E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

アジャ・パー IN インド「大富豪」

2011-01-31 12:12:55 | アジア

アジャ・パー IN インド「大富豪」

インドに続々大きなモールができている。モールに通うのも楽しみの一つです。
人間観察にぴったりな場所。

最初インドに来たときには、中米の貧しい国に似ているとフト思いました。
しかし、一回目の昨年に来たとき、大きなモールのショッピングセンターに
行ってビックリしました。


スペイン・バレンシア地方のリャドロのお店があって、
100万円や200万円からの置物がざらに並べてありました。
パンフレットしか知りませんでした。

バレンシアの若い友人Jさんが日本のリャドロにお勤めして
アジア担当でアジアを回っていましたから、売っている製品には
かなり興味がありました。

彼が日本では売りにくいといって電話をくれたときには
さすがに気の毒で、私も一つ買ってあげたいと思いましたが、
ウサギ小屋に住んでいる私の家には飾る場所も無く、
また、高価すぎて手が出ませんでした。

インドでは、買ってくれる人がいるのですね。
先日、最近できたEMPORIOのモールに行って、ビックリしました。
高級ブテックのお店が並んでいます。
その真ん中が吹き抜けになっていて、サロン風の喫茶店でした。
細身過ぎる新作洋服を横目で眺めながら歩きつかれたので、
休むことにしました。

そこのワッフルが超美味しくってバニラと、チョコソースをかけながら
また食べに行きたいと思いました。日本で食べられるかしら???
ゆったりとしたソファーでいただいていると、
前に、インド人の綺麗な娘さんとお母さんが座りました。
眺めがいいです。モナコのグレースケリーのようでうっとりしました。
持っているもの着ているものが違いました。

最後にBILLです。支払うときバックの中から、
分厚い札束をはさむ財布が出てきました。
イメージはトムとジェリーのねずみを挟むパチントしたものです。

カジノなどで男の方が内ポケットから出しているのを
映画で見たことがありますが、女性では、はじめて出会いました。
枚数をくって料金の革にカードにはさんで立ち去りました。

モール内のセキュリティは空港並ですからいいとしても・・・。
一歩外に出たら貧困のバラックが並んでいるのに・・・。
ト、おせっかいな私は心配しました。
帰るとき、セキュリィティーを通って自家用車を待っている場所があります。
運転手に電話をして皆さん待つのです。順に迎えに来ます。
やってきました。
そのお金持ちの母娘さんが・・・。

なんと、お迎えに来たのは最高級車のクラスの4ドアセダンのベンツです。
2000万円はするそうです。しかも、なんともいえない小豆色はじめてみました。
埃っぽいインドなのにピカピカです。
しかも、運転手と、ボディーガードがサポートしていました。
札束のすりを心配していた私はやっぱり小さい貧民でした。
いったいどんな生活しているんだろうと、想像してたのしい半日でした。

皆さん、今、私はトランプの大富豪にはまっています。
ここに、本当の大富豪を見た思いがしました。
お金持ちのTATA・グループの一員さんかな・・・。

メキシコ大使館員の奥さんTさんにもその話をしました。
一昨年世界での長者番付一位はメキシコ人です。

昨年もトップでメキシコ人の通信会社経営者、
カルロス・スリム氏、資産は740億ドル、およそ6兆1400億円だそうです。

昔からのお金持ちでインドのTATAグループ以上に手広く事業を展開しているそうです。
世界中から一目をおかれています。

今、メキシコシティーの次に多く住んでいるメキシコ人はアメリカのロサンゼルスだそうです。
公教育の言葉もスペイン語の方が人数が多いです。
世界は彩が違ってきています。

皆さん日本ばかり観ないで外に目を向けてください。
大きな大きな世界があります。

インドやメキシコは貧しい国と思ったら大間違いです。
インド人の識字率が64%ということは、
12億(1年前ぐらいに11億と公示された。
今はそのくらい人口と推測されている)の国民がいますので、7億6800万人の国民が読み書きできるということです。
学校に行ってない子が多く目立つので、錯覚しますが(私もそうでした)
1億2千万人の日本人の7倍近くの人々が勉強するのですからすごい数です。

