先日は「ダメハツ?」いやっ、ダイハツのストラットについて触れましたが、これは「スバル」のストラットのお話。
以前の「サンバーのリアサスペンションリフレッシュ」の折、末尾にも書いた「実はフロントのストラットコンプリートがべらぼうに高い。到底、
新品部品なんぞ買えるわけもなく、気長に良品の中古を探すことに・・・」のその良品が案外、早くに
見付かったというか、中古品はご縁の問題なのでこの機会に買っておくことに。
届いたストラットは予想通りの良品で、オマケにリアスプリングまで付いていた。因みにちゃんとしたリサイクル自動車部品屋さん
なので、泥汚れや油汚れなど一切、着いておらず洗浄済みです。
写真の通り、再塗装など必要がないくらいで上手く行けば錆転換剤とタッチアップ補修程度で十分、見栄えはする中古品。
何と言ってもオマケの方のリアスプリングなんかはラバーシートとの間に水も廻っていなかったであろう、その部分は艶々。
早速、ストラットのアッパーマウントベアリング等の錆の部分に錆転換剤を塗布で転換を済ませる。
そして、ガレージに持ち込みタッチアップ塗装。(因みにリアスプリングの方は全塗装)
暫くは保管の上、秋の車検前くらいにフロントストラットの交換という計画です。(気分がのればリアスプリングも入れ替えかも?)
ducakichi・Instagram
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます