E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

公民館デビュー

2008-07-10 20:12:32 | Education

【公民館デビュー】

          

懐かしいです。
MHさんがコメントしてくださったので、
思い返しました。

なみキッズのお陰です。
MHさんやNNさんが頑張って…
くださって、みんながあとに続いたねえ。
あの頃徹夜が続いたね。

公民館デビュー
いい本ができたよねえ。
若干あります。
お分けしますよ。

アンデルセン200祭

全国初の絵本療法講座も開催しましたねー。

魔女展

ひとまねこざる展

アメリカ黄金時代の絵本原画展

NPOわくわく祭り

イライラ解消子育て講座

・・・・思い出は尽きないです。

公民館さまさまです。
何度も
感謝の乾杯


人形劇フェスティバルinいわた

2008-07-10 17:53:59 | ダイアリー

7月19日・20日(土・日)
『人形劇フェスティバルinいわた』が開催
主催:フェスティバルinいわた実行委員会
磐田市は、サッカーのジュビロ磐田はもちろんのこと行政仲間が
動と静をふまえ、スポーツや文化を生涯学習関係者一丸と
なって推進している理想的な市です。
今回この件を、大いに盛り上げていらっしゃるT.Sさんの
お仕事ぶりにはいつも感心しています。
ぜひ皆さんおでかけください。

先月、磐田駅でこのチラシを見つけたとたん、
私のあたまに多くの子供たちの笑顔が浮かびました。

★場所:磐田市文化振興センター・磐田市市民文化会館(隣です)
1日券500円(お弁当持参可)

★♪★プログラム

★♪★7月19日(土)のプログラム★♪★

★午前の部:9時30分開演

「オオカミと7ひきのこやぎ」人形劇団じゃんけんぽん(磐田市)

「ゴリちゃん」茶問屋ショーゴ(牧乃原市)

「ぶうたのおるすばん」人形劇団わたぐも(愛知県)

「世界一すてきなパンやさん」トトロ&どんぐり(浜松市)

「たけやぶしんぶんし、がいこつくん」手風琴(愛知県・パネルシアター)

「いもむしでたよ」人形劇団わにこ(静岡市)

★午後の部:13時00分開演

「三まいのおふだ」人形劇あっぷっぷ(静岡市)

「あしたの天気はかえられる」人形劇団紙ひこうき(愛知県)

「あいちゃんと遊ぼう」けいちゃん話術(磐田市)

「とんとんとん」人形劇団わにこ(静岡市)

「ゴリちゃん」茶問屋ショーゴ(牧乃原市)

「鐘をならせたキジ」人形劇団ポケット(静岡市)

「ヘンゼルとグレーテル」ハーモニー(磐田市)

★♪★7月20日(日)のプログラム★♪★

★午前の部:9時30分開演

「にぎりめし ごろごろ」聖マリア幼稚園絵本クラブ(磐田市)

「ニャン太とケロちゃん」磐田東中学校児童文化研究部(磐田市)

「おこんじょうるり」人形劇じゅごん(函南町)

「ケンちゃんと遊ぼう」ロゴス腹話術研究会(静岡市)

「かにむかし」人形劇サークルかみふうせん(浜松市)

「すうじの歌、たこ焼きパクッ」遊びの玉手箱(浜松市)

★午後の部  1時00分開演

「ゴリちゃん」茶問屋ショーゴ(牧乃原市)

「どんぐりと山ねこ」影絵劇団うた時計(静岡市)

「とびだせ!パネル、日光仮面」手風琴(愛知県・パネルシアター)

「ぼくはあきらめない」人形劇団わたぐも(愛知県)

「火よう日のごちそうはひきがえる」人形劇団京芸(京都府)
 
★♪★★♪★★♪★★♪★★♪★★♪★★♪★
常設コーナーにおいて

★人形劇{稲むらの火}展示
★絵本展示・読み聞かせ  風の会 (磐田市)
★「昔あそび やってみー!」 てまり(静岡市)

など興味深い内容が開催されます。

■スタッフ劇団は
◆ 人形劇団ふらここ(磐田市)
◆図書館ボランティアとまと(湖西市)
◆人形劇団どんぐり(磐田市)
の皆さんです。

磐田の面白い動きに目が離せません。
お時間のおありの方は行ってみてください。

E表現で活動した「グリム」や「宮澤賢治展」
ともつながっています。
それにしても近所にたくさん人形劇の活動を
頑張っておられる方が
多いことに感激しました。

E表現の今年度の「富士山静岡空港開港記念事業」

2008-07-10 17:33:49 | ダイアリー

E表現の今年度は
「富士山静岡空港開港記念事業」です。

星や空や飛行
をテーマに今年度の活動が進んでいます。

研修第2弾天の川『七夕祭折り紙教室byO.Yさん』関係の
皆様に朗報です。

7月1日開催の
E表現の今年度の静岡空港開港記念事業
:研修第2弾天の川『七夕祭折り紙教室byO.Yさん』
の講師を務めてくださったO.Yさんに

ラッピングの講座依頼がS市のYさんから来ました。
8回講座です。

企画内容について仲間のアドバイスをいただきたいと思います。

次回定例会& 講座『子育てスクランブル』プロジェクト会議に、
忌憚ない御意見をいただきたいと思います。

仲間のあたたかい応援があってこそ成功していきます。
どうぞよろしくお願いします。
また、ここまでこれたこと皆様のおかげです。
ありがとうございます。