プラス思考で7億を見るかマイナス思考で文盲を見るかすべて違って見えます。
これって、コップの水の存在するほうか?もしくは無くなっているマイナス面を見るのか?それによって大きく結果が違うと言う証明になりそうです。やはり、プラス思考の方が成功するのですね。
わけ分からんが、そんな気がするやん。

インドは確実に成功と繁栄に向かっているようです。

今から生み出す経済効果は計り知れません。
是非、インド駐在中の皆様には、
心からのインド人の友人を作っておくことをお勧めします。

綺麗好きの奥方様にはインドは苦手とおっしゃる方が多いようですが、
子供達や、日本の将来のためにもシンプルに生きている
インド人を見習い、尊敬し友情を育んで欲しいです。
ねえ、プラス思考で行こうよ!

アメリカ大使館員の奥様Lさんもアメリカ人のインド滞在者に
私と同じような危機意識をお持ちのようでした。
主婦がどう動くかで
世界が平和に近づくと思っています。

「アジャパー インドを尊敬セナ、あかんでー」

ボーっと、帰国したらあかんでー。
みんな分かってるカー!
TTT


アジャ・パー IN インド「共和国記念日」

2011-01-30 16:18:14 | アジア

【共和国記念日:ビックリ度★★★★☆4星】

1950年に発布されたインド共和国憲法を祝う日です。
インド全域の州都で公式行事があります。
特にニューデリーでは、軍隊、ラクダ、象や民族衣装をまとった
大パレードが繰り広げられます。

絵本のJさんの家にお邪魔していたときに、TVがつけられました。
ご主人様が素敵だから見ましょうと薦めてくださいました。
大統領の公邸に巨大な広場があります。
以前、遺跡を見に行く途中で、見学の椅子が並べられていました。
あそこで、やっているようです。

真ん中に防護壁のようなガラス張りに囲まれた女性がいました。
2007年に選出された大統領だそうです。

プラティバ・パティル76歳の政治家です。
国家元首だそうでシン首相を
任命しました。

政治の政策には携わりませんが、儀式を見ていると、
立場はシン首相の上でした。
皆から一番守られていました。
横の椅子に並んだシン首相や有名なガンジーがアップで移りました。
ガンジー氏もパワーのある女性だそうです。
このように、男尊女卑の世界に君臨している女性たちがそのうち国を変えると実感しました。

Jさんのご夫妻も楽しみにTVを見ておられました。
国の形が変わるし進歩している様子や国民の期待が膨らんでいる様子が良く分かります。

先日メトロの駅で一年前よりの進歩に感心しましたが、
実は大きなスラム街が横にありました。

本日見たら、徐々に撤退されはじめたようです。
そのうち、上海のように急激な変化をする予感がしました。

「アジャ・パー日本は変化無しどころか、縮小やでー。嫌やでー」

TTT

 


アジャ・パー IN インド 「オバマ大統領」

2011-01-30 14:30:02 | アジア

 

【オバマ大統領:ビックリ度★★★★★5星+51州の星を加えたい】

アメリカは、やはり偉大です。
今回の経済も復活に向かっていますね。
オバマさんのすばやい行動に感心します。
11月の時も、インド発祥の怖い病気を日本で報道された後、すぐに、オバマ大統領は2年前のテロ爆発があったムンバイのホテルに入りました。

その後、デリーへの宿泊も3日間あったという手法は大使館の外交でも始めてのことだそうです。
さすがオバマ大統領。
インドに敬意を払った行動力や
テロを怖がるなというインド駐在のアメリカ人に
大きなメッセージを伝えたすばやい行動。
世界に与えた印象は絶大でした。
インドのシン首相も今回こそはありがたかったに違いありません。
こういう、オバマ大統領の体を張った政策こそが世界を救うでしょう。
すごいと感じました。
私も実はインド行きを躊躇していましたが、
オバマ大統領のすばやい行動で、不安も無くなりGOできました。
日本だけでなく、私も見習いたいと、アメリカ大使館員の奥さんLさんに出会って、勇気付けられている人々の多くがいることを実感しました。
世界を元気にして欲しい。アメリカ頑張れ!!!

