北の杜

ニセコ・羊蹄山麓に暮らす一級建築士の奮闘記

H21年 第4回定例会 (2)

2009年12月14日 | まちづくり
 第4回定例会の一般質問が始まりました。
14人の議員から53件の質問です。毎回ですが、質問の数が多いです。会派制を行っていますが、会派での調整も余りなく同じ関係の質問が多数の議員から出されています(議会運営的な検討が必要と思いますが、個人の議員の活動を尊重している証のようでもあります)。
 質問の傾向としては、年末でもあり、国の事業仕分けもあって次年度予算に関する質問が7件あります。その他、中学校の統合・適正配置が4人の議員から9件、農業関係が3件、地元建設業支援策が3件、じゃがりん号が3件、子供支援が2件、プレミアム商品券が2件、福祉灯油が2件、その他ゴミ処理問題など様々な件に関して21件の合計53件の質問です。詳しくは、議会のHPにあります。
http://www.town.kutchan.hokkaido.jp/mpsdata/web/3309/shitsumon0912.pdf

 初日は私も含めて6人の議員から23件の一般質問が行われました。
 私の質問は「平成22年度の予算編成について」「地域活性化事業推進について」「これからのゴミ処理について」の3件です。
内容は、まず、予算編成に関して、平成22年度の予算編成方針の説明をしてほしいのと予算編成過程を公開できないだろうかという問いです。また、地域活性化事業推進に関しては、昨年度から行っている地元建設業受注拡大補助事業と今年行われている住宅改修助成事業と町有地の宅地分譲の実績と今後の運営についての考えを問いました。最後にゴミ処理については、27年度から現在地での施設が使用できなくなるので、新たな処理方法の方向性や町民からの意見徴収や地元での循環リサイクル確立への検討について質問いたしました。
 本日最後の質問者であったため、時間切れで再質問は翌日に持ち越しになってしまいました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。