中学受験で必ず勝つ!愛知県の私立中学について

受験には勝ち負けがある。
すべて運命とはいえ、出来れば勝たせたい。

中学入学後の塾選びについて。

2008年02月29日 | Weblog
中学入学後の塾についていろいろご質問いただきます。
合格したはいいけど、入学後の塾はどうすればいいのか、と。
いろいろですね。
合格発表と同時に有名な塾に申し込みに走るお母様もいれば、中には、合格前にすでに申し込みを済ませてあるちゃっかりママもいます。
有名な塾、とにかくたくさんありますね。
でも、それぞれの塾に通っていらっしゃるお子さんの話を聞くと、本人次第なのかな、とも思います。
有名な塾に入っていても、全然成績上がらない子もいれば、受験時代と変わらずに猛勉強を続けられる子もいるらしいです。
つまり、あの塾に入れておけば大丈夫、という例はあまりありません。
どんな塾に入っても、しょせんは本人の努力に勝るものはありません。
ただ、一人でわからない問題をにらみつけていても時間がもったいないので、塾に頼った方が効率がいい、と言えます。
そんなわけで、おそろしい数の塾が名古屋市じゅうにあふれていますから、どうやってどこを選べばいいのやら、ってことになりますよね。
本当のところ、エリザベスもここなら絶対に間違いない、という塾にはまだ出会っておりません。
いろいろな例を見ておりますが、塾が素晴らしいのか、その塾で本人のやる気に火がついたのか、時期的に本人にやる気が出てきただけなのか、あまりよくわかりません。
どちらにしても、結果的に成績が上がれば問題ないので、そのペースを守るのが一番いいと思いますが、必ずほっといても成績を上げてくれる塾、なんて存在しない、というのがエリザベスなりの結論です。
でも、お子さんに合う合わない、というのは非常に大切で、なんとなくやる気になる塾っていうのも存在しますからね。
いくつか気長にのぞいてみて、お子さんが、ここだ、と思える塾に出会えたらラッキーだと思います。
あと、お子さんがまだ中学生である場合、あまり無理して遠い塾に入れるのも考え物かな~と。
完全な帰宅部ならいいですが、部活も多少はやりたい、ってことになれば、時間的、体力的、にいつか限界がきそうです。
最初はまず、学校に慣れること、それを楽しいと感じること、そしてあくまでも学校の復習宿題を真面目にこなすこと、そこから始めて、足りないと感じたら、早めに合う塾に入れる、という順番で、大変な受験勉強を経て、しばらくは楽しい中学生活を過ごしてもらうのも、いいんじゃないかな、とちょっとだけ甘いことを考えております。