すでに計画された事なき外交をやって、しかも、今日のニュースで
私の大好きな祖国の首相は国会延期とのことで、アメリカ訪問を
延期したというヤフーニュースを知って、がっかりしました。
昨日の、国債は疎いという発言で株価は下がり、
今日のニュースで、週明けの日経平均株価は下がるんやないかなあ。
まあ貧困の私には関係ないが・・・。


「アジャパー、にっぽん、大丈夫かいなあ」

それにしても、インドの貧困層は洪水やテロや困ったことに
立ち向かって生きていますね。動じませんね。

株価が下がっても関係なく、生きる力は世界一やと思います。
たくましいー。

TTT

 


アジャ・パー IN インド「メキシコ大使館」

2011-01-30 10:17:44 | アジア

アジァ・パー IN インド「メキシコ大使館」

 
アジャ・パー(アジア・パワーの驚異を皆さんに伝えたくって
早口で言うとこう聞こえる)IN インド

【メキシコ大使館:ビックリ度★★★★★5星】

運良くメキシコ大使館員の奥様Tさんのお家に
何度も訪問させていただきました。

ゲートの門番に部屋番号を言って、OKが出たので
車を入らせていただき、ドライバーさんが迷路のような場所を
くねって運転し・・・なにせ大きなマンションですので・・・。
何回行っても私には覚えられません。

目的の場所にはまた監視役がいて、訪問者の名前と
電話番号と、相手の部屋番号を書いてエレベーターに
乗り込みます。なかなか大変です。
セキュリティーが厳重で、あるマンションでは、入り口のゲートで
運転免許証を預けるところもありました。
ビックリしたことには、パスポートを預けるところもあるようです。

呆けたら行動できません。

ピンポンを鳴らしドアを開けると、Tさんが
「今、5ヶ月の赤ちゃんが寝てるのよー。ママはエステ中」
子育て中のママ達の癒しの場所を提供しています。z

毎回マンジュのマッサージで、インドの疲れを取り除き
情報のやり取りをして楽しんでおられます。

今回のお食事はメキシコスタイルの柔らかいタコスです。
私とTさんはメキシコ談義で盛り上がりました。
カンクンの避暑地の素晴らしさや、そこから、
メリダを通ってメキシコシティまで横断した時に見た毒蜘蛛のタランチェラを虫を
好きな息子が見つけたこと。
サンフランシスコで空港に忘れたものをメキシコ人に助けられた
思い出
話を聞いてくださり、出されたランチの
鶏肉と、レタスと焼きたてのトルティージャが美味しかったです。
今回の私は全身ボディーエステです。

場所はどうもご主人様の書斎のようです。
マットレスやバスタオルをご用意くださり、
Tさんは心からのご配慮でインターネットで癒しの音楽を流してくださいました。
おきているお子様には日本昔話のDVDを韓国経由で引っ張ってきて、
見せてあげていることもありました。
なんて素敵でしょう。
すべて、ボランティアです。

初回に訪問したときにはクリスマス会でした。
とっても素敵なうちで、雑誌に掲載されるような生活をしてお
られました。
大人はおしゃべりしながら、エステシャンを呼んで、
順番に全身や、顔、足、などのエステをしていただき、
おいしいクリスマス料理をいただきました。
おしゃれすぎて・・・。びっくりです。

