しょっちゅ「サクラ切っても馬鹿」ではないつもりの土花吉。せいぜい枝ハツリ程度ですから。。。
しかし、以前にはこんなミスもあったり・・・10年後のミス・・・
でもねぃ・・・。
土花亭の前の通りの桜並木の内、公民館に面する市道の歩道に街路樹として咲く桜二本が切られる。
毎年、奇麗に咲くソメイヨシノが・・・。実は以前から公民館の駐車場へ根を延ばし、舗装を浮き上がらせていたのは
知ってて、先ずは市の方で越境した根を切って舗装を直してもらうように区長から折衝。
そこで、どういう過程で話が違う方向に行ってしまったのか、伐採されてしまうことに。
さしずめ、「年度末で予算が余ったんで切ってしまえ」ってなもんでしょ。
まぁ~、市の管理所有するサクラですから、とやかく言える筋合いではないことは分かる。
分かるのですが、あえて言おう「サクラ切る馬鹿!」と。剪定をし根を切り、少し様子を観るとか、バイオシートで包むとか
方法は他にもあった筈。樹齢にして土花吉と同じくらいの60年チョイでしょうか。
今年も花咲くつもりで一生懸命生きていたのにねっ・・・。
ducakichi・Instagram