昼下がりのコーヒー豆のあくび アーリーアフタヌーンコーヒー日記

静岡県藤枝市藤枝市南駿河台5-4-21  054-639-5711
コーヒー豆屋のちょっとだけゆっくり流れる時間

不寛容

2020-11-30 11:00:53 | 日記
米国立衛生研究所の実験で、自然界や人工的な物がもたらす恐怖や怒りでは観測できない、その感情に深く関与する扁桃体の反応が、人の恐怖や怒りに対しては強く反応することが実証されたそうです。また、ハワイ大の研究によれば、ネガティブな人と一緒にいると表情や姿勢、動作まで似てネガティブ化してくるし、逆に愛知医科大学の報告では、幸せな友人の存在が幸福度を著しく高めるとか。

要は、感情は伝染するから、幸せになりたければハッピーそうな人と一緒にいることを目指して、ネガティブな人は避けましょうということ?で、これもまた「差別」と糾弾されるのでしょうか。

新自由主義への反動も一因なのか、西側諸国でポリティカルコネクトレス(性別、人種、宗教、民族等による差別や偏見を防ぐ、ポリコレ)が盛んで、国によって差はあれど、差別を伴う様々な分野に拡大。個人的に気分を害する全てにおいて、排除を要求する動きさえ顕著になってきました・・・さすがに行き過ぎの感がします。あんまりよくないなあと思うのは、この手の先鋭化した思想にはどうしても「不寛容」が、もれなくついてくることで。

程々なら、部分的に応援できるんですが。

そう云えば、交友関係の広い人ほど痛みに強い(逆かもしれませんが)そうで、数値化できるものを幸福の対象と考える傾向があるそうです(オックスフォード大ジェンストン&ダンバー)。何を感じ取るかは個人次第かなと。


成長

2020-11-29 10:25:54 | 日記
昨日の中学生卓球女子中部大会、チームは県大会出場を決めたものの、娘は全試合全敗だったそうで「なんだかなぁ」とぼやいていました。 

落ち込んでる?と聞けば、「対戦相手みんな、実力が遥か格上だったからしゃあない、次も全力でぶつかるだけ!」と、ちょっと嬉しくなるような返事。例えそれが虚勢であって、悔しくて仕方がなかったにしても、そのセリフが吐ける成長をほめたいと思います。

来週は個人戦。結果は気にしないで、胸を借りるつもりでぶつかっておいで。一生のうち、そう何度も経験できない事だから。

小説の背表紙

2020-11-28 08:53:51 | 日記
ダンボールを捨て煙草を買いに行って、駐車場に車を戻して帰ってくると、背後の日章旗を掲げるポールに日が差し始めたことを除けば20分前と何ら変わらないまま、女性が病院入り口前に立っていました。

何処までも澄んだ秋空、キリキリとした大気の中、8;00amの日輪をキラキラ纏って、静岡空港へと高度を下げていく機影。今日はいくつの物語を運んできたのでしょう。

今はもう、誰もいないポール前。
背景である彼は同時にアクターで、ボクらと同じ、脇役であるとともに主人公でもあります。


蒼鉛色の暗い雲から

2020-11-27 10:34:43 | 日記
世界的にコロナが猛威を振るう中、九州では鳥インフルエンザへの警戒も必要になってきました。

今日の岩手の天気は晴れのち曇り、遅くなって雪か雨になるそうです。

 けふのうちに とほくへいってしまうわたくしのいもうとよ みぞれがふっておもてはへんにあかるいのだ
この日、忘れていなければ毎朝黙読する詩。

 あんなおそろしいみだれたものから このうつくしい雪ができたのだ

混沌の中から、必ず純な美しいものは生まれてくるに違いないと。それが何かは判りませんが。




白銀のモノリス

2020-11-25 11:07:14 | 日記
米ユタ州南部の砂漠地帯で正体不明の3,6mある金属製のモノリス(一枚岩的繋ぎ目のない柱))が発見され、色々な憶測が飛び交っているようです。個人的にはパルミラ遺跡で出土した白い立方体石のレリーフを想像しました。レリーフの主はアリラト。

アッラートとも呼ばれるこの女神は、イスラム教以前の多神教時代(ジャーヒリーヤ)において最高神アッラーフの3人の娘の1柱で、月と月経、五穀豊穣を司る大地母神的存在だったとか。メッカの黒い立方体?のカーバ神殿にある「月からの隕石」と信じられている黒曜石の様な物が御神体だそうで、この地がイスラム教に平定された際、300を超える神像、依り代全て破壊された中で、それだけは残されたとか。

近所に住んでいる芸術家への他芸術家のオマージュ説が濃厚ですが、もし、人為的なものではないとしたら、信者数は減っているとはいえイスラム教と同一の根源を持つキリスト教が力を持つ米国において「白銀のモノリス」は何を表現したいのでしょうか。

ボクは、一神教から新多神教への回帰を寓意とした、自国第一主義から多国間協調主義への転換や、経済第一主義からの脱却を想像します。
・・・単なる妄想ですが。