E表現研究所の「Eから始まる」

E表現研究所所員の、E生活やE活動を自由に語り合うサロンです。

満月の夜

2010-03-31 00:36:12 | ダイアリー
今夜はブルームーン。
夜空には満月が光り輝いています。
3月だというのに、空気はキリッと冷たくて、
2月の寒さだといいます。

もうすぐ、女性宇宙飛行士の山崎さんが宇宙へ飛び立つというニュースを見ました。
お嬢さんとの別れのシーンがテレビに映し出され、何度も抱き合う二人に目が釘付けでした。
かっこいいママを自慢に思い、応援したいと思いながら、じっと耐えている娘さん。とうとう耐え切れず、
「連れてって」
そう言ったとき、とっても切なくなりました。
でも、我慢しているだけじゃなくて、ちゃんと言葉にして伝えて、えらいと思いました。
「連れて行けないんだよ」
母も子も、父も、みんなきっとわかっているんですよね。
絆の深さが伝わってきました。

                     (M.H

今から緊急財政会議(仮)をはじめます!

2010-03-24 16:31:38 | ダイアリー
なあんて、神妙な顔で娘二人の前に座った!勿論二人はなんのこっちゃ?って顔でこっちを見ている~

今日、仕事の帰りに通帳記帳してみたら、おっと!びっくり!凄い事に!!こりゃあ、財政緊急プログラムAを発動させなければいけない!!ってくらい、お給料が下がっていた(笑)

一生懸命働いてくれるだんな様の検討虚しく、世の中は不景気だ。うちのダンナの会社は、いわゆる残業代で稼ぐ会社。。。残業がなければ、すずめのナミダで、ウチの家計も火の車、と言う事になる。

でも、財政危機ってちょっとワクワクする!ここが主婦の腕の見せ所じゃあないか

もう子供たちも大きいのだから、ちょっとは一緒に手伝って欲しい、でも、ウチ今月赤字でさあ~なあんて、子供に言うのは、なんか嫌だしつまんない!!

そこで、彼女達に斬新なアイディアを求めたいのだが~楽しくやらなきゃ、ソンだよね?
だから、なんか大袈裟に会議を開いてみる事にした。

「じゃあ、母が大蔵省長官、日向が事務次官、蛍が事務次官補ね」なんのこっちゃ?いいんだ、面白ければ!
「今から緊急財政会議を開きます。ウチはこの春から節約生活に入らなきゃいけなくなったんだけど。。。」

楽しそうじゃん、節約って楽しんでやらなきゃね!二人から同時に声が上がる、流石、うちの子!!

「何かいい意見は無いかな?って。小さなことでもいいから出してみて」
「掃除!」ちょっと考えてから、姉の日向が口を開く。

「だって、生活を見直すところからだと思うの」
「で、いらない物は売ったり、寄付したり。。。あ、必要以上に物を買わない!」
「それ、いつもやってるじゃん!」

私が口を挟む暇もなく、二人からの提案は続く。物の大切さ、ありがたさを考えながらの会議はなかなか実りがある物になりそうだぞ!

「でもさ、節約してると自然にエコ生活になるからいいよね!」

日向は、最近サボっていたコンセントを抜く事を思い出し、蛍はペットボトルは持たず、水筒にしようと決意した。

お金が無い。。。なんて言ったら暗いけど、こんな風に工夫とアイディアとちょっとのシチュエーションで節約も楽しく出来る。

これからのエコ=節約生活が楽しみな侑一家なのでした。


19日に終了しました

2010-03-23 22:08:23 | ダイアリー
3/19に、5年間就いた仕事を終えました。
市の非常勤パートなので、最初から5年という期限付きでした。
最後の一年は、後の方への引継ぎ方などを考えながら、
仕事をしていたような気がします。

子どもたちへの最後の挨拶では、一番最初、自己紹介したときに
持っていったのと同じ『ねえ、どっちがいい?』を読みました。
長いですから、抜粋ですけどね・・・
・どれなら食べられる?
・どれ手伝う?
の部分を読んで、手を挙げてもらいました。




