goo blog サービス終了のお知らせ 

Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

サスセッティング@ZEN号スイスポ

2012-04-08 09:51:37 | スポーツカー?

金曜日。。

またしても春の吹雪の中。。

ZENクン号をお預かり。。

いよいよジムカーナも開幕戦が近くなってきて。。戦闘モードとつにゅ~。。

サスセッティングリニューアルです。。

まずは車高を見直し。。

リヤは外さないと調整できないので。。

現状ZEN号はフロントトーのみしかアライメント調整は出来ないので。。

なるべくオーナーのイメージに合うように、車高もセット。。<一般的作業は。。車高調整って言うと、全体のばらつき見直しとか。。見た目重視とかになるんですが。。

今回はあくまで、車体の動きを狙っての調整=見た目等は無視。。

これが吉と出るか凶と出るか。。

あえてオーナーには何をしたか言ってません。。

今頃サーキットで走って、違いを感じてるはずなんで。。

のちほど率直な感想を聞いて、今後に生かしましょう。。

あわせてミッションオイル交換とか。。

ジムカ乗りは。。とにかくシフトが忙しいと思いますんで。。

当然オイルへの負担も大きいし。。デフと兼用のFFならなおさらでしょう。。

壊さないためにも、良いオイルを定期的にがよろしいかと。。

今回はWAKO'SのWRで。。

ミッションオイルは多数そろえてありますんで、イロイロ使ってみて、自分&マシンに合うものを見つけてくださいな。。

高いオイル、人がいいというモノが自分&マシンに合うとは限りませんので。。

ZENクンが今年どんな成長、結果を出すのか楽しみです。。

oh!なりにバックアップできればと。。


春メンテ@ちょろQ号

2012-04-05 20:42:03 | スポーツカー?

火曜日は大荒れでしたね。。

風めっちゃつえぇ。。

そんな中、ちょろQ号を職場までお預かりに。。

春メンテです。。

最近。。当店でも施工が増えてきたWako'sのRECS。。

今回は初の軽自動車になりますな。。<うちの代車クンたちにも施工せねば。。

フューエル1とプレミアムパワーのセットで。。<プレミアムパワーは次回満タン時注入ですが。。

期待はしてませんでした。。やはり白煙はほとんど出ず。。<oh!のマイカーと同じ。。状態が良いともいえます。。定期的なフューエル1注入とハイオクが効いてる証拠かと。。

あわせてエンジンオイル交換など。。

ちょろQ号指定のトリプルアール!

oh!もホントはコレを常用したいのだが。。

なにせ年間6回ぐらいは少なくとも交換になるため。。<ソコまで経費かけられないのです。。涙。。

でも。。ペールで常備したいと考えてはいます。。<みんな~使って~!笑

そのほか雨漏れや。。取れてしまったワンオフフロントデフューザーのモール取り付けとか。。

次は。。アレと。。コレもで。。笑

ネタが出来ました。。爆。。

 

 


ZEN号スイスポ@リジカラ

2012-02-23 11:25:11 | スポーツカー?

雨ですねぇ。。

昨夜から降り始め。。

久々に響き渡る雨音のせいか。。夜中に目覚めて寝付けず。。寝不足気味。。

春を感じる現象でもありますね。。

昨日はスイスポ乗りのZENクンのマシンを、職場にお預かりに。。<ぢつは近いのです。。

現状を確かめたかったので、ちょっと遠回り。。テストランおば。。

NAロードスターでは激変したリジカラ。。

今時のマシンにも効くのか?。。興味深々でした。。

で、ZENクンに話を持ちかけたところ。。乗ってきたので。。<悪魔のささやきですな。。笑

スイスポの場合、施工箇所は少ないです。。

サクサク作業かな~と思ってましたが。。ヤッパリそんなに甘くない。。

フロントメンバー取り付けボルトを緩めると、メンバー自体がガコンとずれる。。

どうやら、車高短にしてるのもあって、スタビ&ダンパーで変にテンションが掛かってる。。

じゃあボルト&ナット緩めようか。。

トコロがだ。。

まぢで~!って吼えたぐらい、バカみたいに締めてある。。滝汗。。

どんだけ締めてんじゃ~!<たぶんインパクトで全開か。。

工具にパイプかけて何とか緩めた。。ハハッ。。

スタビエンドのダンパー側ボルトは。。折れそうだったんで諦め。。<スタビ側で外しました。。

額に汗かいたわ。。

この後リジカラをセットして、トルクレンチにて確実に締めます。。

リヤはこんな感じ。。アームの付け根のみですが。。コレは効くだろうなぁ。。

テストランしてみて。。今時のマシンでもヤッパリ効くなと。。

NAロードスターの時ほどではないけれど、車体がカチッとした印象。。

リヤのサスの動きがわかりやすい。。

スタッドレスじゃなく、夏タイヤだったらもっと明確に違いがわかったと思われ。。

オーナーがどんな感想を出すのか。。

ジムカーナの時も含め、のちほどじっくり聞こうかな。。

 


久々の。。

2012-02-13 22:24:46 | スポーツカー?