アメリカ大使館で購入したものや家具もいいものを
アメリカ生活のときのものがあったりして・・・。
ちょうどそこに、早めに帰宅なさったご主人様が、
また、すっごくハンサムで・・。
その方が若いころに描かれたの大きな壁一面のメキシカンスタ
イルの絵があって、『本はあなたの心の絵です』というテーマで、
メキシコに絵の勉強に行かれた有名な画家の
北川民治さんやスズキ・コージさんを思い出しました。
スペイン語を久しぶりに聞いたり話したりで、私は感動してし
まいました。
しばらくして、奥様方の邪魔にならないようにというご配慮で
ご主人様はジムにいかれました。スマートですね。

外国の生活がこんな風に営まれるとすごいねー。
日本の平凡な生活がむなしくなりました。
お茶もケーキのサーバーも最高に素敵になれた奥様でした。
こんな風に人生を歩んでいる方が多いです。

もうすぐ日本に本帰国のご家族がいらして、
いらなくなった、いすを安価で譲り合っていました。
私も依然本帰国のときにイスラエル人の仲良しが家具を売り払
ってくれて、大きな机を体格のいいドイツ人がひょいと抱えて
もって帰ってくれた姿を思い出しました。

Tさんご夫妻は今回のお正月は日本に行かれました。
15日間の休暇が急にとれたそうです。実は大使がヨーロッパに行かれることになって急に長期で休めたようです。
日本の親戚とスキーを楽しまれ、
そこから、ちょっと暑いところに行きたいねーと
グァムに飛ばれてたそうです。

まるで、日本の私の生活では考えられないスケールの大きさです。
私が日本を中心に考えるところを
世界を脳裏に話され行動されています。

今回も奥様に気に入っていただけたようで、私はラッキー。
タンドリーチキンが中心のお料理はクリスマスプレゼントですね。
心の中でそう想い感謝しました。

サンタさんにも感謝です。
世界中の人々に待たれて社会貢献して抜群の知名度で、
サンタさんに勝る人物を知りません。
私も、サンタさんに近づけるでしょうか?

サンタさんに近い存在のTさんは引き締まった細身のボディーの美人です。
Tさんを眺めながら、
それにしても、私へのエステとTさんへのエステと、比べると、トホホ・・・。
全身の表面積が違うし腕や脚の重さも違う、それなのに料金は同額。
マンジュは毎回、気づいていないのだろうか?

「アジャ・パー 。料金が加算されるー。黙っていよう」
沈黙は金なり。

TTT


アジャ・パー IN インド「インド絵本」

2011-01-30 08:17:34 | 絵本

アジャ・パー(アジア・パワーの驚異を皆さんに伝えたくって早口で言うとこう聞こえる)IN インド


【インド絵本:ビックリ度★★★★★5星】


インドの有名な絵本関係者にお会いしました。今回のインド訪問の目的の一つです。2月のインド児童図書館国際会議のときに大変お世話になった女性Jafaさんです。


ご主人様とお二人仲良くご自宅で、待っていてくださいました。若いインド人のジャーナリストもいらしてました。2つの大きなテーブルにはJafaさん著作のご本が100冊ほど飾られていました。ご主人様がおいしい紅茶を入れてくださり、私はゆっくりと絵本を見せていただきました。そして前もって準備していた用件をじっくりと話し合いました。


(心憎いねえ・・・海外ではどこでもいつでも奥様にお会いするとご主人様は名ホスト役をしてくれますね。日本ではあまり無い経験ですねー)英語圏だけでなく、日本語やアフガニスタンなど、さまざまなお国の言葉で書かれていました。若い絵描きさんを発掘して、後輩を育てようとしている素晴らしい方です。もちろん、ヒンドゥーの絵本も多く出版され、インドの子ども達の幸せを願って、長年活動を続けておられます。日本の絵本界でも2007年に障害者のためのバリアフリー絵本の受賞をされました。その元になった絵本や2010年出版の新作2冊をお土産にくださいました。いい宝物になりました。インドの状況はすさまじい勢いで子ども達の識字率向上しています。現在約12億の人口でヒンドゥー教徒は80.5%識字率は64%です。その運動を長年やってこられたJafaさんやお仲間のおかげですね。インド全土で絵本ブームらしく、ゆとりある方々が競って買っているそうです。絵本一冊の値段は安価ですので、ある時点を境に爆発的に子どもの世界が変わるでしょう。また、私は心から、そう願っています。実は、インドで、初めて観た時は、女性の目の間に貼っている赤いシールのビンディーにビックリ仰天しましたが、今では愛らしく、女性が口紅の紅色をさしたら若々しくなるように、同じ効果があるようで、真似したくなりましたウフフ。愛らしいです。Jafaさんの大きな赤いビンディーが輝いていました。Jafaさんのお仕事このまま順調に行きますように!!絵本が世界平和をしてくれますように!!♪みんな光ってみんなE(いい)♪       滝井なみき