全然泣くつもりはなく、笑顔で終わる予定でしたが・・・
最後に全児童から一斉に
「ありがとうございました。さようなら」と言われたら、
一気に涙腺が崩壊しました

もう壇上から降りたので、大変なことにはならずにすみましたが

でも、この春休み、片付けと残りの仕事のため、
今日も行きましたし、あさっても行きます



雪景色

2010-03-23 05:32:21 | ダイアリー

雪景色を味わってきました。あいにく東北の2日目は暴風雪でした。

この時期は毎年スキーをすべり、今年スノーボードにも初挑戦した孫は、

すいすいと滑れるようになりました。まだ、しっかり字も書けないのに・・・。

子どもたちが雪の形を観察したり、雪だるまや雪合戦や、スキーやボードに夢中になって楽しんでいる様子がよく分かりました。

もっとやりたいもっと滑りたいと、ほっぺに当たる痛い雪もなんのその。

かえって、雪山の厳しさも痛いような寒さも感じることができて、いい体験ができたようです。

寒さや暑さや転んだ時の痛さや滑ったときの気持ちいい爽快感などを感じることができた経験は早期教育で字を教えることより、生きる力が付いていくと実感できました。

誘ってくださった仲間の皆さんありがとう。本当にたのしい春スキーでした。

TTT


画面が戻りました

2010-03-21 12:36:18 | ダイアリー
昨日久々にログインしようとしたら、
キャンペーンが終了しました
という画面が出てきて、びっくり!
急いで、M.Hさんにメールしました。

で、今、きっとこうしたら、元に戻るだろうとぽちっとしたら、
元に戻りました。

なんかわかりませんが、gooブログで、ブログのアップを図る
キャンペーンが、行われていたようですね。
いつ始まっていつ終わったかもわかりませんが・・・

有料になるやり方もあったようですが、
今までのように、無料のブログで十分ですよね?

N・N

カテゴリーに過去の記事を分類しました

2010-03-16 09:29:35 | 映画宝話
昨日、カテゴリーに「映画宝話」を追加しましたが、
過去の記事もこちらに分類したほうがよさそうだ・・・と思うものには、
勝手ながら、分類させていただきました。
なので、急に数が増えてびっくりされている方も多いと思いますが、
過去の記事ですから(笑)

ご自分が投稿された記事で、映画のカテゴリーだなと思うものは、
過去の記事を「映画宝話」に変更して投稿をぽちっとしてください。
そのまま、カテゴリーだけ、変わりますから。

またこれは提案ですが、
カテゴリーを増やしてもいいのではないかと思います。
たとえば、「インド報告記」「子育て支援」「絵本」「音楽」など・・・
いかがでしょうか?もっと、面白いネーミングのほうがいいですね。
読みたい記事を探すときにより、便利になると思いますが、
どうでしょうか?

N.N

カテゴリーを「映画宝話」とつけました

2010-03-15 10:01:18 | 映画宝話
おはようございます。
カテゴリーに映画宝話を追加しました。
勝手に追加しましたが、もし不都があれば、削除してください。
映画という言葉が入るだけで、私のブログには、
いきなりアダルトサイトからのコメントが入るようになりましたから・・・
ちょっと様子をみて、大丈夫だったら、このカテゴリーを
定着させたいのですが、いかがでしょうか?

さて、本題で、映画の話。
先週の木曜日「ソフィーの復讐」を観ました。
3:50の回は映画館を一人占めにしました~
なんという、贅沢!!裏を返せば、なんという寂しさ!!

下調べもなく、ソ・ジソブさんという韓国でも日本でも
大変人気のある俳優さんを観たいだけで、選びました。
始まったら、びっくり!
画面のテロップが、漢字ばかり?
えっ?韓国映画ではなく、中国映画だったのね。
みなさんご存知の方もいらっしゃるかと思いますが、
チャン・ツィイーさんという、物凄く美しく演技の上手な
女優さんが主演の映画でした。
代表的な作品は「初恋のきた道」です。
大変いい映画で、いまでも人気があります。
中国のいなかの素朴な女子学生を演じ、一躍トップスターになった作品です。

「ソフィーの復讐」は、彼女が、振られちゃったジソブにどう復讐するかが
ドタバタコメディーで、描かれています。
う~ん、★★☆☆☆かな?
チャン・ツィーイーの新たな面が観れたのはよかったけど、
お目当てのジソブの露出場面が少なくて、騙された~って思いました。

すいません。宝話では、無くなってしましました。
まあ、一応鑑賞した映画に関しては、アップしていきたいと
考えています。

N.N

いろいろな卒業式

2010-03-12 09:35:23 | ダイアリー
先日、長女の卒業式に出席しました。

子供が3人いると、色んな形の卒業式に出会います。しかも、うちはそれぞれ普通とはちょっと違う体験をしている子達

親としていろんなことを感じました。

今大学二年の長男の卒業式で印象に残っているのは、なんと言ってもT高校の卒業式。あっさりと、シンプル。卒業証書授与でさえ、各コース代表が受け取るというかなり簡略化されたもの。でも~最後の卒業生退場の時。。。

