中学受験で必ず勝つ!愛知県の私立中学について

受験には勝ち負けがある。
すべて運命とはいえ、出来れば勝たせたい。

いよいよ新学年の始まりです。

2009年03月31日 | Weblog
明日から4月です。
入学式を迎えるご家庭も多いでしょう、おめでとうございます。
この時期はあちらこちらで幸せそうなご家族を見かけ、私もついついニッコリしてしまいます。
新しい環境に身をおき、それに慣れるまでしばらく落ち着きませんが、学習は待ってくれません。
コンスタントに進めましょう。
新しい環境だからこそ、違ったものにチャレンジしてスキルアップを図るのもいいですよね。
進学塾ですと、学年が上がり、カリキュラムが変わり、それに合わせて生活のリズムを変えなければならないこともあります。
ひとつだけ大切なのは、睡眠時間をあまりけずらないこと。
日常生活の中の見直しで、時間を捻出できるはずですから、夜遅くまで勉強し続けることのないようにしてください。
徹夜は大学受験のお兄さんたちの世界で、小学生にはまだまだ無理なことです。
睡眠時間は人それぞれで長さは決められませんが、お子さんに合った充分な睡眠、これだけはしっかり守ってくださいね。


返信が遅くなっております、申し訳ありません。

2009年03月25日 | Weblog
5年生少年の母様、さくらんぼ様、日能研から様、メロン様、お問い合わせありがとうございます。
2月3月は、新規申し込みの生徒の皆さんの学習計画整理に時間をとられ、なかなか返信できず、本当に申し訳なく思っております。
心配をおかけしているようですが、メールは無事に届いていますからご安心ください。
3月末にかけて、順番に返信させていただきますので、しばらくお待ちいただきたいと思います。

取り戻すチャンスです。

2009年03月20日 | Weblog
卒業式・終業式などが終わり、本格的に春休み到来です。
ちょうどいい気候で、楽しい毎日・・といいたいところですが、ここはやはり差がつく時期、と考えてください。
から宿題は出るでしょうが、それは塾生全員が取り組む課題です。
差をつけるとすればそこにプラスアルファがあってこそ。
みんなより劣っているとすれば、なおのこと取り戻すチャンス
CMの家庭教師の○○○ではありませんが、学校の授業がストップしている今、ではなく、中学受験生にとっては、塾の授業がストップしている今、このスキマこそがチャンスなのです。
さてさて休みましょうなんてやっていたら、差をつけられるばかりです。
疲れやすい季節ですから、無理は禁物ですが、できるだけ学習の時間を作って、弱点強化に当てましょう。
漢字ドリルの総復習、算数や理科の苦手単元の克服、社会の覚えきれていない単元の復習など、やらなければならないことは際限なく出てきます。
4月からさわやかに新学年が迎えられるよう、春休みを最大限に利用しましょう。

新学年の学習ペースに慣れましたか?

2009年03月16日 | Weblog
風がまだ冷たく、油断すると風邪をひいてしまいそうな季節です。
新学年の学習ペースに慣れましたか?
疲れやすい春ですから、無理をされると体調を崩しますし、なかなか難しい時期だと思います。
全てを完璧に、は求めず、ある程度重きを置くものを決めてしっかり学習しましょう。
例えば、算数は積み重ねが後でひびきますから、欠かせませんし、国語の地道な努力も以前お話したように脳の筋トレが大切です。
理科は理屈で解く計算単元は、なんとなくサラッととばすのではなく、基本だけでもガッチリ押さえましょう。
社会と理科の記憶単元は、まずはひととおり必ずがんばって覚えましょう。
子どもは半年もするとかなりのパーセントで忘れますが、一度頭に入れたものを繰り返す、というのと、初めて見ますでは全然ちがいますから、出てくるたびに一生懸命に覚えましょう。
それを何回か繰り返すうちに、入試前には何とか頭の中で上手にまとまってくるものです。
覚える・忘れる・覚える・忘れるの繰り返しになりますが、大人でもたった一度で100パーセント記憶するのは難しいです、ましてや受験生は4教科全体に目を配っているわけですから、カメの歩みのようですが、徐々に定着させるつもりでがんばっていただきましょう。
エリザベスの個別指導申し込みは、今年からは首都圏や関西からこの地方に進出してきた大手進学塾の方がとても増えました。
名古屋の中学受験が更に活性化されるのかな、と期待しています。

高校入試も終わり、結果を待つばかり、もう新学年に向けてスタートですね。

2009年03月14日 | Weblog
受験はほぼ終了し、結果待ちのお子さんも中にはいらっしゃいますが、世の中の塾ほとんどが新学年スタートを切っています。
1年間はあっという間です、でも1年間の積み重ねでずいぶん違ってきます。
1日もあっという間に過ぎてゆきます、でもその中で学習に当てる時間を少しずつ見つけて積み重ねれば、1年でかなりの差がつきます。
春は疲れやすく、また体調も崩しやすい時期ですが、がんばりましょう。

国公立大学の前期試験合格発表がありました。

2009年03月10日 | Weblog
数日間に分けて、国公立大学の前期試験合格発表がありました。
皆様のまわりでも喜びの声が聞こえてきたことでしょう。
大学入試も年々、奇々怪々になり、センター試験の比率もバラバラ、必要とされる科目とその配点も学部のみならず学科によってバラバラ、となんとも大変な世界です。
まずは中学受験で厳しい経験をするわけですが、それは12歳の子にとって、大変な試練です。
ただ、それを乗り越えた精神力がひいては大学受験に向けての強い気持ちを育ててくれるような気がします。
何事もがんばれる子、それが一番大切な目標かな、と思います。