昼下がりのコーヒー豆のあくび アーリーアフタヌーンコーヒー日記

静岡県藤枝市藤枝市南駿河台5-4-21  054-639-5711
コーヒー豆屋のちょっとだけゆっくり流れる時間

苦しい時の、「宝くじ」

2024-06-30 07:36:40 | 日記
主要因が米にある以上、この国ができることは対処療法でしかないのは判ってはいますが、また円安進行。もはや庶民の夢、サマージャンボ宝くじに掛けるしかないですかね~と言ったら、「アホくさ。”数学的に”考えれば、300円払って期待値150円!やる奴の気が知れんわ」と言われちゃいました。

ちょっと前に目にした記事に、「7億円宝くじ」についての考察がありました。データー値は丸写しですけど。
「数学的」に1次モーメント期待値は確かに150円、成程やりません、ここだけ見れば。

これが2次モーメント標準偏差になら1ブロック491,731とか。マイナスはありませんから300円辺り~491,731円得られる方が全体の68%!
さあ、詐欺広告のようになってきました。

更に3次歪度を考えると(題図左)、左側に大きな山ができ裾野が右に長いグラフになります。ここで分布の塊が低い方にあるのを見て、マイナス評価を下す方と、レアな外れ値があると見て博徒の血が騒ぎ、プラス評価される方と別れるかと。

そう、データは同じでも、そこから何を読み取るかは主観の問題。必ずしも数学的に解決されるものではないのです。

4次尖度においては、題図右の様な尖ったグラフ。これは正規分布では示すことができない極端な変動があることを示し、大きな変動リターンの頻度が高くなり、すそ野が厚くなる「ファットテール」・・・金融証券、株式などをやられている方にはお馴染みかもしれません。

ならば「数学的に」宝くじ購入の選択をされるのも、ご承知いただけるかもと。
・・・言っといてなんですが、後ろめたさも感じます。
多分ボクは、購入しないですし。





国際化⊃グローバル化

2024-06-29 07:37:14 | 日記
個人的にはグローバル化には消極的な旨お話したら、国際化の重要性を説かれました。
いやいや国際化=グローバル化ではないでしょう。それは手段の1つであって、国際化自体に消極的だという訳ではありません。

アジアの中で西側諸国に属するこの国が、米方針でもあったグローバル化に与するのはごく自然の様です。本質を経済に置き、合理的効率的な手法を是とする啓蒙的、覇権的、侵略的である意味「一神教的」国際秩序形成法。故に自らを基準とした標準化を求め英語を世界基準言語化します。

日本で学ぶ世界史とて中心は欧米史であり、日本にいるとそれが世界の姿のように思われますが、アフリカ、アジア、オセアニア、イスラム圏など、そこに含まれない遥かに多くの、異なる歴史文化、生活、思想そして人が住んでいます。

ボクの世界観は基本「多神教的」。自国の歴史文化や慣習の特徴(長所=短所)に誇りと謙虚さを持ち、同時に他者の歴史文化、思想を尊重したいと考えます。基底が経済だけではなく、合理性効率性の優先順位も必ずしも高くない。勿論グローバル化もその手段として否定しませんが、それには相応の自他を考慮するバランス感覚が必要であると考え、現時点の人類では、そこまでの精神性を持ち合わせていないと判断、消極的になります。

他人の土俵で相撲を取る・・・その選択も有りだとは思いますが、表面だけ模倣した「真似合った」同胞内であればともかく、生まれつきその文化言語にどっぷりつかった相手に対し、それを上回る内面を含む技量を見せることは、そうそう誰でも出来ることではないかと。
よく引き合いに出しますが、自由の意味さえアジア、独、仏では異なります。

それに自国の文化言語を否定することは、その個人が身に着けてきたもの、即ち自己の否定でもあり、リセットでもある。
そんなに薄っぺらなものなのでしょうか、いいにつけ悪いにつけ、経験し、考えてきた筈の個人の人生の積み重ねって。

まず自国文化と自分に誇りを持ち、同時に弱さも知り、異なる文化の他者を尊重、主張と受け入れ、衝突の中から相互理解、折り合いを探る、時間のかかる非効率性を支持します・・・時と場合によりますが。

