E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

新しい洗濯機2

2008-07-31 17:16:18 | ダイアリー

おひさまに干したタオルより、乾燥機でフワフワに乾いたタオルが私は好きです。
前回のブログは長くなってしまい反省しています。

これからしばらく説明書を読んだり、洗濯機を観察したりと楽しみが続くので、さっそく新しい発見をお知らせしたいと思いました。

テレビCMで、「ダンシングドラム」といった言葉で、洗濯機のドラムがダンスしているのを思い出しました。
扉には「Heat Pump Dancing Drum」と書いてあります。娘が「あー踊ってる」と言っていましたが、まさにその通りでした。
仕上がりは柔らかです。タオル類は「やわらかプラス」というボタンでさらにフワフワになりました。
                                       (M.H)


新しい洗濯機

2008-07-30 23:45:36 | ダイアリー

家電など、一つ壊れると、他の物も一気に壊れることがありますね。
この前から、トイレが水漏れを起こし(応急処置で使えます)、続いてエアコンの一つが壊れ、それから洗濯機が壊れました。
新築した家も16年目。あちこちガタがきても当然です。でも一気にくるとがっかりします。

今日、新しい洗濯機を始めて使いました。やっとこの日がやってきました。異変がおきたてから9日目のことでした。
前の洗濯機を買ったのは数年前。これまでの縦型のものから、横型のドラム式が出回り始めたときでした。アメリカの映画なんかで出てくるドラム式の洗濯機に、前から憧れていたので、節水ができて静かだというドラム式にはすぐに飛びつきました。運よく買い替えの時期にきたので。
最初は静かで、嬉しくて面白くて、洗濯機の前に正座して、その仕事ぶりを観察しました。でもそれもつかの間、音はかなり大きくなり、階下の義父母にずいぶん気を使いました。修理も2回しました。
それからまた研究、開発が進められたのでしょう。未来型といって感じのドラム式の洗濯機は、多くのメーカーで作られるようになっていました。

その中で選んだのは、ナショナルのヒートポンプななめドラム。水も電気代も節約ナンバーワンというものでした。9kg選択できる製品の中では一番小さいもの。
二世帯住宅の2階へ、階段と廊下もなんとか通るということで、注文して配達される日を待ちました。
2日後、玄関のチャイムが鳴り、配達の人がうちの玄関に足を一歩踏み入れると、
「あ、これ無理だな」
そうです。うちは玄関を開けると、玄関ホールがあって、すぐに階段になっていて、3段目から右に曲がっているのです。ここがネックになり、多くの家具や家電が入らないという事態になるのです。
「前の洗濯機は大丈夫でしたよ」
前の方が大きく見えたのですが、一部奥行きが10cm大きい部分があり、階段を曲がりきることができないのだと説明されました。

機種を替えるか、クレーンで吊り上げてベランダから入れるかの選択・・・幸いベランダが広いため、そこから入れる物が多いのですが。
クレーンを使うと25000円かかるという言葉に「うーん」とうなってしまいました。

洗濯機は最新式で、しわのばしや臭いとりができる「ミスとリフレッシュ機能付き」という優れもの。その機能が付くか付かないかで22000円違うのですが・・・結局付かないほうにして、差額をクレーン代にあてることにしました。

ところで、一軒家の廊下や階段を通すのが難しい洗濯機が、一般的なマンションやアパートにはいるのでしょうか・・・みんなどうしているのかと聞いてみたところ、
「あーそういえば、よく返品されてきますね」
ドラム式の洗濯機に決めても、入るかどうか実際に調査してみると、けっこう入らないお宅が多いのだそうです。そして通常の縦型の物に替えるのだとか。
なんだかおかしな話ですね。いつかもっとコンパクトになるのでしょうか。

そして昨日、ベランダからやってきた「ドラム式電気洗濯乾燥機」は無事に洗面所に収まりました。前のより大きくて入らないと言われたのに、むしろ小さいようにも見えますが、これから大活躍してもらわなければなりません。
とにかく静かです。でも中ではドラムがリズムをつけてダンスをしているようです。仕上がりも満足。

洗濯機がくるまでは、階下にある義母の洗濯機を使わせてもらいました。
感謝です。行ったり来たり、階段を何度も上がり下りしたおかげで、いい運動になりました。
                           (M.H)




若狭湾の幸を味わおう

2008-07-23 18:13:55 | ダイアリー

若狭湾の素晴らしさを宣伝します。
夏休みにお勧めの場所です。

泳げます。

小浜市です。

NHK朝の連続ドラマ「ちりとてちん」の撮影現場や
蓮池さんの拉致海岸が海岸そばの丘にあります。

焼き鯖寿司 
(昔、噂になったときに羽田空港の空弁で買いました。
やっぱりお味が良かったです)
小鯛の笹漬が美味。

若狭塗は有名です。
高価ですが、長く使えます。

湧水が綺麗で美味しい葛饅頭やごま豆腐、
夕日に夜景が素敵です。

遊覧船が景勝豊かな場所に案内してくれます。

国宝に700年代のお寺や仏像や観音様がどっさりこん。
とにかく見事に見ごたえがあり、
また行きたいと思える場所ですね。

大昔の表玄関はここだったようで、
韓国などとの交流の中心地だったそうです。

空気の美味しさが抜群の場所です。
緑が綺麗で、お金を出しても買えない豊かさが・・・。
人情も厚い土地柄ですね。
人口3万人のこんな場所にギュッといっぱい詰まっている
観光名所です。
機会があったら
一度行ってらしてください。
(TTT)

