社長つれづれ日記

私を深め、身近な人を、社員さんを、
    会社を、良き友を深める心のページ

一週間の始まり

2006年10月16日 | 仕事
◆◆新入社員さん入社

 今日から新しい社員さんが2名入社しました。一人はセールスサポート部(総務)配属の武智君、もう一人はITコンサル・コーディネート営業部配属の武島君です。

 武智君の役割は社内の情報システム構築に関する責任者です。総務部門の中に情報システム担当を置き、社内の業務改善とシステム化を図っていこうというものです。我が社では、基幹業務システムを始めとして、CTI(コンピュータ・テレフォニー・インテグレーション)、グループウェア・ノーツ、WEBシステム等、様々なシステムが稼働しておりますが、「紺屋の白袴」といいますか、顧客に対するのに比べて社内のシステムにはまだまだ手が入っていません。それで、今後は専任者を付けて、社内のシステムの効率化やバージョンアップ、業務のOA化を図ってゆこうというものです。現在構想中の新しい社内システムもありますので、それらに積極的に取り組んでもらおうと思っています。

 武島君に関しては、顧客向けのWEB関連システムの営業及び構築が役割です。現在、WEBのデザイン及び構築は石丸さんと城戸さんが担当していますが、その二人とグループになって、今後対応していってほしいと思います。色々案件が出てきており、また、その他の動画及びWEBコンテンツなどの制作等も控え、互いに上手く役割分担しながら仕事をしていってほしいと思います。


◆◆個人面談

 社内は新入社員さんへの対応など、また、各部門で自己紹介や入社受け入れの対応など、月曜日の朝と言うことも伴い、全体的にバタバタとした雰囲気です。

 私の方はauショップ部の西村さんの個人面談に対応しました。

 西村さんに関しては、この春入社の新入社員さんですが、半年間で、auが認定するプロスタッフとハートフルスタッフの二つの資格に合格し、確実に成果を上げてきました。また、取り組み姿勢も大変真面目で、姫原店の店長候補として確実に成長をしてきています。そういう点では、この半年間の成長は目を見張るものがあります。

 今日の面談では、そのあたりを確認し、さらに成長してゆく課題として、外販スキルの向上をテーマにしました。このあたりは彼女の中でも色々課題はあるようで、新規飛び込みや顧客とのコミュニケーションなど、彼女なりの課題を明確にしていました。また、資格取得も積極的でシステムアドミニストレータなどの資格取得も視野に入れたようです。店舗管理、人材育成、売上達成と、色々取り組み課題はあるようですが、彼女の前向きな姿勢とやる気を見るにつけ、時間の問題だと思っています。次回の個人面談が楽しみですね。


◆◆I銀行M支店長来社

 昼前から、東京のお客様を招き、防災関連システムのデモンストレーションを○○○市消防署のご協力を頂き、行いました。また、今回のデモンストレーションはシステムの一定評価を外部から頂く外部監査的な意味合いもあり、坂野専務の用意周到な準備の元で慎重に行われました。現場対応をしてもらった摂津君、芳野君、武島君、ご苦労様。結果は問題なく、好評価を頂いたようで、今後の仕事の発展が楽しみです。

 私の方は取引先銀行の支店長の来社もあり、そのデモンストレーションには出向けませんでした。今回、取引先銀行の支店長は定期的な顧客訪問で来社されましたが、いつものように私の方からは我が社の今後の経営方針などお話しし、また、支店長からも新たな支援情報など頂き、情報交換を行いました。いつもながら、この支店長の顧客対応の良さには感心します。有り難うございます。


◆◆英会話

 夕方からは事務所レイアウトの変更のための打ち合わせを業者さんと行い、細かな修正をお願いしました。その後、取引先のご接待で二番町へ食事に向かいました。この取引先とは意気投合し、食事の後も2次会へ流れましたが、私の方は、一時、英会話の勉強のため、その場を抜けさせていただきました。小一時間ほど外人教師とネイティブな英語を聞きながらコミュニケーションを取る訓練をしました。会話中一切日本語を使わないというのは初めての経験でしたが、かなり疲れましたよ。後半は単語が出なくなり、日本語から英語への翻訳機能が全く喪失した瞬間がありました。頭、真っ白という感じです。ボキャブラリーがないということはこんなに苦労なのかと実感をしました。

 まあ、来年春の私自身の目標に向けて、地道に勉強してゆきたいと思います。まあ、どのような結果になるか、楽しみですね。

 その後、もう一度取引先と合流し、楽しく歓談し、一日を終えました。