ランダム・メモランダム 3

バイエルン・ミュンヘンとマルク・ファン・ボメルを応援しています

シュヴァインシュタイガー、ドイツ代表キャプテンに!

2012-10-13 03:19:36 | ドイツ代表

 

いや、ラームが出場しない場合は、彼が副キャプテンなのだから、まったく驚くような話ではないのですが、せっかくなので前のlogとタイトルかぶせてみました。
代表チームは久しぶりです。今は気力もコンディションも充実してると思うので、カピテンとして、チームの心臓として、しっかりがむばって勝利に貢献しておくれ(^^)

バイエルンニュースちょっこり。
代表戦のない選手たちは昨日(11日)、アマチュア選手たちに交じってウンターハヒンクと練習試合。
 
普通にAチームメンバーなんですけど…。コンテントはもうすっかりだいじょぶなのかな?

 
楽しそう。

 

この試合でアラバがついに実戦復帰!本人としてはまだまだ、という感触だったらしいですが、まあこれから慣らしていけばいいよね…と、のんびり構えてたら、オーストリア代表に行っちゃったの~~~!?(汗)
いやーでも、まだ全然コンディションまとまってないし、ど、どうなの…。無理させてうっかり怪我でもさせたら承知しないわよ~!!!

というわけでぇー!
この後ドイツ代表ももちろん試合があります。対戦相手はアイルランド!

 
スクラム組んでがんばりましょー

今回の12日アイルランド戦、16日スウェーデン戦に向けてのドイツ代表メンバーはこちらです。
ゴメス、ドラクスラー、ギュンドアン、ベンダーは怪我のため招集外or辞退です。
ギュンドアンは、先日CLマンC戦を見て、ドルトムントがとても良かった後半、彼もなかなかよい動きをしていたので「おっ、これなら代表に呼ばれても不思議じゃないね☆」と、見直した矢先に怪我をして退場してしまい…。。。残念。。。
しかし"Gündo「g」an"と書いて何故ギュンド「ア」ンなのか未だになじめないワタシです(^^ゞ

そして、フンメルスもリーグ戦で打撲を負ったとのことで、直前になって辞退ということに…。
しかしその代わりに呼ばれたのがなななんとー!HSVのハイコ・ヴェスターマンキタ―――(゜∀゜)―――!!!
くはーっ、なつかしい!4年ぶりぐらいとちゃいますか。
もう29歳と、けして若くはないのに、こんなに長い間メンバーから外れると復帰することはなかなか難しいことだと思いますが、これは嬉しい(^ー^)
次はもうないかも知れないので、ちょっとぐらい出られるといいなぁ。でも相手が難敵続きだし、そんな余裕はないかもね…

HSVと言えば、絶好調アドラーの代表復帰待望論が日増しに大きくなって、かつてライバルと言われたノイアーも歓迎コメントをしたようですが、今回は呼ばれなかったですね。まぁ、この調子が維持できるかどうか様子見る必要はあるでしょう…。いつか戻って来る日をこっそり楽しみにしたいと思います。むふふふ。

ラームはご存じ、警告累積により今日の試合は欠場です。右or左SBは誰になるのかな?左SBのシュメルツァーのことをレーヴ監督は「あましいいと思ってないんだけど、他にいないから使ってる」風なコメントをしたそうですが…モチベーション下がるちゅーねん(-_-) わざとそういうことを言って発奮を促すタイプではないので、本音なのでしょうとほほ。まぁ、同意はしますがね…(超小声)

というわけで今日はヒマ(←ヒマ言うな)なので、ビアホフと共に、現地ダブリンのドイツ人学校を訪問したラームとビアホフです。ようこそ先輩!

  

 
コドモたちにも大人気!!

facebookやtwitterに投稿された写真を転載してはいけないのかも知れませんが、面白いので紹介せずにはいられない。出元を書くから許してね。メルテザッカーのfacebookから、ゆかいなロンドンコンビのおもしろフォト

 
「エゲレスつったらやっぱ紅茶だよな~」ものすごくえーかげんな淹れ方してそう。

みんながんばりやー(^∀^)と、気楽に言える相手ではないと思いますが、もちろん、勝ってね!


2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (東風)
2012-10-13 08:50:50
はははー、勝ちましたね!と高笑いのスコア―ながら、その実、試合を見ながら「点が入ってるから許されてるけどねー」とブツブツ言いながらの観戦となりました。

ラムたん、スタジアムにいたのかしら?
学校でも、どれがラムたんだか?って一瞬右端の男の子を見ちゃいましたよ。体格じゃあんまり変わらないかも・・。ラムたんはWM06後の学校訪問の後も興奮気味に「小さい子っていいよねー」と語ってたし、支援もしてますけれど、中高生になるとどうなのでしょうね。クラブでも代表でも後輩を可愛がるって感じには見えず・・(脱兎)。

メルテくんのああいうセンス、私は本当に大好きです。ケン・ローチの映画に出てきそうな容姿だし、腰さえ注意しておけば、イギリス人にはセンスも含めて十分ついていけそう(え?)。彼もFBをやってるとは知らなかったので、とても面白く拝見しました。ありがとうございます。
返信する
> 東風さん (コリアンダー)
2012-10-13 18:24:04
ははははは、気楽に勝っちゃいましたね!
最終スコアを知らないまま先にこのコメントを見たのですが、後で録画したものを見て、「そーゆーことね!」と、ワタシも苦笑い(^_^;)家に帰るまでが遠足、じゃなくて、ホテルに帰るまでが試合ですよ!と言いたくなりました。

ラムたんがスタンドにいるところ、一瞬映ってましたよー!ゲッツェと並んで、リラックスしてました。
うっふっふ(^m^)たしかに、右端の子より小さ…ゲホゴホッ、どうなんでしょうね、少なくとも学生たちにはムチャクチャ人気ありそうでしたけど。

楽しくてユーモアのセンスあふるるいい写真ですよね(^∀^)メルテ君やポルディは写真付きで比較的まめに更新してて楽しいです。ワタシもそんなに沢山checkしているわけではないのですが、facebookやってる選手は多いですね。ドイツの選手はtwitterよりfacebook派が多い気がします。
返信する

コメントを投稿