なんか1954年、ベトナム、中国の平和五原則声明のようで、欲を自他ともに制御できなければ、単なる理想主義に聴こえなくもないですね、これ。

異なる文化でも共通な事もあります。中国で暴漢から身を挺して日本人親子を護った、バス添乗員胡さんのご冥福を、心から祈りします


狭間

2024-06-28 08:26:24 | 日記
眼下の鮮やかで豊かな色彩のユリたちが点在する逆川からでしょうか、掛川城の天守閣に吹く南風は、やや湿度を含むものの爽やかで強め、手にしていたチケットの半券を飛ばされてしまいました。

急階段を降りて武者だまりの横を抜け、現在は硬質ガラスかプラスチックがはめ込まれている狭間、ー弓矢や銃を放つ小窓、覗き穴ーを除けば、チケット売り場らしき建物が見えます。

小さな世界、でもこの小窓から見えるすべて。

長野県の中体連大会で、9校出場枠に10校出場と書かれた要項の記載ミスが発覚。ランク10校めの選手はショックを受け、保護者などの間から救済策要望が出されているようですが、公平を期すため運営側は大会枠自体の変更はせず、別大会を検討中だとか。

要項記載ミスを責めるのは、勿論構わないと思いますし、選手の心情を思うと切なくなりますが、ヒューマンエラーは何時でも誰にでも起こりえるという認識は必要だと思います。何らかの救済措置が取られればいいなとは思いますが、出来なければそれもやむを得ないかと。

ルールは、どこまで行っても人が決めたものであって虚構であり、絶対ではありません。しかし同時に、所属、関係する以上、ルール遵守は重要且つ大事な肝。それなくして、おそらく秩序は有り得ませんから。・・・今のところ。

違う狭間から除けば、また異なった小さな世界が見えます。
そして、もう一度天守閣に登って東西南北を眺めれば・・・・ひょっとしたら、笑い飛ばせることができるかもしれません。

「エミリーはズルなんてしない」

2024-06-26 07:55:51 | 日記
10年ほど前、宇多田ヒカルさんが翻訳された絵本のセリフを思い出しました。
来月インド首相が、ロシアを訪問予定だとか。

「・・・はじめから自分のルールでプレイする」

最近、都知事選の掲示板を注目の的にさせていた、某政党の手法もこれ?
いやいや法令の隙間を狙ったあざとさは、凡そ正反対の手法、アートに対するビジネスとか。

なぜなら「エミリーはルールブレイカーで・・・」
「ハ-トブレイカー」だから。

嗜好の問題ですけど。

責任の押し付け

2024-06-25 08:28:32 | 日記
6月でこの暑さ!とぼやくと、またぞろ地球温暖化、CO₂削減!と宣われましたので、全く関係ないとは思いませんけどと。
ド素人でよく解んないんですが、ホントにCO₂が主犯なんでしょうか。

温暖化の主原因は赤外線の吸排出とか。その説に従うなら、赤外線は、酸素や窒素等の同一原子の分子や分子のフリした原子のヘリウムは素通りで、異原子化合分子のCO₂等でその反応を示すかと思いますから関係ないとは思いません。
でもそれを言うなら、水蒸気の方が影響大か。

電気陰性度により、孤立電子対は大きい核に引き寄せられ電極化(題図、説明で使用汚くてゴメンナサイ)、素人考えですが、そのシステムが赤外線吸排出の原因なら、CO₂より構成原子核の大きさ比が大なH₂O(水蒸気)の方が赤外線吸放出≒熱放出も多いかと。たしか水蒸気8割、二酸化炭素2割とかどこかで聞いた気が。

その暖められ飽和度を高めた水蒸気を作るのが、CO₂だと言われれば、知識も検証手段も持たない素人に反証する術はないのですが。

では逆に、CO₂が削減されたら本当に水蒸気量は減るのでしょか。
例えば、局地的にでも地球自体の発熱による可能性、また別視点から地軸の傾きによる影響などは考えられないでしょうか。

他の諸原因が考えられ、また複合的な要因である可能性もある中で、もっともらしい口実で責任をCO₂だけに押し付けて(利潤の匂いを振りまきながら)一件落着とすれば、目先の溜飲を下げるのには効果的でしょう。
しかし、実は本質的に何も解決していないのにも拘らず、幕引きしてしまうことで事態をより一層悪化させるのもよくあること。

あ、専門家のご意見に楯突くつもりは毛頭ございません。素人の戯言でございます。