【赤ちゃん大学】
子育てスクランブル「赤ちゃん大学」卒業パーティの報告
卒業パーティの様子が講師であり記録係のM.H所員(いつも感謝してますよ)
よりブログにアップされています。
前々回のブログをご覧ください。
E表現研究所では前日に午前10時~午後5時まで料理工房で
お菓子の家を飾りました。
所員のお菓子の家やツリーに飾るクッキーを多数焼きながら
応援に駆けつけてくださった多くの所員は、
この機会に年末恒例のパーティーを開催しました。
2008年度は金融危機の時代背景を考慮して、
【アンデルセン童話の貧しい女の子の話「マッチ売りの少女パーティ」】
を料理工房で開催し、自宅にある貧しいと思われるプレゼント交換を
しましたユニークな品物ばかりでウフフでした。
ちなみに2007年度は【アンデルセンの『雪の女王』パーティ】を
ホテルアソシエで開催し、皆さんそれぞれ雪の女王に扮した出で立ちで
プレゼント交換しました。北部公民館での宝物絵本講座の終了後集まり
ムードいっぱいでした。
2006年度は「まこと屋」の2階を借りきって【グリム童話パーティ】
グリム童話のお話の雰囲気をどこかに付けて参加し、
プレゼント交換しました。
お料理も安価で美味しく、皆さんのアイデアで思い出深い
「冬のパーティ」になっています。
いつまでもわすれません。
所員一人一人の信頼と和のおかげと感謝しています。
2005年度はホテルセンチュリーでのバイキングでした。
楽しくて美味しかったです。
今回の卒業パーティーの準備には行政側のご配慮もあって
クッキーが焼き終わってから会場飾りをすることができました。
2か所ある入口の一方を閉めきって、片方には「ツリーの中への入口」
と立札を立てて透きとおったグリーンとオレンジのクリスマスカラーの布を
たらし、そこをくぐっての入場です。
下には黄色い銀杏の枯葉(前回の企画・静岡大学ツアーの時に所員が採集)
をどっさり敷き詰めベビーカーや赤ちゃんや大人もサクサクと
踏んで入場するしかけをしました。
幻想的でいい雰囲気作りでした。
E表現の所員のアイデアと感性が見事に融和し、
受講生にまでその空気が広がったようです。
受講生から講座が終わるのがもったいないと声が出て、
次回3月に会合を持つと決めました。
参加者17名全員が大喜びで是非参加したいと期待して待ってくれています。
今回、このような支援が本当にニーズであると感じました。
こういう若い子育て中のお母さん方に子育ての喜びを伝えることが、
その先にいる見ず知らずの多くの赤ちゃんとママに伝わり
その方たちまで勇気づけることになるでしょう。
行政が受講者17名に「静岡生涯学習センター既定のアンケート」をしました。
その資料を一部ご紹介しましょう。
参加者アンケートより(静岡生涯学習センターの資料から)
★最終回の参加者17名
Q:参加者の年代は?
・20代3名 ・30代13名 ・40代1名
Q:この講座を何で知りましたか?
A,広報「静岡気分」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・14名
B,チラシ(公共施設にあるもの)どこで手に入れましたか・2名【支援センター】
C,新聞 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1名
D,その他
Q:参加の動機は何ですか?
① 子育てについての専門の方の意見を聞きたかったため
② 赤ちゃん大学と言うネーミングにひかれて
③ 自分自身の勉強になると思ったので
④ 内容はよくわからず「何だろう?」何かためになる楽しい事があるかな?
子どもと一緒に参加できるので申し込んでみよう!