ピーターラビットの世界展~絵本の森で遊ぶ仲間たち~

2008-07-15 07:38:05 | 絵本


磐田市は子供を大事にした行政を進めています。

あちこちで文化的な香りがします。

夏休みに是非お見逃しなく!!!

7月19日&20日の文化会館での
人形劇フェスティバルと一緒に
楽しまれると一石二鳥。    


全作品の初版本を中心に、物語に関連した学術資料、
美術資料など約200点展示されます。
   
   日 時  :  2008年7月12日(土)~11月16日(日)まで
   場 所  :  磐田香りの博物館 (磐田市立野2019-15)
  入館料  :  300円 
          
7/12(土)、13(日)14:00~15:00に、やってくるよ!

       お問い合わせ:磐田香りの博物館 (TEL/0538(36)8891)          
              http://www.iwata-kaori.jp


報告3:藤川キャンプ場LUNALuna

2008-07-13 00:30:04 | ダイアリー



お子さんは今、5年生です。
インタビューしてみました。

以前よりうんと体験できて
学校が楽しーーーーーいんだって!!!。

教職員5名で児童は3名の超贅沢学校です。

本日発表された30名学級じゃないんですよ。
3名です。
3名ですよ~。
お勉強しちゃいます。  
利息はいりません。
タダです。
申し込みはーーー。
(あっ大変通販じゃないんだー)

高野瀬所員の息子さんは生きる喜びを
感じたお顔でした。
衣装はピーターパン。

当然ですが、
どの子もハキハキしっかりしていて、

お山の中で育つと、こういう、逞しい子に
育つんだーと改めて感心しました。

地域の方々が、応援に駆け付けてくださって、なかでも、白い髭を伸ばした

好好爺さんに扮した方の歩き方は、俳優さんのように上手でした。

カモシカやいろんな動物に出会ったり
周りに大勢のいい大人のサポーターがいるから、
コミュニケーション能力も結構立派でした。

ご主人様がますますお若く、
また一段と素敵になられていました。


お山の生活の良さや高野瀬所員 の熱い思いや
暮らしぶりを知りたいですね。

次回はE表現の研修会として、ルナルナの
ログハウスのベランダに押し掛けましょう。

キャンプに行きましょうみなさん!
お電話は054-295-3680
オーナーや自然が待ってますよ~

滝井なみき


報告2:藤川キャンプ場LUNALuna

2008-07-13 00:13:15 | ダイアリー

嬉しくって、パパ鈴木さんがギターを奏でると
ステンドバイミーの曲に乗った私は
手や腰を大きく振って踊ってしまいました。

山の緑と青い空を征服したようで、体が軽くなりました。

きっとまた行きましょう。ルナルナへ。

今度はE表現の仲間が高野瀬所員を独占して
講話をしていただきましょう。
きっと、無農薬のお茶を出していただけると思います。

ブースがたくさん出ていましたから。
時間さえあったら、
足のマッサージなどやっていただきたかったーーーーー。

滝井なみき


報告1:藤川キャンプ場LUNALuna

2008-07-13 00:08:20 | ダイアリー

【報告1:藤川キャンプ場LUNALuna】

行ってきました。
お祝いに駆けつけて本当に良かったです。
楽しかったです。

ルナルナ発会式!

新庄所員と3人のかわいいお子さんたちと

一緒に山の空気を吸ってきました。

家から約30kmくらいで 小一時間です。
運転はしやすい道でした。

大勢の車客がいらしていて、にぎやかでした。

そこには以前堀川所員とも活動交流なさっていた

おやじの会のパパ鈴木さんがミュジシャンとして
応援に駆けつけてくださっていました。

今はパパではなくって、ジ-ジ鈴木と笑いながら
3歳のかわいいお孫さんを抱きしめていらっしゃいました。

以前私と講演会やシンポジウムなどで交流があったので、
とっても懐かしかったです。

どこかで繋がっているのですね。
幸せや健康やつまりLOHAS 
を求めたら行き着く先は同じ。
やっぱーり、ですかいねー。

♪新天地 ロハス生活 羨まし♪

♪みんな 光ってみんなE♪

        滝井なみき


公民館デビュー

2008-07-10 20:12:32 | Education

【公民館デビュー】

          

