goo blog サービス終了のお知らせ 

漢検一級 かけだしリピーターの四方山話

漢検のリピート受検はお休みしていますが、日本語を愛し、奥深い言葉の世界をさまよっています。

貫之集 731

2025-04-16 04:07:12 | 貫之集

旅人に幣やるとて

そめたちて いのれるぬさの おもひをば たむけのみちの かみやしるらむ

染め裁ちて 祈れる幣の 思ひをば 手向けの道の 神や知るらむ

 

旅人に幣を贈るとして詠んだ歌

布を染めたり裁ったりして幣を作り、道中の無事を祈る私の気持ちを、旅の安全を守ってくださる手向けの神もご存じのことでしょう。

 

 「手向けの神」は旅の道中の安全を守る神。712 にも出てきましたね。