⑤ いろいろなお母さんたちの子育て方法や悩みを共有できたらいいなと
思い参加しました。
⑥ お友達づくり
⑦ 絵本をどうやって選んだらいいかわからなくて。
⑧ 交流
⑨ 無記入
⑩ 子どものため
⑪ 子育て交流
⑫ 0歳の子供と一緒に参加できる場を求めていた
⑬ お友達(親と子に)が欲しかった
⑭ 赤ちゃん大学と言う名前がとても気に入った
⑮ 初めての子育てで分からないことだらけだったので
⑯ 気分転換・友達づく・情報収集
⑰ 子育ての不安を他のママと相談したかったから
Q:この講座を受講しての感想・講師へのメッセージ等を
ご自由にお書きください。
(この講座の満足度 %)
参加者の平均満足度は96%でした。
120%が2名・100%が9名・90%が3名80%が2名・70%が1名
① 先生のお話がとにかくパワフルで楽しかったです。
他のスタッフの方も皆さんやさしくってとても好きでした。
他の子供やお母さん方とも知り合いになれて良かったです。
また参加したいです。 (この講座の満足度100%)
② 先生方の話で勇気づけられたり、いっぱい参考にさせて頂きました。
全5回だったのでお母さん同士の会話も弾んできて
終わってしまうのが本当にさみしいです。
働きながらでも愛情いっぱい注いで子育てがんばります。 (100%)
③ 先生方のパワーに力をもらいました。
毎日楽しく次の回をいつも楽しみにしていたので、
終わってしまうのがさみしいです。 (100%)
④ のびのびと遊ばせて頂き、皆さんにたくさん声かけ、関わり、
見守って頂き安心して参加できました。
子どもの笑顔もたくさん見られ楽しかったです。
ありがとうございました。
講師の方が沢山いらっしゃったので全体への話が聞けない時でも
いろいろなお話を体験談を聞くことができて為になりました。(80%)
⑤ 無記入 (120%)
⑥ いろいろなお話がきけてよかったです。
雑談もいろいろできてよかったです。 (80%)
⑦ ママ友もできて、すごく良かったです。
またこういう講座があればぜひ参加したいです。
欲を言えばもっと回数が多くてもよかったかも。
とにかく私もリフレッシュできてよかったです。
ありがとうございました。 (100%)
⑧ ホームページもみました。
私も先生方と、つながっていれたらなーと思いました。 (100%)
⑨ 無記入 (70%)
⑩ ふだん聞かされない情報がたくさん分かって良かったです。
ありがとうございました。 (90%)
⑪ 手作りおもちゃや皆との交流が出来て楽しい時間でした。
ありがとうございました。 (90%)
⑫ いつもパワーをもらっていました。
子どもを連れて参加できるこのような機会。うれしかったです。
ぜひこれからもよろしくお願いします。
手遊びとかもっと子供と一緒にできたら良かったです。 (90%)
⑬ 講座に5回来れるか心配でしたがあっという間に終わってしまいました。
とても楽しい時間を毎回過ごさせていただきました。 (90%)
⑭ 自分は大学に行っていなかったので講座に当選できてとてもうれしかった。
なかなか聞けないようなことにもていねいに答えてもらえて
とても勉強になりました。
終わってしまうのがとても残念です (100%)
⑮ いろいろなことを楽しく教えて頂けて、面白かったです。
お母さんたちとの情報交換も楽しかったし役に立ちました。
いい気分転換にもなりました。 (100%)
⑯ 先生方の心配り・サービス精神はもちろんのこと、
この講座を開いてくださったことに心より感謝いたします。
気分が晴れやかになる時間でした。 (120%)
⑰ 手作り感がすごく毎回飾り付けが楽しみでした。
手間をおしまず子育てしたいなと、思いました。 (100%)
Qの回答番号①から⑰は同一人物です(文責TTT)
子育てスクランブル「赤ちゃん大学」卒業パーティの報告
卒業パーティの様子が講師であり記録係のM.H所員(いつも感謝してますよ)
よりブログにアップされています。
前々回のブログをご覧ください。
E表現研究所では前日に午前10時~午後5時まで料理工房で
お菓子の家を飾りました。
所員のお菓子の家やツリーに飾るクッキーを多数焼きながら
応援に駆けつけてくださった多くの所員は、
この機会に年末恒例のパーティーを開催しました。
2008年度は金融危機の時代背景を考慮して、
【アンデルセン童話の貧しい女の子の話「マッチ売りの少女パーティ」】
を料理工房で開催し、自宅にある貧しいと思われるプレゼント交換を
しましたユニークな品物ばかりでウフフでした。
ちなみに2007年度は【アンデルセンの『雪の女王』パーティ】を
ホテルアソシエで開催し、皆さんそれぞれ雪の女王に扮した出で立ちで
プレゼント交換しました。北部公民館での宝物絵本講座の終了後集まり
ムードいっぱいでした。
2006年度は「まこと屋」の2階を借りきって【グリム童話パーティ】
グリム童話のお話の雰囲気をどこかに付けて参加し、
プレゼント交換しました。
お料理も安価で美味しく、皆さんのアイデアで思い出深い
「冬のパーティ」になっています。
いつまでもわすれません。
所員一人一人の信頼と和のおかげと感謝しています。
2005年度はホテルセンチュリーでのバイキングでした。
楽しくて美味しかったです。
今回の卒業パーティーの準備には行政側のご配慮もあって
クッキーが焼き終わってから会場飾りをすることができました。
2か所ある入口の一方を閉めきって、片方には「ツリーの中への入口」
と立札を立てて透きとおったグリーンとオレンジのクリスマスカラーの布を
たらし、そこをくぐっての入場です。
下には黄色い銀杏の枯葉(前回の企画・静岡大学ツアーの時に所員が採集)
をどっさり敷き詰めベビーカーや赤ちゃんや大人もサクサクと
踏んで入場するしかけをしました。
幻想的でいい雰囲気作りでした。
E表現の所員のアイデアと感性が見事に融和し、
受講生にまでその空気が広がったようです。
受講生から講座が終わるのがもったいないと声が出て、
次回3月に会合を持つと決めました。
参加者17名全員が大喜びで是非参加したいと期待して待ってくれています。
今回、このような支援が本当にニーズであると感じました。
こういう若い子育て中のお母さん方に子育ての喜びを伝えることが、
その先にいる見ず知らずの多くの赤ちゃんとママに伝わり
その方たちまで勇気づけることになるでしょう。
行政が受講者17名に「静岡生涯学習センター既定のアンケート」をしました。
その資料を一部ご紹介しましょう。
参加者アンケートより(静岡生涯学習センターの資料から)
★最終回の参加者17名
Q:参加者の年代は?
