリです。
石のテーブルの上には、

2009年7月8日 京都府乙訓郡大山崎町

青白い色のカタツムリがコケを食べ歩いていました。更に探してみましたが見つからないので、ちょっと違う場所まで脚を伸ばしてみました。

2009年7月8日 京都市西京区大原野

 毛の生えたような貝殻のオオケマイマイが居ました。これはちょっと小振りです。他のカタツムリのように活発に動き回らないのか、こうやって歩いている姿がなかなか見られません。
 とても大きなカタツムリも居ました。

2009年7月8日 京都市西京区大原野

 草の葉の飾りを付けていました。ひたすらコケを食べ歩いています。
 そうのこうのしている内に、だいぶ雨が降ってきました。そして最後にもう一匹。

2009年7月8日 京都市西京区大原野

 岩の裏にぶら下がっていました。カタツムリは家を背負って歩いて、いつでも自分の家で寝られるので便利なのですが、ときには邪魔に思ったりすることはないのでしょうか。
 雨も本降りになってきたので、ここで退散です。



最新の画像もっと見る

1 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
種名について (矢野)
2011-12-10 22:09:59
種名について報告します。上から順に番号をふると
1 クチベニマイマイ(背上帯が2本です)
2 幼貝なのでコメントを控えます。
3 オオケマイマイです。
4 ナミマイマイ(背上帯は1本です。)
5 これも幼貝です。ニッポンマイマイかな?

コメントを投稿