いや~久々のロータリーです。。

しかもSEなんて、アライメント以外の作業だと。。おそらくDらー時代以来かなぁ。。

日曜日夕方にお預かりしたAZさんのSE。。

今日はホント付きっ切りの作業で。。

朝から気合入れて取り組み。。

サスキットASSY交換です。。

ロードスター乗りには名の通っている、とあるところプロデュースの純正タイプサスキット。。

コレを純正のビルシュタインモノに交換です。。

NCと基本一緒だし。。勝手知ったるかな。。と思っていたけど。。

意外にハマル。。

リヤは特に。。<以前SEの作業したのは。。少なくとも5年前以上の話しだし。。その時は車高調だった気がするし。。

更に予想以上にハマッタのがマフラー交換。。

コレを。。これまたノーマルに。。

外す時は分割できたんで良かったのだが。。

純正は1本もの。。<厳密にはそうじゃないんだけど、分割することは考えられてないと言うべきか。。

なので~長いし重い。。<明日はきんつくにう間違いナシだな。。

ナゼに足もマフラーも元に戻すのか。。

どうやらノーマル車前提の競技にでるらしい。。<しかもこの車両ATです!

さすがだなぁ。。AZさん。。

車の楽しみ方を知ってると言うか。。

早く走るだけでは無いということかな。。

この後日暮れまでアライメントの調整も。。<要望どおりの数値には出来たかと。。スタッドレスなんで、踏んで確認は出来ませんが。。

今日は、ちょっと考えさせられる(今年は今までと違う方向でとは思っていたけれど。。)作業、1日でした。。

そろそろ原点に立ち返ってもいい頃かな。。

 

 


スイスポな日

2012-01-21 22:53:04 | スポーツカー?

朝から雪でしたねぇ。。

起きて窓の外を見れば。。銀世界。。<道路にはたいして積もってなかったけど。。

お昼過ぎに来店予定だった、住所不定?(笑)のぱっつん号がお昼前にやって来る。。

見計らったようにこれまた予定していたZENクンスイスポ号が。。

2台ともモノトーン系配色なんだけど。。目立つ。。笑

まずはZENクンスイスポ号のエンジンオイル&フィルター交換おば。。

ロードスターには慣れてるけど。。スイスポ&フルバケの組み合わせは慣れてなく。。

どう乗り込んで良いかわからない。。爆<まぢで戸惑う。。

フィルターは今後在庫のもので対応出来ますね。。

今までメーカー純正オイル5W-30から、ELFの5W-40へ。。<油圧は安定すると思いますよ。。価格だけのことはありますから。。

その後ぱっつん号も定期エンジンオイル交換。。<こちらもフィルターとセット。。

何気にメーター変わってる。。

雰囲気ガラッと変わるよねぇ。。

1時前に306さんが。。<タイベル&ウォポンセット交換の納車で。。

なんだかんだと雑談していると。。

ココにまたまたスイスポ乗りの通称「黒猫師匠」が。。

ミッションオイル交換で。。

自分用にと仕入れたんですがね。。試しにと。。<今日午前中にWako'sの営業さんが納品してくれたばかりだったんですが。。笑

持ってかれました。。爆

ミッションオイルは。。個人的に好みが別れると思っているので。。

イロイロ在庫します。。お好みで使い分けください。。意外に差ってありますんで。。

画像はありませんが、Wako'sの燃料添加剤、プレミアムパワーも在庫にしました。。

RECS施工後や、フューエル1添加後に使ってもらえると良いかと思います。。

同じ日にスイスポの作業が2台。。<カテゴリーでスイスポ作りました。。2人とも今後も遊びに来てくれるとのことですし。。

306さんは途中帰宅したものの。。

それ以外は夕方5時まで居座り。。笑

oh!、ぱっつんクン、ZENクン、そして黒猫師匠。。

中々面白い話が出来たかなと。。

みんなマニア(ヘンタイとも言う)だな~爆。。

 

 


キーシリンダーセット交換@ちょろQ号

2012-01-17 16:52:03 | スポーツカー?

