昼下がりのコーヒー豆のあくび アーリーアフタヌーンコーヒー日記

静岡県藤枝市藤枝市南駿河台5-4-21  054-639-5711
コーヒー豆屋のちょっとだけゆっくり流れる時間

ゴルゴンの盾のないペルセウス

2022-07-19 09:33:52 | 日記
月が何処にあるかもわからない21時の厚い雲の上ではきっと、中天やや東に夏の大三角形が輝き、北極星の東にWカシオペアを模るカシオペア座。
そしてその夏の大三角形とカシオペア座に挟まれた、あまり明るくない不格好なペン先を形作る星座がケフェウス。
カシオペアの旦那であり、アンドロメダのお父さんでもある古代エチオピアの王です。

怪物よりアンドロメダを救ったペルセウスは、ケフェウス王との約束通り彼女を妻として連れて行こうとします。しかしアンドロメダには既にピーネウスという婚約者がいて、彼女を取り返そうとペルセウスに襲い掛かるものの、ゴルゴンの盾により返り討ちにあったとか。

一説には、アンドロメダを手放すのが惜しくなったケフェウス王が婚約者(この場合は別の人物)と共謀しペルセウスを暗殺を企てます。
が、やはりゴルゴンの盾で石化されて星座になったとか。うんうん、約束は守った方がいいです。

日韓外相会談が行われ、徴用工賠償問題における日本企業財産の原資化について、韓国外相から「現金化が行われる前に望ましい解決策出るよう努力する」旨の発言がありました。

「和を以て貴しとなす」国ですが、いい加減ゴルゴンの盾の使用を我慢する限界にきているのかもしれません。
・・・持ってないだけかもしれないですけど。


川の流れ

2022-07-18 08:31:48 | 日記
南駿河台1丁目にある今朝の復元された厨家(公的な食事を提供する処、住居の説有)から、煙が上ることはありません。

天皇支配に従うという律令体制の下、平城京を中心とした奈良時代に設置されたと思われる郡役所跡である志太郡衙(御子ケ谷遺跡)跡。管理を任されたのは中央直属の国司ではなく地場の有力者であった郡司でした。

貴族や僧侶の力が脅威となった桓武天皇は長岡京への遷都を決行。おそらくそれに不満を持つ者により遷都を図った首謀者である藤原種継が暗殺されます。暗殺の首謀者の1人として桓武天皇が目を付けたのが異母弟であり皇太弟である早良親王。出家し親王禅師と呼ばれ、東大寺や大安寺に住み当時の仏教界に影響を及ぼすことのできる人物でした。本人の冤罪の訴えも届かず延暦4年(785年)配流、憤死とも餓死とも伝わります。

国司の使いにより、一報が志太郡衙にもたらされたのはいつの事だったか。
ふと、供応の席であったという幻視をしました。中央と深い繋がりがあるわけでもない地方豪族にとっては、それ程重大な話ではなかったかもしれません。

遷都後、近親者の不幸や疫病、天変地異が長岡京を襲い早良秦王の祟りとされ、10年ほどで平安京遷都されることになりました。これに伴い中央集権は進み9世紀には国司の権限が大幅に強化され、郡衙は衰退していったと言われています。「終わり」にも先っちょ(始まり)があるといったのは勝海舟だったか。

棗やカクレミノといった万葉を彩る植物達の昔語りにしばし耳を傾けます。新しく植えられたものでしょうけど。

小雨降る坂道

2022-07-17 08:35:25 | 日記
小雨降る坂道を、傘もささずとぼとぼ下っていきます。

「ならば、か弱い妻(健康優良児)と年端も行かぬ(16歳)子供とが残され、身過ぎもままなりませぬ!」

お慈悲で御座います、どうかそれだけはご勘弁をとよよと泣き崩れ、健康診断で血圧、コレステロール、糖尿の3大タイトル獲得も夢じゃない数値をたたき出し、入院を迫るお医者様の足元にすがって1ヶ月様子見のお情けを頂戴致しました。

「お歩きなさい」

ふと気づくと、おや、こんなところにコンビニが・・・気付いたら右手にタバコが1箱。うわ、いつの間になんてことを!
ま、いいか。

小雨降る坂道を、傘もささずトボトボ登っていきます。

ジョシュアレノルズ

2022-07-16 09:31:51 | 日記
良くも悪くも表裏のない人と麻生氏が語る阿部元首相。言い換えれば純粋で、政治とは正義とは日本は、こうあるべきであるという信念を持った方だったのでしょう。

軽佻浮薄なロココ時代、英国にはなかったグランドマナー(荘厳様式)という欧州大陸の古典美術を模範とし、歴史画の伝統を英画壇に確立しようと試みたジョシュアレノルズの誕生日。欧州的美術や文化に迎合する英上流階級を嘲るホガースをして「愚にもつかないフランス追従ぶり」と言わしめますが、「高邁で普遍的な芸術理念とは争う余地もない」と切り返します。

彼の描く肖像画は、男性は英雄的、女性は美人、子供は愛らしく(画カロラインハワード嬢)、すべて高貴さを持ち社交界では絶大な人気を博した様です。そして最終的に、芸術の究極と目的は道徳的向上にあると考えるに至ります。常に高貴で崇高な主題を求め、取るに足らない卑しいものは避けねばならないと。

ウイリアムブレイクが批判したように、ある意味権威主義的で形而上学的な思考には若干の抵抗があるものの、確固たる理念信念に基づく行動には魅力を感じます。
現実対処的なプラグマティックな思考と、実は補完関係にあるのではとさえ思えます。

元総理の国葬は、心情は別として、上記の意味でもマーケティングの意味でも肯定的に捉えています。

海抜8,2m

2022-07-15 10:54:16 | 日記
穏やかな波打ち際まで200mといったところか。
海抜8,2mの防波堤の上に立って眺めれば、凡そ2,86°の角度で見下ろすことになります。

一方、水平線を遥か臨めば、視線はほぼ水平でした。
同じ海。どちらの見え方が間違っているわけでもないんだよなと7/14の15時焼津。

ちょっとどちらか一方でしか判断しない世情に疲れ気味かもしれません。