goo blog サービス終了のお知らせ 

北の杜

ニセコ・羊蹄山麓に暮らす一級建築士の奮闘記

カラマツ住宅建設中(地鎮祭)

2006年12月07日 | 只今建設中
 ブログが止まってしまって1年も経ってしまいました。
継続することってのは難しいですね。
・・と言うことで、ブログの再挑戦です。
「北のくらし」という事でカラマツ住宅の建築を主題にしているので、今建設中のカラマツ住宅の「街中の家」の建設状況を記録してみます。
現在、土工事の終盤でありますが、工事着手までさかのぼって記録します。

10月末の大安の日に地鎮祭(神式)を行いました。
たまに仏式などで行うこともありますが、殆んどの方が神式で行います。
地鎮祭は、工事を始める前に、建設される土地の神様を鎮め、土地を利用させてもらうことの許しを得る祭儀です。
工事の安全や立派な住宅が建設されることを祈る儀式でもあります。
最近では、地鎮祭を行はないオーナーさんもいますが、これから太陽の陽が当たらなくなる土地に感謝をこめて地鎮祭を行うようにお願いしています。
これから、施主、設計者、工事施工者など皆で造って行くんだという思いもあります。
今日は、ほんとに良い天気でした。