ランダム・メモランダム 3

バイエルン・ミュンヘンとマルク・ファン・ボメルを応援しています

W杯:オランダ対アルゼンチン

2014-07-11 19:23:07 | 2014W杯

一夜明けてのトレーニング・・・
 
 
みんな固い表情・・・

14年7月9日 FIFAワールドカップ 準決勝 オランダ 0-0(PK2-4) アルゼンチン

kickerの採点も合わせてどぞ
 
交代:ヤンマート(4)(46マルティンス=インディ)、クラシー(3)(62デ・ヨンク)、フンテラール(96ファン・ペルシー)
サブ:クルル、フォルム、コンゴロ、フェルトマン、フェルハエフ、デ・グズマン、デパイ、レンス

PK:0-0(フラール)、0-1メッシ)、1-1ロッベン)、1-2ガライ)、1-2(スナイデル)、1-3アグエロ)、2-3カイト)、2-4マキシ・ロドリゲス

カード: マルティンス=インディフンテラールデミチェリス

MoM:ロメロ(FIFA)(kicker)

W杯終了と言われていたデヨンクがまさか間に合うとは!(゜∀゜) 故障していたフラール、ヤンマートも復帰。

 

 
デミチェリスがバイエルンを出て行かざるを得なかったのはひとえにファンハールのせいです。だけど今はオトナの対応。

 

 
廊下で口ゆすいでもいいのか?!

 
シレセン魅惑のウィンク

 
サポを撮るサポ

 
スパイクを履く。
振り返ってみましょう
 
ここで踏まれて・・・
 
脱げた。
 
手に持ってプレーしてるし!(ボールを蹴ってるのが脱げた方の足ではないのがちょっと残念)

 
ワシ的オランダ側のMoM!フラール、体を投げ出して決死のディフェンス!

 

 

 
三者三様のタオルの使い方

 
カンペ!

おめでとーアルゼンチン(棒読み)
 
(サバレタのtwitterより)

 
ロッカールームで裸祭り!

なーもう!スイス→ベルギー→オランダと、ワシ的アルゼンチン戦3連敗!しかもロースコアの惜敗ばかり!むっちゃ悔しい!この試合たいして活躍してないのに、ニホンのTVニュースがいちいちメッシメッシ、メッシのアルゼンチンが、と騒ぐのも悔しい!
も~~~何がなんでもドイツに仇を討ってもらわねばあああああ!!!!!

・・・・・・。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  
 
 
1度も成功したことのない難題にも恐れず立ち向かった。

 

 

やれることは全てやったと思う。
今回ばかりはファンハールの采配も効果が出ませんでしたが、それは後付けで思うこと。
GK交代枠を残さなかったのと、PKが苦手なシレセンに何かレクチャーはなかったのだろうか、「グッドラック」でおしまいだったのだろうか、という無念はありますが、ミスと言うほどのことはありません。
ただ、PKのファーストキッカーを拒否した選手がいた、ということだけは残念です…

その時、全世界がもらい泣きした
 
号泣するロッベンの息子ちゃん。。。
何回見てももらい泣きしそうになりますが

 
「(ウチの子モエ…)」と、うっすら微笑むロッベンに少しホッとしました。

今回のオランダ代表、キャプテンこそファンペルシーですが、間違いなくロッベンのチームでしたね。
ファンハールの手腕がおおいに話題をさらいましたが、その戦術を的確に実行するのは選手たち。
素晴らしいパフォーマンスとまさかのリーダーシップでチームを引っ張って来たロッベンの活躍があったからこそ、下馬評の低かったオランダ代表がここまで来れたのです。

 
あのオランダが一丸となって…(;_;)

大会前は、ベスト4でOK、それ以上進まれるのは複雑、と勝手な予想をしていました。
(初戦でスペインに大勝した時は感動して、あとの試合は負けてもいいとさえ…。)
はたして、自分の希望通りにはなりましたが…。
なんでしょう、いざとなると寂しいです。胸に小さな穴が開いてます。

ただ、大会通じての試合はどれも見どころに富んだ面白いものばかりでしたし、チームとしても、やるべきことをやり尽くし、悔いはないはずだと思います。
とても残念ですが、4年前よりずっとすがすがしい気持ちです。(必死に思い入れる選手がいないから気楽だったというのもある・・・)
胸を張って帰って来て欲しいです。
ありがとうオランイェ。監督のことは今でも好きにはなれませんが(苦笑)、チームのことはやっぱり好きだわ。いっしょけんめい応援させてもらいました。

 
(OnsOranjeより)

・・・。

・・・。

いやいやいやいや(汗)

まだ帰って来ちゃダメ!3位決定戦があるのよ!
最後は勝って笑って欲しいんだけど…ロッベンの息子ちゃんのためにも…。
本人たちがまるでやる気なさそうだし、いっぽうのブラジルこそ、母国のファンにせめてもの笑顔を届けたい、と思ってるだろうし、ナニゲに利害が一致してるんですよねぇ(汗)(汗)
こちらとしても気持ちよく終わらせたいので、心からベダンクトできるように、あんまりグダグダな試合しないでねん(汗)。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボバン)
2014-07-12 01:04:17
オランダ面白かった!本当に、マジで、心の底から!!
感動したし、泣けたし、笑ったし、ハラハラドキドキしたし、イラっとして野次を投げたし、おかげで今回のW杯は存分に楽しめました。
そしてファンハールのおっさんは喰えない奴ってしみじみ解りましたよ、トホホ( ;∀;)
しかしロッベン和尚は凄かったですねー。ワタクシの周りの奥様方にも人気沸騰中ですよ。最後のパパっぷりもグッと来たようです。「もしかしてめっちゃいい男ちゃうの?」と、このまま勝ち進んだらロッベンとの脳内昼メロは始まりそうなぐらいハマったそうです。