 


アジャ・パー IN インド「アメリカ大使館」

2011-01-28 08:09:26 | アジア

アジャ・パー(アジア・パワーの驚異を皆さんに伝えたくって
早口で言うとこう聞こえる)IN インド

【アジャパーINインド「アメリカ大使館」ビックリ度★★★★★5星+★★★★★5星】

ビックリ・ビックリとはこういうことですね。
デリーの高級住宅街に各国大使館が建てられています。
その近くに、アメリカ大使館の外交官のお家が点在しているようです。

トップの大使は大使館に住んでおられますが、
ラッキーなことにトップ3の外交官のお宅のターキーパーティに
およばれすることになりました。

「アジャパー・超ラッキー」
なんせ、日本の我が家はウサギ小屋にちょっと毛の生えた2階建てですので、
広大な庭と大きなホテルのようなお家に度肝を抜かれました。
下世話な話ですみませんが、現在のインドで30億円の物件だそうです。

奥様がキュートな方で、日系ハワイのアメリカ人Lさんです。

門番さんが門をあけてくださると、
玄関から広いエントランスルームがあり、
その次に美術館のような素晴らしいお部屋がありました。
次の部屋が、広い応接間になって
いて明るいガラス窓から
手入れされた庭を眺められます。

持ち寄りパーティーですので、皆様の自慢のお料理が
左端に並べられ、外交官のご主人様お得意の4時間かけて焼き上げた
ターキー料理が真ん中に置かれました。
15ポンドの大きな七面鳥があめ色に焼け、
艶が光り、感動しました。
それを2羽も焼いてくださり、私もクレービーソースをかけて何回もお代わりしました。

お見事なホスト役のご主人様の大きな明るい笑い声に好感を持った私は当然、アメリカ大好きになりました。
想像するところ、お人柄からして見事な外交官なんでしょう。

奥様は、ハワイで日本の茶道をたしなまれ、本日のスペシャルイベントは、茶道関係でした。
 
インド人の紅茶ソムリエを呼んでの
紅茶オンパレードテイスティングです。
ダージリングのもっと北のシッキムという地方の高級紅茶を初めて知りました。
紅茶にも色々お味があるんだと、改めて実感。
このおしゃれな企画に感謝です。

広々とした応接間の右側には20名弱の人々が楽しまれ、
イタリア人ご夫妻も参加され、2歳をはじめ思春期まで4人のお子様を子育て中の
奥様のSさんの見事な木の実タルトはシェフ級のお味でデザートが引き締まりました。

家族で過ごす大事さを参加者が歓談する内、
日本の外交官の奥様はじめ日本人は
イタリアやアメリカとの大きな違いに、ため息が出ました。

TTTの経験から、日本の海外生活者の奥様は夫の帯同者で
個性を封じ込められることが多いです。
日本人システムでは考えられないことですが、
高級官僚の奥様Lさんもインドで専門のお仕事をお持ちで、
アメリカの発展のためにインドの1200人という大所帯の職員の
福利厚生や家族の安全な生活に知恵と能力を生かされています。

ご主人様の夫の赴任先のインドでも仕事をしているというキャリアと、
自信に満ち溢れていました。

奥様は、11月に急遽インド訪問されたオバマ大統領から特別に話かけられ
大喜びだっという、エピソードを伺いました。とっても勉強になりました。
目指せ日本女性!Lさんに続け!

