いよいよ花の季節。今日はアセビ(ツツジ科)の花も見られました。鈴のような形をした花がびっしり。ルミックスをマクロモードにして撮影。都心ではソメイヨシノの開花が発表されましたが、多摩川台公園のソメイヨシノの開花はまだ数日先になりそうです。
風も弱く穏やかな陽気になったので多摩川台公園に行ってきました。エナガの声は一度聞こえたのですが、姿を見ることはできずに終わりました。冬鳥が減りつつあり次第に寂しくなっていますが、シジュウカラの囀りがあちこちから聞こえてきます。このシジュウカラは20メートル程離れた所で囀っているもう一羽のシジュウカラと競うように囀っていました。木の芽がずいぶん大きくなっています。しかし、公園を歩いていても避難所で生活している人たちのことが頭をよぎり、こんなことをしていてよいのかという思いをぬぐえません。