中学受験で必ず勝つ!愛知県の私立中学について

受験には勝ち負けがある。
すべて運命とはいえ、出来れば勝たせたい。

本日分の追加。

2008年02月05日 | Weblog
sakuraさん、太陽さん、必勝さん、春日井のリンゴさん、リカさん、発表前の不安なお気持ちよくわかります。
今日の晴れた空のような素敵な笑顔でいていただきたいです。
どこの中学も年々レベルが上がっていますから、心配はたえませんが、お子さんが積み重ねて来られた努力は消えませんから、大丈夫です。
春にはよくお似合いの可愛い制服を着て入学式に向かわれることと思います。
また、お子さんのご縁のあった学校が決まられたら連絡して下さい。
ともにお子さんの健闘をたたえてさしあげたいです。

学校によっては合格通知はペラペラです。引き続き私立高校入試が始まりました。

2008年02月05日 | Weblog
お子さん方も入試が続き、お疲れのことと思いますが、いかがですか。
いつも通りですと、愛知淑徳中学も金城中学も、合格通知はペラペラのレタックスです。
ペラペラだから、初めての方はびっくりされると思います。
そろそろしっかりした通知になっているでしょうか。
一般に、合格には大きな封筒、と言われていますから、ペラペラのレタックスを見た瞬間、気を失いそうになりますが、どうぞ落ち着いて下さいね。
また、しばらくいいお天気が戻ってきました。
中学入試の前半が落ち着いた今日から、今度は私立高校入試が始まりました。
東海、滝、名電、名古屋など、寒い中、がんばってほしいものです。
そして、休むヒマなく、愛知、椙山女学園、名女大、聖霊、大成、春日丘などの入試が明日、行われます。
私立高校最終日程の7日には、愛知淑徳、中京大附属中京、東邦、名城大附属、聖カピタニオなど。
その中で、愛知淑徳高校に関しては、本年度が最終募集となり、来年からは高校からの募集はありません。
私立高校の合格発表はそれぞれ7日、8日、9日で、その結果が、公立高校志願変更の参考となるでしょう。
年々、私立高校の難易度が上がっていますから、決して油断することなく、慎重に取り組んできてほしいものだと思います。