ビートルズのジョン・レノンの奥様のオノ・ヨーコさんが重なってきました。
快活な魅力に私はひきつけられ、熱い会話が続きました。
中国やグァテマラにも赴任された経験がおありで、こういう方の存在が
世界を良い方向に変えるんだと、思いました。

一緒に世界のためにビジネスしようと、私にお声をかけてくださり光栄でした。

「アジャ・パー 嬉しいーーー!」
と心の中で、叫びました。

Lさんの高い志を日本で広めるお手伝いをしたいと考えています。

多分このビジネスということは、経済ではなく、
世界平和のためだと私は理解しました。
次にはいつインドに来るんだと聞かれ、
またすぐLさんに会いに来ようと決心しました。

「どこからはじめればいいのか???」

「アジャパー どないしよう???」
1時から6時までの楽しい午後のパーティでした。

帰りの車の中で、誓いました。
さあこれからも
GOすれば必ず何か生まれると、
信じて活動しましょう。
『アジャ・パー IN インド「GOあるのみ」』

TTT


アジャ・パー IN インド「デリー大学の先生」

2011-01-26 07:58:25 | アジア

アジャパーIN インド「デリー大学」

       

【デリー大学の先生:ビックリ度★★★★★5星+★★2星】

今回インドに訪問した目的の一つは、前年度のインドの会議でのことを日本の国際児童図書評議会が発行した冊子に載っているのをインドの参加者であるデリー大学の東アジア研究科のU准教授に心を込めて手渡すことです。
日本のインド児童文学の会の会長Sさんから頼まれました。

Uさんは研究熱心な方で日本への留学経験があり、博士論文は『日本における女性の地位と社会的変遷:有吉佐和子の作品における女主人公の研究』をお書きになりました。
日本文学のヒンディー語訳を続けておられます。
語学が堪能で英語・ヒンディ語・日本語・ウルドゥ語ができます。
女性学のジェンダーにも、造詣が深く、日本語で出版もされています。
ビックリ仰天しました。
学者でありながら、24歳のきれいな娘さんと21歳の好青年のママなのです。
小さいときに2年半離れて日本に留学したときには寂しくて泣きました。
そう、教えてくださいました。
それを支えたのがやさしいご主人様で研究肌の教授やお母様です。
すごい生活でしょう。

「会う前に綺麗にしていたいと、美容院に行ったのよ。
お化粧もしてもらったのウフフ」と、可愛さも兼ね備えた才女です。
再会の喜びで、抱き合いながら、確実に、
一年前よりお若いという感じがしました。

こういうバランス感覚もあるバリバリの女性学の学者は日本でも珍しいでしょう。
「アジャ・パー インド最高」

どんな日本人も彼女を尊敬してしまうでしょう。
私は彼女が大好きです。
また、インドに会いにこようと思いました。

日本もこういう形の外国人誘致をしたいですね。
一発の観光誘致ではなく、リピーターを招いてほしいでしょう。
私はスペインにも何度も訪問していますが、
スペイン人の友人に会うことが第一目的で
同時に観光したリピーターです。

♪みんな光ってみんなE♪

♪インド良い 行きも帰りも 親日派♪

滝井なみき


アジャ・パー IN インド「ヨガ」

2011-01-26 07:39:11 | アジア

アジャ・パー IN インド「ヨガ」編

【ヨガ:ビックリ度★★★★☆4星】
ヨガを習っています。気持ちいい。
インドに来る一ヶ月前に長年念願していたあの有名な
99歳の日野原重明先生の講演会に参加しました。
「ぼくの艶やかなお肌は赤ちゃんのようでしょう」
と話されました。本当に手の甲を触らせてくださり、
ふっくらとした柔らかいお肌でした。