・20代3名 ・30代13名 ・40代1名
Q:この講座を何で知りましたか?
A,広報「静岡気分」 ・・・・・・・・・・・・・・・・・14名
B,チラシ(公共施設にあるもの)どこで手に入れましたか・2名【支援センター】
C,新聞 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・1名
D,その他
Q:参加の動機は何ですか?
① 子育てについての専門の方の意見を聞きたかったため
② 赤ちゃん大学と言うネーミングにひかれて
③ 自分自身の勉強になると思ったので
④ 内容はよくわからず「何だろう?」何かためになる楽しい事があるかな?
子どもと一緒に参加できるので申し込んでみよう!
⑤ いろいろなお母さんたちの子育て方法や悩みを共有できたらいいなと
思い参加しました。
⑥ お友達づくり
⑦ 絵本をどうやって選んだらいいかわからなくて。
⑧ 交流
⑨ 無記入
⑩ 子どものため
⑪ 子育て交流
⑫ 0歳の子供と一緒に参加できる場を求めていた
⑬ お友達(親と子に)が欲しかった
⑭ 赤ちゃん大学と言う名前がとても気に入った
⑮ 初めての子育てで分からないことだらけだったので
⑯ 気分転換・友達づく・情報収集
⑰ 子育ての不安を他のママと相談したかったから
Q:この講座を受講しての感想・講師へのメッセージ等を
ご自由にお書きください。
(この講座の満足度 %)
参加者の平均満足度は96%でした。
120%が2名・100%が9名・90%が3名80%が2名・70%が1名
① 先生のお話がとにかくパワフルで楽しかったです。
他のスタッフの方も皆さんやさしくってとても好きでした。
他の子供やお母さん方とも知り合いになれて良かったです。
また参加したいです。 (この講座の満足度100%)
② 先生方の話で勇気づけられたり、いっぱい参考にさせて頂きました。
全5回だったのでお母さん同士の会話も弾んできて
終わってしまうのが本当にさみしいです。
働きながらでも愛情いっぱい注いで子育てがんばります。 (100%)
③ 先生方のパワーに力をもらいました。
毎日楽しく次の回をいつも楽しみにしていたので、
終わってしまうのがさみしいです。 (100%)
④ のびのびと遊ばせて頂き、皆さんにたくさん声かけ、関わり、
見守って頂き安心して参加できました。
子どもの笑顔もたくさん見られ楽しかったです。
ありがとうございました。
講師の方が沢山いらっしゃったので全体への話が聞けない時でも
いろいろなお話を体験談を聞くことができて為になりました。(80%)
⑤ 無記入 (120%)
⑥ いろいろなお話がきけてよかったです。
雑談もいろいろできてよかったです。 (80%)
⑦ ママ友もできて、すごく良かったです。
またこういう講座があればぜひ参加したいです。
欲を言えばもっと回数が多くてもよかったかも。
とにかく私もリフレッシュできてよかったです。
ありがとうございました。 (100%)
⑧ ホームページもみました。
私も先生方と、つながっていれたらなーと思いました。 (100%)
⑨ 無記入 (70%)
⑩ ふだん聞かされない情報がたくさん分かって良かったです。
ありがとうございました。 (90%)
⑪ 手作りおもちゃや皆との交流が出来て楽しい時間でした。
ありがとうございました。 (90%)
⑫ いつもパワーをもらっていました。
子どもを連れて参加できるこのような機会。うれしかったです。
ぜひこれからもよろしくお願いします。
手遊びとかもっと子供と一緒にできたら良かったです。 (90%)
⑬ 講座に5回来れるか心配でしたがあっという間に終わってしまいました。
とても楽しい時間を毎回過ごさせていただきました。 (90%)
⑭ 自分は大学に行っていなかったので講座に当選できてとてもうれしかった。
なかなか聞けないようなことにもていねいに答えてもらえて
とても勉強になりました。
終わってしまうのがとても残念です (100%)
⑮ いろいろなことを楽しく教えて頂けて、面白かったです。
お母さんたちとの情報交換も楽しかったし役に立ちました。
いい気分転換にもなりました。 (100%)
⑯ 先生方の心配り・サービス精神はもちろんのこと、
この講座を開いてくださったことに心より感謝いたします。
気分が晴れやかになる時間でした。 (120%)
⑰ 手作り感がすごく毎回飾り付けが楽しみでした。
手間をおしまず子育てしたいなと、思いました。 (100%)
Qの回答番号①から⑰は同一人物です(文責TTT)