うーん、三位決定戦はどうなんでしょうねー?「かったるー、だるー」と思いつつも、ピッチに立つとついつい本気を出してしまうサッカー馬鹿のオレンジ軍団を期待します。
返信する
> ボバンさん (コリアンダー)
2014-07-12 02:28:24
応援お疲れさまでした!
オランダ代表ほんと楽しかったですね(≧▽≦)
食えないおっさんですが、しかしファンハールのおかげでネタ満載だったのも否定しがたいわけで(^△^;)
ひぇえロッベン和尚まさかのジャパニーズマダムキラー!☆奥様たち見る眼が肥えてますね!さすがです!
3決。なんだかここにきて無理やり?「勝ちたい」コメントをぽつぽつ出してるオランダ代表ですが(^_^;)おっしゃるような、つい血が騒いで地元ブラジル相手にKYっぷりを発揮してしまうことを期待しましょーかなんとなくロッベンさんやカイトはお休みするんじゃないかという気もしますが、その分突然フンテラが爆発するような…
返信する
Unknown (東風)
2014-07-12 10:58:49
ロッベンの息子さんだったのですね~。職場ではニワカさんたちはすっかり脱落しているのですが、私がサッカーサッカー、それサッカーと(ドイツドイツとは言わないようにしてます)騒ぐので、決勝トーナメントも見る意外な同僚たちも登場。本当のサッカーを見た、と興奮してます。さらにはその筋から「ロッベンはステキ!」という声が聞こえてきました。あのスピードに驚くだけでなく、病気との闘いも胸打つものがあったそうです。だから、ボバンさんのコメント、うなづきながら読みました。
(後ろで「スグ転ぶんだけどなあ」とか「殴るんだぜ」という男性たちの声もあり・笑)

あのお子さんはロッベンんちのお子だったのですね!私は事情が分からずただ「良い人じゃん、ロッベン・・・」と思ったのですけれど。ブラジル戦で世界に泣き顔が放映されたあの少年は、誰に慰められたのでしょう・・・。
返信する
Unknown (ゆきんこ)
2014-07-12 18:39:29
明朝は3位決定戦ですね。
もうずいぶん前のことだったような…
ファンペルシーのダイビングヘッドTORに感激し、ロッベンの高速ドリブルに興奮したことが。
もう一度、ロッベンの活躍が見たい。あのワクワクする気持ちが味わいたい!
勝ってね。

そうアルゼンチンには私の応援しているスイス、ベルギー、オランダ…3連敗しました。
悔しぃ、オランダが仇をとってくれるはず!と、信じていたから、なお悔しい!
2度あることが3度あった。

でもね。4度目はないもんね。
ベルギーが負けた時、ドイツの取材でダニエルが言ってました。
アルゼンチンはドイツに勝てないだろう!って。
その時はドイツとアルゼンチンがあたるとは思ってなかったから、ドイツチームへの
リップサービスと激励だと思ってましたが、不幸にも実現されることになってしまいました。
ダニエルの言葉を信じましょう!!

ロッベンの息子の泣き、優しくなだめるロッベンの背中。もらい泣きしました。
明日の試合は笑顔にしてあげてね。私も笑顔になりたい。









返信する
> 東風さん (コリアンダー)
2014-07-13 00:12:51
おぉ東風さんの周りの奥様たちもロッベンさんにメロメロなのですね!(そこまでは言ってない?)病気のこともちゃんとご存じなのですね~。ロッベンの顔じゃない魅力を感じることができるとは、東風さんの職場の方も見る目がありますね!お兄さんたちは余計なこと言わんでよし
全然知らないよその子をなだめたらさらに好感度アップだったのですが、ざんねん
ブラジルのちびっこと悲鳴を上げてるお姉さんの姿は胸を打ちましたね…。きっと家族やパートナーが慰めてくれたことでしょう…
返信する
> ゆきんこさん (コリアンダー)
2014-07-13 00:33:16
もうW杯も終わりですね…寂しいです。
だけどまさか最後の日までこんなにガッツリ楽しめることになるとは、かつてなく充実した大会でした。
最後も是非わくわくドキドキさせてもらいたいですね!そしてロッベンにMVPを…くっ、どーせダメだと思いつつつい期待を~~
もー悔しいですね!オランダならやってくれそうだと思ったのに!そうですね、2度あることは3度あるかも知れませんが4回目は諺にありませんよ!
ロッベンもドイツがアルゼンチンに勝つだろう、というコメントをしたみたいです。ダニエルやロッベンやシャキリやヒッツさんの無念を晴らしてくれ~!
もうロッベンのお子ちゃんをあんなに泣かせたくないですね(;_;)まぁそれはブラジルの方が重いものを背負ってるとは思いますが(汗)うぐぐ、やりにくい。でも勝ってね。
返信する

コメントを投稿