16日月曜日はお昼休みに合わせて、ちょろQ号をお預かりに。。

戻ってくるなり作業開始。。

今後はロードスターでも増えてくるであろうキーシリンダーセットの交換。。

ちょろQ号はまだ使えなくは無かったのだけど、トドメさす前にと言うことで。。

AZ-1は3つなので。。個数的には楽な部類。。

サクサク作業は進めます。。

作業よりついでに。。のほうが多いかな。。<まぁいつもの自己満なので。。笑

メインのキーシリンダー新旧品。。

フツウの車とは逆でアウターパネルを外しての作業。。<この状態で走ったら、ガンダムチックでウケルかも。。?笑

ドアのキーシリンダーも交換。。

スムーズな動き、開閉が可能になりました。。<当たり前だけだけど。。

その後は異音のチェックとか、前回作業の手直しとか。。

来週にまたまたお預かり。。

さて。。どんな感じに仕上げましょうかねぇ。。

 


最後の男’11

2011-12-30 23:13:15 | スポーツカー?

今年も最後の男。。マシンでした。。笑

ちょろQ号です。。

oh!の悪魔のささやきに引っかかり。。

見事マフラー交換させられるハメに。。笑

長いこと使っていたフジツボの旧モデル品。。<スチール製です。。各部に錆もあり。。何度も耐熱黒で塗っていたんでコノぐらいですんでますが。。

おにゅーは日差しの反射もまぶしいオールステンレス!<ピカピカっす!すてき~!

旧マフラー。。外してみて。。<頃合だったなぁ。。蛇腹の溶接部分がボロボログズグズ。。いつ爆音のなってもおかしくなかったかと。。

見た目やはり変わりますな~!

リヤのワンオフメッシュガーニッシュ?もリニューアル。。

29日お昼に無事納車。。

さぁ来年はナニやりますか?オーナー。。笑

 


現在。。

2011-10-21 21:26:38 | スポーツカー?

長期預かり中のちょろQ号。。

明日アライメントとれば、oh!がやれることは終わりなんですがね。。

りやフードナシで明日は移動です。。<まっ関係ないか。。ボンネットじゃないしね~。。

このマシン。。整備性は全く持ってよくありません。。

プラグ交換ですら、大騒ぎです。。<まぁoh!はこういうの慣れてるんで気にはしませんけどね~

来週早々には納車できるかな~。。


Mな日

2011-10-14 22:08:00 | スポーツカー?

水曜日からはMでした。。<Sではありませんよ。。MですM。。笑

当店には似つかわしくないM3の入庫。。

狭いガレージいっぱいいっぱいって感じ。。<やっぱロードスターサイズなんです。。うちのガレージ。。汗。。

なんでBMなんてやってんの?と思うかもだけど。。

面白そうだから&得るものがありそうだから。。<こういう経験が次のロードスターにつながっていく訳で。。

サスキットの交換。。<足回りは意外にシンプルなんだよねぇ。。ストラットだし。。

リヤも設計そのものは古いだろうと思われる、セミトレ変形のWウィッシュボーン?<今時のマルチリンクみたいに複雑な動きはしない。。

ブレーキは。。

<コレだけでマイカー3台は買えるな。。でか~っ。。

交換後、かるーくテストランへ。。<せっかくだしちと踏んでみるべ。。

六連スロットルのレスポンスとMパワーはやはり強烈。。<ターボパワーとは違うナチュラルなフィーリングがたまらん!。。

そして、官能的なストレート6の排気音。。<マフラーはどこのか聞くの忘れたけど、えらい高そうなのがついてた。。

が。。SMGが。。。<いわゆ2ペダルMTシステムがoh!には合わない。。違和感バリバリ。。

やっぱり通常のMTがこういうマシンには最適とあらためて思う。。<余計なデバイスはいらないのよ。。

何はともあれ良き経験となりました。。

でもね。。oh!にはやっぱロードスターがサイコーだね。。<これもあらためて実感。。笑

 

 


ひさしぶりぶり?

2011-05-12 21:50:50 | スポーツカー?

昨日よりお預かりのちょろQ号。。

なぜか久々に触る気がしました。。<なんでだろうなんでだろう?

ベルト鳴きがする。。に合わせ、他のメンテなども。。

オイルはすっかり指定になったWAKO‘sのトリプルR~!<WAKO‘s製品は取り扱いありますが、在庫は一部のケミカル品のみでオイル類は取り寄せになります~!事前連絡で対応です!

Vベルトは2本とも交換。。他にブレーキフルード交換とか。。<プラスオマケの点検作業など。。

相変わらずスーパーカーなちょろQ号。。その乗り味はは独特ですよ。。<でも楽しいのです。。

明日納車~!

話は変わって、新規導入のぼでぃメンテ品。。

シュアラスターのゼロウォーター!

当店では、オートグリム製品(取り寄せ)、WAKO‘sのバリアスコート(常時在庫あり)に続くお勧め品として、今後在庫します~!

バリコーが撥水タイプ(oh!は個人的には撥水派~!)なら、こちらは親水タイプ。。

好みで選んでくださいな。。<今月末までおためし価格で!

簡単ピカピカが流行ですね~!