懐かしいです。
MHさんがコメントしてくださったので、
思い返しました。

なみキッズのお陰です。
MHさんやNNさんが頑張って…
くださって、みんながあとに続いたねえ。
あの頃徹夜が続いたね。

公民館デビュー
いい本ができたよねえ。
若干あります。
お分けしますよ。

アンデルセン200祭

全国初の絵本療法講座も開催しましたねー。

魔女展

ひとまねこざる展

アメリカ黄金時代の絵本原画展

NPOわくわく祭り

イライラ解消子育て講座

・・・・思い出は尽きないです。

公民館さまさまです。
何度も
感謝の乾杯


人形劇フェスティバルinいわた

2008-07-10 17:53:59 | ダイアリー

7月19日・20日(土・日)
『人形劇フェスティバルinいわた』が開催
主催:フェスティバルinいわた実行委員会
磐田市は、サッカーのジュビロ磐田はもちろんのこと行政仲間が
動と静をふまえ、スポーツや文化を生涯学習関係者一丸と
なって推進している理想的な市です。
今回この件を、大いに盛り上げていらっしゃるT.Sさんの
お仕事ぶりにはいつも感心しています。
ぜひ皆さんおでかけください。

先月、磐田駅でこのチラシを見つけたとたん、
私のあたまに多くの子供たちの笑顔が浮かびました。

★場所:磐田市文化振興センター・磐田市市民文化会館(隣です)
1日券500円(お弁当持参可)

★♪★プログラム

★♪★7月19日(土)のプログラム★♪★

★午前の部:9時30分開演

「オオカミと7ひきのこやぎ」人形劇団じゃんけんぽん(磐田市)

「ゴリちゃん」茶問屋ショーゴ(牧乃原市)

「ぶうたのおるすばん」人形劇団わたぐも(愛知県)

「世界一すてきなパンやさん」トトロ&どんぐり(浜松市)

「たけやぶしんぶんし、がいこつくん」手風琴(愛知県・パネルシアター)

「いもむしでたよ」人形劇団わにこ(静岡市)

★午後の部:13時00分開演

「三まいのおふだ」人形劇あっぷっぷ(静岡市)

「あしたの天気はかえられる」人形劇団紙ひこうき(愛知県)

「あいちゃんと遊ぼう」けいちゃん話術(磐田市)

「とんとんとん」人形劇団わにこ(静岡市)

「ゴリちゃん」茶問屋ショーゴ(牧乃原市)

「鐘をならせたキジ」人形劇団ポケット(静岡市)

「ヘンゼルとグレーテル」ハーモニー(磐田市)

★♪★7月20日(日)のプログラム★♪★

★午前の部:9時30分開演

「にぎりめし ごろごろ」聖マリア幼稚園絵本クラブ(磐田市)

「ニャン太とケロちゃん」磐田東中学校児童文化研究部(磐田市)

「おこんじょうるり」人形劇じゅごん(函南町)

「ケンちゃんと遊ぼう」ロゴス腹話術研究会(静岡市)

「かにむかし」人形劇サークルかみふうせん(浜松市)

「すうじの歌、たこ焼きパクッ」遊びの玉手箱(浜松市)

★午後の部  1時00分開演

「ゴリちゃん」茶問屋ショーゴ(牧乃原市)

「どんぐりと山ねこ」影絵劇団うた時計(静岡市)

「とびだせ!パネル、日光仮面」手風琴(愛知県・パネルシアター)

「ぼくはあきらめない」人形劇団わたぐも(愛知県)

「火よう日のごちそうはひきがえる」人形劇団京芸(京都府)
 
★♪★★♪★★♪★★♪★★♪★★♪★★♪★
常設コーナーにおいて

★人形劇{稲むらの火}展示
★絵本展示・読み聞かせ  風の会 (磐田市)
★「昔あそび やってみー!」 てまり(静岡市)

など興味深い内容が開催されます。

■スタッフ劇団は
◆ 人形劇団ふらここ(磐田市)
◆図書館ボランティアとまと(湖西市)
◆人形劇団どんぐり(磐田市)
の皆さんです。

磐田の面白い動きに目が離せません。
お時間のおありの方は行ってみてください。

E表現で活動した「グリム」や「宮澤賢治展」
ともつながっています。
それにしても近所にたくさん人形劇の活動を
頑張っておられる方が
多いことに感激しました。

E表現の今年度の「富士山静岡空港開港記念事業」

2008-07-10 17:33:49 | ダイアリー

E表現の今年度は
「富士山静岡空港開港記念事業」です。

星や空や飛行
をテーマに今年度の活動が進んでいます。

研修第2弾天の川『七夕祭折り紙教室byO.Yさん』関係の
皆様に朗報です。

7月1日開催の
E表現の今年度の静岡空港開港記念事業
:研修第2弾天の川『七夕祭折り紙教室byO.Yさん』
の講師を務めてくださったO.Yさんに

ラッピングの講座依頼がS市のYさんから来ました。
8回講座です。

企画内容について仲間のアドバイスをいただきたいと思います。

次回定例会& 講座『子育てスクランブル』プロジェクト会議に、
忌憚ない御意見をいただきたいと思います。

仲間のあたたかい応援があってこそ成功していきます。
どうぞよろしくお願いします。
また、ここまでこれたこと皆様のおかげです。
ありがとうございます。