最初の生徒が「先生!ありがとうございました!」と叫んだのを皮切りに、次々と全員がお礼の言葉を言って行って。「T高校サイコー!」「先生!大好き!!」などなど!思い思いの感謝と別れの言葉を叫んでいって。。。壇上の先生方も、目にハンカチを当てて。

あとで、息子に聞いたら、別にみんなで示し合わせたわけでなく自然にそうなったんだ、と言っていました。そういえば、最後の参観会のとき、学年主任の先生から、この学年と関われてよかった、いろんなことがあったが、お互い本音でつきあえた、教師生活の中で一番楽しい思いをさせてもらえた、という言葉を聞かされたっけ。。。


そして、今中二の次女は、一人きりの卒業式。校長室で一人で卒業証書を貰って。関わりのあった先生方みんなが参列してくれて。彼女もとても嬉しそうだったのに、一歩外へ出て、たまたま居合わせたたくさんの卒業生の中を歩いていったときの硬い表情。彼女の想いがその歩みにあらわれていたっけ。。。


そして、今回の長女の高校の卒業式。事情があって、途中から単位制の高校に変わった彼女は、その学校に更に馴染めなかったのだけれど。。。彼女の言う事がわかった気がしました。父兄の席から見ると、卒業生達は、6割がた髪の色がカラフルだし。。。いろんなところに金属がくっついていて、思わず痛くない?って聞きたくなっちゃう子もいるし。。。ジャージで来てる子もいるし。。。人は見た目で判断してはいけないけど、なんか凄くユニーク。。。一般で言う規格にははまる行動は出来なかったけれど、みんなが楽しそうだったのが、印象的でした。そして、「普通の人では経験し得ない心の風景」を体験してきた子が多い、というセンター長の言葉どおり、いろんな生き方を感じさせてくれる卒業式でした。

真面目すぎるくらい真面目で、自分より人の事を優先してしまう彼女には、まだ余裕がないかも、だけれど。

両極の様子を見て。。。真面目で優しい子が輝ける場所を探したいな。。。そんな風にも思いました。「生きる力」ってなんなのかなあ。。。

キャー!超高齢女性

2010-03-11 09:45:02 | ダイアリー

グルジアで、世界最高齢とみられる129歳の女性が確認されたというニュースを聞き驚いています。この女性はグルジア西部・サチラ村に住むアンチサ・フビチャワさんで、1880年7月8日に生まれたという証明書を持っておられるそうで事実でしょう。

現在のギネス認定者で、現在の世界最高齢は沖縄県に住む知念カマさん(114)。

どうしよう! 私がそんなに生きたら世話をする子どもたちに気の毒で気の毒で・・・。

あと、60~70年間もどう生きようか? シュミレーションすると辛いものがあります。

しかし、最近、私の周りには、70歳台でも一人で海外に出かけ日本をアピールしてくるような方々が多いのです。それも一人住まいの方が増えています。生きがいを持って生きておられるのですね。私はそういう方々に勇気をいただいています。インドでも出会いました。見習いたいです。

私の恩師は私の心の中の偉人で70歳代ですが、ここのところ毎年ブラジルで指導をしておられます。今週ついにサンパウロ市の市長さんから表彰されることになり、今年も24時間飛行機に乗って海を超え地球の裏側に行かれました。

出国前に「先生、私が行ったインドは近いけど・・・。ブラジルは遠いですね。」と尋ねましたら、「そんなことないよ。近いもんよ。24時間でしょう。寝てる間に着いちゃうよ~」と、軽がるおっしゃいました。

「すごいね~~~~」と、絶句です。

見習って、できるだけ元気に社会貢献できるように精進しようと思いました。もうそろそろご帰国なさいます。

5月にE表現研究所の企画で、先生を囲んでの楽しい座談会を行います。おひとりでも多くの方々に先生の素敵なエキスを感じていただきたいと願っています。

     TTT

 

 


寒さが戻る

2010-03-09 18:26:44 | ダイアリー

もう春だと思ったら、また冬物のコートを着ています。
寒さがぶり返してしまいました。冷たい雨に濡れて、
自転車で登下校する娘を心配しています。

こんなふうに寒さがぶり返すことを
「冴え返る」
というのだそうです。

キリっとした空気が体をさすようで、美しい言葉だと思いました。

光や音などが非常によく澄むという意味もあるそうです。

こんな夜は、きっと月がきれいだろうなと外に出てみましたが、あいにく雨でした。

すてきな言葉に出合うと、嬉しくなります。

              (M.H