秘訣はどうもヨガの呼吸法とオリーブオイル(老いるじゃないよ)と
ブロッコリーでしょう。かなり勧めてくださいましたから・・・。
ここインドでもこの3点は取り入れ可能です。
健康のためにインドは・・・と躊躇されている方、
インドいいですよ。是非いらっしゃいませ。

ヨガをやってもあちこちが痛くならないし、
私の専門の創作の表現に似ているところもあります。
ただ、言われるがままにしなければいけないところが、創作表現との大きな違いですね。
私は自分で動きを決めたいタイプ。きっと、おとなしくしていられないタイプ。
きっと、わがままタイプ。動きをもっと、派手にしてほしい。軽やかなリズムがほしいタイプ。
しかし、ヨガ呼吸はGOOD。
日野原先生が99歳で息継ぎなしで「おーーーーーーー」
と、長い時間息を伸ばされたのが印象的で、
私は息を伸ばせばそれだけ長生きできると納得しました。
ヨガはヨカヨカ。

「アジャ・パー私の生活ハアハアしているジャン。コリャだめジャン」
TTT


アジャ・パー IN インド 「ネール大学」

2011-01-25 23:44:47 | アジア

【ネール大学:ビックリ度★★★★★5星+★★2星】

           (ガネーシャ)

インドの友人の家は「ネール大学」の校内にあります。
ネール大学は国立で日本の東京大学に当たります。

広大な敷地の中に学生が寮生活をしています。
6000人の学生がいますが、先生は500人くらいです。
ビックリしたのはその同じ敷地の外側に教授の家が放射状に並んでいます。
四六時中そばにいる教授や学生が研究のための議論ができるようです。

先生は瀟洒な3階建てのレンガ造りの一軒家で
広いガーデンがあり、庭師が毎日庭の管理と、水やりをしています。
木組みの小屋があり餌をちりばめて、毎日飛んでくる
孔雀を大事に育てています。地上から3階の屋根まで軽々飛んだので
ビックリ仰天。
8羽はくるそうで、インドでは孔雀は女神様の乗り物といって
大事にされています。

牛は神様の使いで大事にされることは有名ですが・・・、孔雀とは・・・。
敬虔なヒンズー教徒で、夕食前からお線香を焚き、中庭の中心に納めている
ガネーシャ神にお祈りし、その後3階の特別室の祭壇でのお祈りを見せてくださいました。
ちなみにガネーシャ神の像をお庭の中央に置くとすべてを守ってくれて
玄関に置くとお金持ちになるそうです。
「アジャ・パー。我が家では2階においてある。ヤバイ・・・」

インド料理をご馳走になり美味しかったです。
マルチスズキの自動車に乗っておられました。
途中で、前はネール大学の教授で今は別の大学の学長をなさっているご夫婦が一時間くらい車を走らせたずねてこられ、紹介していただき、楽しい時間を過ごせました。
6時頃から11時までお邪魔しました。素晴らしく良い時間をセットしてくださり、
心から感謝です。
帰りに見た校内の光景はあちこちに白熱電球が暖かい光を放ち、夜遅いのに
学生達が、会話を楽しんでいました。
騒いでいるのではなく、静かに議論している姿がまるでパリの公園のような雰囲気でした。
議論好きで教授は学生との接触も頻繁にあるらしく、
授業時間外にもそばに来て質問するので、多忙だと苦笑されていました。

学生は優秀で、授業料は政府の負担がおおく、私は日本の授業料と比べた時、ほぼ無料と思ってしまいました。
寮費も政府の援助があり、ほぼ無料で一人当たり月にRs20(40円・チャイ2杯分)です。
それを大学側が値上げしようとすると、皆が抗議して抵抗するので値上げは、 ままならないと笑って教えてくださいました。

安くて優秀なので世界中から受験に来るそうで毎年10万人以上の受験者で
50倍の倍率だそうです。
ですから、いいアイデアが浮かび研究に弾みがつくそうです。
数学の元祖のお国ということが良く分かりました。

