山の春夏秋冬

たまの休日に野山へ出かけたとき目に留まった生き物や風景の紹介

明けましておめでとうございます

2011年01月01日 | その他

 本年も宜しくお願いいたします。
 とは言っても、宜しくお願いするほど今年は動けるのかどうか。この頃は、ますます思うように体がついて来なくて少し困っています。しかし、身近な生き物を時間を掛けてじっくり探してみようと、最近はあまり遠くへ出掛けなくなったので何とか遣っていけている次第です。
 私の身近な場所は、山の側でよそから見れば環境が良さそうに見えるのでしょうが、車を駐めてゆっくり歩ける場所となるとなかなかありません。車を使わずに、ただひたすら歩いて行けば良いのかも知れませんが、それではとても休日だけでは時間が足りませんし、体も持ちません。何か新しい発見があるかも知れないと出掛けてはみるものの、この頃は少し飽きてきた気持ちもあります。またうろうろする季節が来るまでに、新しく歩く場所を探しておかなくてはなりません。
 同じような場所をうろうろしてばかり居たのですが、それでも毎年何か新しい発見があります。年賀状の写真のニセリンゴカミキリは、昨年、毎年のように見て回る場所に居ました。なぜだか分からないのですが、昨年初めてここで目にしました。別に珍しいカミキリムシではないのですが、この場所では私にとって新しい発見です。こういう事があるので、同じような場所でも、今年も行かないわけにはいきません。
 新しい発見とは言っても私にとって新しい事なので、たいしたことはないかも知れませんが、まあ、時には覗いてやってください。

平成二十三年 元旦