えしぇ蔵日記

えしぇ蔵日記のブログ版です。

京都・金沢の旅 その1

2022年04月29日 | Weblog

連休を利用して金沢に帰省することになった。今回は50歳以上限定の「おとなび」に入会して、新幹線グリーン車5日間乗り放題という超お得なサービスを利用することにした。だからただ帰省するだけでなく、ついでに京都も一泊しようということになった。

朝の便で博多を出発。京都駅前のホテル「三井ガーデンホテル京都駅前」にちょうどお昼ぐらいに到着した。
まずは京都駅の地下街ポルタでカレーうどんを食べて腹拵え。

午後はバスを利用して、「京都市キョーセラ美術館」で開催中の「ポンペイ展」を見に行った。
これがなかなか良かった。火砕流に埋もれたのにいろんなものが原形をとどめていたんだなと驚いた。だから当時の生活がリアルに実感できる。できたばっかりのようなパンがそのまま炭化して残ってたのにはビックリ。
いづれポンペイには行きたかったので、ちょっと予習になって良かった。





この美術館は建物自体が芸術といえる。昭和8年に建築された豪壮な造りをそのまま生かしつつ、モダンなデザインと見事に融合させて2020年にリニューアルオープンしたらしい。 古さを殺さない新しさのいい例ではないかと思う。





館内のカフェでしばし休憩。到着した時は土砂降りだったが、ポンペイ展を見てる間に雨は上がったので庭も散策した。
結構ゆっくりしたので美術館を後にした時はもう夕方。日差しも戻りつつあったのでディナーを予約したお店まで歩くことにした。

出町周辺を少しブラついて買い物した後、イタリアンのお店「カンティーナロッシ:」へ。 ここは住宅街にある普通の民家なので、本当にこの辺にあるのか?と到着するまで不安だった。
わずか3組しか入れない小さなお店で頂いたイタリアンのコースは本当に最高だった。ミシュランのビブグルマンに選ばれたというのも納得できる。 ちなみにビブグルマンというのは、5000円以下でお値段以上の料理が楽しめるお得なお店に与えられる称号。調査員は本当によく見てるなと思う。



ワインでいい感じにほろ酔いのままバスでホテルに戻った。今回のホテル「三井ガーデンホテル京都駅前」もきれいないい宿だった。 快適に夢の中へ。

「京のまち」

幾旅も 飽きることなし 京のまち

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 至福のひととき | トップ | 京都・金沢の旅 その2 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

Weblog」カテゴリの最新記事