「キャー!アジャ・パー・ネール大学のすんごいこと」
めちゃめちゃ日本とちゃうでー。
アメリカのマサチューセッツ工科大学とインド工科大学はよく並べられます。
今後のITの大学として世界で有名です。
ネール大学は寝る大学くらいに思っていましたが、とんでもありません。
授業も行かずに寝ているのは日本の大学生ばかりです。、
4年間ゆったリズムで過ごします。これを3年にし、忙しくさせ、アルバイトの必要の無いように
インド方式にすれば、優秀な子が世界中から来るかもしれません。
また、英語にすることも大事でしょう。
「日本に留学したい学生はいますか?」

応えは「日本は非常に高価すぎて、支払えない」でした。
「アジャパー・日本だめジャン」
何度も、インドに感心した夜でした。

♪みんな光ってみんなE♪

♪著名人 インドを吸って 大成功♪

滝井なみき


アジャ・パー IN インド「英国学校」

2011-01-25 18:54:34 | アジア

アジャ・パー(アジア・パワーの驚異を皆さんに伝えたくって
早口で言うとこう聞こえる)IN インド

【英国学校:★★★★★ビックリ度5星】

ブリティッシュスクールにお子様を通わせている方からの

嬉しいお誘いでインド・各国大使館のあるデリーに出かけました。

インターナショナルスクールのナショナル・ディなので各国から人種が集まり、肌の色も様々でした。

会場は運動場を美しい布で飾り、思わず「ビユティフル」と、センスのよさに絶叫。
設営された各国のブースにいろんな料理が売られていて、チケットを購入して好きなものをゲットしていきました。

一年前にインドの会議に出席した私は、中庭の立食で大きな取り皿の上に乗せたタンドリーチキンにフォークをさして口に入れようとしたとたんに
カラスに持って行かれて嫌な目に会いました。

ホテルの給仕人が70センチはある長いスープ用のお玉を
天空にめがけて振り回して追っ払ってくれた苦い経験がありました。
そのときのカラスって、とても大きな物体に感じました。

そんな経験からインドの青空会食は危険と思っていたけど、
さすが英国です。
多色の布地が大空に揺れ、カラスは高い空を悔しげに空転していました。
稲刈りの案山子の役目をしてくれました。

インドに日本人が多く住み始めています。
日本人学校も生徒が増えて年少児は満員になり欠員待ちだそうです。
スクールバスも注文していますが間に合わないようで、小中学生も新規入学者は親の送り迎えを実施中と、伺いました。

慣れない食材でお弁当をつくり運転手付き自家用車で送迎です。
一仕事です。
東京の満員電車に小一時間かけて往復するより子どもはラッキーです。
親子の会話は弾みますので仲良しです。

海外駐在の長い家庭はお子さんの教育が一番心配です。
ブリティッシュ・スクールも結構な授業料を支払うので、
3家族の日本人しかいないということでした。

担任の先生によって英語のニュアンスやアクセントが違うので当たりはずれがあるそうです。

そこに、今度東京から赴任する予定のご両親と高校生が参観に来ていました。
校長先生に面談し、今日のイベントに参加していれば日本人が来ますから色々聞いてくださいと、言われたそうで、数時間後に帰国のための飛行機の時間を気にしながら思う存分質問していました。こちらの日本人は皆さん初対面でも親戚以上のお付き合いがありますので、
安心しておられました。
そう思えば都会では日本にいる日本人は誰もが知らん顔ですもの。

私は、チケットでイギリスのフィッシュ&チップスや
珍しいクエートやイスラエルのお菓子を購入しました。
イスラエル人はユダヤ人で大富豪が多い国です。
青年期にこういう世界中の知り合いができると、
将来素敵な予感がありますね。

♪豊かさや 国際的に 羽ばたけり♪

♪みんな光ってみんなE♪

  ナキ 滝井なみき