goo blog サービス終了のお知らせ 

Factory OH!

ロードスターを愛するストリートチューナーoh!のチューニング&メンテナンスの記録。。プラスあれこれ。。

年末

2010-12-24 22:58:28 | スポーツカー?
無事ちょろQ号納車しました。。
年末を感じますね。。こんなところで。。笑
年末といえばこの男ですから。。爆
今回はoh!の都合により、長期の預かりでしたが。。
おかげでまた「ヒラメイタ!」的な。。ニヤリ。。
来年も楽しめそうです。。笑

もちろん

2010-12-21 20:30:35 | スポーツカー?
ちょろQ号もすすんでおります。。
にゅーなシート&ブーストメーターも取り付け終了~!<思った以上に手間取り。。
更にホーンも簡単にはいかず。。
結局移設取り付け。。<まっそんなもんでしょ。。
あとはいってもうたベアリング交換か。。

こちらも

2010-12-11 23:13:25 | スポーツカー?
着実にリフレッシュがすすんでいます。。<ちょろQ号
多忙に付、伸び伸びになっていた作業ですがようやく木曜日に預かることができ。。
ですが思うように作業は進まず。。
現在内装バラバラ事件中。。
部品待ちのところもあるし。。<ブツも買ってこなくちゃならない。。
しばしお待ちくだされ。。
バシッと仕上げて納車しまっせ~!

認定

2010-10-17 21:30:30 | スポーツカー?
今更ですし、オーナーにも言うの忘れてましたが。。
認定です。。
ワークスステッカー。。
コレはoh!的基準で認められたマシンにのみ貼り付けさせてもらいます。。
ストリートを気持ちよく走れる、バランスの取れたマシンてのが基準です。。
マイカーミルキー号以外はコレが初です。。
ちょろきゅ氏。。
ワークスの名に恥じないように気合で走っておくんなまし~!

リヤデ

2010-10-14 21:56:03 | スポーツカー?
リメイクです。。
リヤデフューザー。。
暫定のパネルウッド(要はベニヤ板)仕様から、ようやくアルミパネルへ。。<長かった気がする。。笑
今回はオイル交換時の不便さも解消させるため、サービスホールも。。<これでわざわざ都度外さなくてもオケ。。
フロントに採用した3mm厚のアルミパネルほど剛性は無いので、各所に追加ステーや補強のためのボルト止めを施す。。
付けては外しの繰り返し。。
ワンオフ現物あわせというのはそう言うモノ。。
最後は高速テストランでチェック。。
明日無事に納車できそうだ。。
それにしてもちょろQ号。。
エアロ系の部品は、全てoh!のワンオフものだなぁ。。<テスト車両とも言う。。笑
で、今日、また新しいアイディアが浮かぶoh!なのでした。。
ちょんまげカーボンか??

NUDEその3

2010-10-13 22:37:05 | スポーツカー?
サイドシル、メインフレーム、各部袋状の表面から吹きつけしにくい部分には、このタイプを。。
ロングチューブの先には、多方向に噴霧できるノズルがついており、極力全面に防錆剤が行き渡るような工夫がされている。。
遠慮なく噴霧しまくりで。。
あちこちからたれまくり。。汗
でもコノぐらい噴霧しておけば、内部からの錆はかなり抑えられると思う。。
oh!もマイカーミルキー号のサイドシルには、戻り次第噴霧するつもり。。
そのぐらい効きそうなので。。
その後組上げ、リヤディフューザー製作へ。。<ワンオフ現物合わせの製作は、大変だけど燃えるぜ~!でも意外な展開。。汗
明日は仕上げか。。

NUDEその2

2010-10-13 22:24:51 | スポーツカー?
NUDEなちょろQ号は、各所にノックスドールを吹きつけ。。
いわゆる窓下をメインに、角度を変えながら吹きまくる。。
フツウの塗料のようなタイプではなく、定着後も表面が少しベタベタするような感じ。。
いかにも効果がありそう。。
錆の上に吹けば、錆の進行も抑える成分も。。
アウターパネルを取り付ければ見えないところだけど、全身クロボディになりなんとなく筋肉質に見えるのはoh!だけか。。笑

NUDE

2010-10-10 19:44:43 | スポーツカー?
もろ見えです。。
脱がせちゃいました~。。笑
なんだかわかりますかねぇ。。
このまま公道走ったらウケルだろうなぁ。。
いいですよ~!なんてオーナーからの依頼を軽く受けたはいいものの。。
バラシてみて少し後悔。。
ネジの数が半端じゃない。。<元に戻せるのかオレ。。汗
整備は推理って事で。。笑
ノックスドール、ノックスドール!



ちえのわ?

2010-08-20 22:36:40 | スポーツカー?
昨日はこんな作業おば。。
カプチーノです。。<久しぶりですね~カプチーノに触るのは。。
ジムカーナ戦中にデフを破損。。
自走不能で運ばれてきました。。<ふみちょさんからのお願いでしたので断る理由はありませんね。。笑
とりあえずは前に進むけど。。心臓によろしくないガッキン音がしたり、突然デフロックしたり。。<完全に逝ってます。。
オーナーいわくオイル漏れが以前からあり。。<原因はコレでしょうね。。
デフはそもそもオイル容量が少ない傾向にあります。。
更にジムカーナのようなタイトターンの連続は、デフには相当の負担を掛けることに。。<ドリフトは更にですね。。
とりあえず中古のデフASSY交換。。
一瞬リヤメンバーごと降ろし???と思ったけど、ちえのわ?状態でうまく交換できて(慣れてないだけか。。)ホッとしてます。。
明日納車だ~!

定期メニュー

2010-07-29 22:13:29 | スポーツカー?
先週より預かっていたちょろQ号、本日無事納車。。
本来の目的の作業は結局できずじまいで、点検メニューで発見した追加作業を。。<Vベルトの交換は以前からの依頼だったのだけど。。
ステアリングラックブーツ左右交換(最近ろどすたでも定番メニュー~!)と、フロントブレーキパッドの交換。。
パッドは最近受注の多いディクセルのエクストラスピードで。。<ホンキで走る人以外は充分に満足できるはず。。値段を考えればね。。oh!的にもオススメです。。
で、更に以前に受注もらってた、タイヤ&ホイールのセット交換。。<コレが今回は一番効いてますが。。
バランスはちょうど良いかと。。
オーナー!乗ってみてどうよ?oh!のセレクトはツボにハマッタ?