北の杜

ニセコ・羊蹄山麓に暮らす一級建築士の奮闘記

三期目に向けて

2015年02月26日 | まちづくり
倶知安町議会議員、三期目に向けて 準備を始めました。



まだ、リーフレットもポスターも作れていないのですが、
4月の統一地方選挙で再度、挑戦することを決意いたしました。

2期目の4年間、『開かれた議会を目指して』 様々な活動を行ってきました。

「グリーンシード21」という北海道の各地の道市町村議員や自治体職員が集まり
全道のネットワークを作りながら、自らの資質の向上や地域活性化の勉強会などに
参加をしております。
また、会津若松市議会や南会津町議会などに仲間と出かけて行き、
議会改革を行っている先進地の視察も自費で行ってきました。
本やインターネットだけではわからない情報を得ることができました。
平成25年5月の臨時議会で「議会改革に関する特別委員会」を設置し、
委員長に推挙していただき、議会活性化に取り組んできました。
議会活動の情報発信として、読みやすい・分かりやすい「議会広報」を目指して
更なる改良を進めています。また、議会のホームページ上で議事録の公開や
本会議のライブ中継も始めました。
町民の皆さんとの意見交換や議論の場として「まちなか懇談会」も始めました。
議会運営では、一般質問の運営を「一問一答」方式に変えて、質問と答弁が噛み合い、
中身のある議論となるように行ってきています。
また、平成26年12月の定例会で「議決すべき事件を定める条例」を制定し、
法律で決められている条例の制定や予算を決めることなどの他に倶知安町議会として
町の総合計画の基本構想や基本計画の策定や都市計画マスタープランの策定にも
議会の議決を経ることにしました。議会の責任が重くなりますが、まちづくりの方針を
町民の代表である議会が関与することは、町民の皆さんが関わるということになります。

町民の皆さんのための議会であるように、議会が変わっていかなければ
町も変わって行きません。

まだまだ、進化・活性化していかなければなりません。

誰が議員になってもこの動きを止めないように「議会基本条例」も作らなければと思います。

未来ある「まちづくり」に取り組むためにも、変わらなくっちゃ!議会 です。

再度、議員に挑戦 させていただきたいと考えております。


グリーンシード21に参加しているメンバーの活動を紹介している本です。
私のことも書いていただいております。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
応援 (ヨシイ)
2015-02-27 09:27:09
3期目も応援させていただきます。
じみちにこつこつと実務をこなす地味な議員さんですが、
町にとって大事な仕事はしっかりしていますから。
返信する
本屋さんで立ち読みしました○ (倶知安出身の者です)
2015-03-29 20:39:18
たまたま議員さんのblogを拝見し、
素敵な家造りもされている方だなと
目に留まったのでコメント失礼いたします。
倶知安出身の自分としましては、 ふと気になり
本屋さんで立ち読みして参りました。

町外の市の本屋さんで見付けたので、町内に
在庫が有るか分かり兼ねますが。
倶知安町民の皆様で気になられた方は
1度本屋さんで立ち読みも良いかもしれません。私には今は町の選挙権が無いので非常に
残念に思いました。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。