goo blog サービス終了のお知らせ 

土花吉&与太吉

「土」に咲く「花」は「吉」を呼び寄せます。/DUCATI&ヨタ8&SR&TW等々・・・

実行

2017-01-28 | 【夢追い人】

 

 

 

                                                               

発足 

思案

協議

クリック宜しくです♪ にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

協議

2017-01-25 | 【夢追い人】

                                                               

発足 

思案

クリック宜しくです♪ にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

思案

2017-01-20 | 【夢追い人】

 

 

                                                               

発足 

クリック宜しくです♪ にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発足

2017-01-15 | 【夢追い人】

 

                                                               

 

クリック宜しくです♪ にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ

そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏対策

2016-06-17 | 【夢追い人】

梅雨入りもしましたが、毎年のように猛暑が当たり前となってしまった、いずれ来るであろう「夏」。。。

土花亭では少しでも涼しさを感じようと、恒例の玄関の照明のセード着けかえ。

そんな「夏対策」。。。実は裏稼業の「showa土花亭」用の倉庫はプレファブユニットハウス故、毎夏

室内はサウナ状態に陥る。

数年前の「in Warehouse」の状態とは違い、今では足の踏み場もないくらい古いモノで埋め尽くされ

特に古い漆器や木製の家具等、収蔵品にとっては悪条件。

何とか対策をと考え、先ずは換気扇の設置を行う。(いつものように無資格の素人工事)

小さいパイプファンではあるものの、机上の計算では倉庫の気積(容積)を1時間に2回以上の換気量を確保出来る計算。

しかし、一旦可動させてみるも室内の熱気が中々抜けない・・・。

それじゃ~ってことで、第二段階。負圧も考えられると、今度は吸気(自然)口を増設してみることに。

そして、夏日のとある日中に実験。。。

しかぁ~しっ!これでも効果がさほど表れない・・・。

今度は第三段階、サッシュ窓に網戸を設置。(誰も住んでないのに・・・)

色々と手を尽くし、これ以上の「打つ手はなし」ということで、やがて来るであろう「猛暑の夏」を迎え撃つ!

 

ランキング登録中のためクリック宜しくです♪ にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
そして、もっひとつ宜しくです♪ 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ダボダボカーポート

2014-10-15 | 【夢追い人】

台風も過ぎ去ったところで屋根載せです。

朝一に折版だけ載せその後、三月に一度の病院通いを済ませ帰還後、仕事の合間をみて

夫婦してヘルメットをちゃ~んと被り屋根上で高所作業。(約1時間半で完成にこぎ着ける) 

しっかし、普通の1台用カーポートなのに格納するチンクが小さいため「ダボダボ・・・」。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大安皆既月食の上棟

2014-10-09 | 【夢追い人】

先月の「土工」以来、1ケ月近くもほったらかしだった土花亭カーポート建設計画。

別に「大安吉日」を選んだせいでも無いのですが、仕事の合間をみて昨日上棟。

ほぼ一日掛かりで、柱脚の生コン打設が既に夕方。

コテを片手に左官屋になったりで、後片付けやら何やらで終わった頃には皆既月食。

後は屋根を載せれば完成なのですが又、合間をみてでの作業ということでいつになるやら・・・。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土工

2014-09-12 | 【夢追い人】

土花吉ならぬ土方。。。

今日しか時間がとれず、一日掛りで青空駐車場の土間コンクリートに6ケ所の穴を開ける。

こっ、腰が・・・。

丸一日の土工作業も年齢的にキツく感じてきた今日この頃。。。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

rammer

2014-06-26 | 【夢追い人】

最近、裏稼業の倉庫が建つ土地に手を入れてまして。。。

(昨年暮れの「土いじり」もそうだったのですが・・・)

 

今や土は当然、買うにもお金ですが処分するにもお金が掛かる時代。

そんな、表稼業の関係でとある建設業者から「処分しなくてはいけない土があるので入れさせて」との依頼。

丁度、土でも入れて少し綺麗に整地でもしょうかと思っていたので「どうぞ」と快諾したのがGW明け。

それから、建設業者の方で何回かに分けて「一山、二山」とダンプでぼちぼち運ばれて来て

一時期は「小山」だらけだった土地も、少し前にユンボで荒整地までしてもらったところで

お互いの利が叶い、一件落着。

しかし、あくまでも荒整地までだったため、ここは雑草が生えない内にもっと締め固めようと

仕事の合間をみて、「プレートランマー」を借りて来てぇ~ので作業開始。

最初は縦方向を行ったり来たりのお次、今度は横方向に行ったり来たりの作業時間、約2時間。

例の内燃機関の爆発により本体を飛び上がらせ,その反作用と落下の衝撃で土を締め固めるという

その独特な構造故の振動と騒音の「プレートランマー」。

作業が終わっても、な~んか体がいつまで経ってもブルブル揺れたままだし・・・。

 

少し疲れましたねぃ。。。直ぐそこの田圃に佇む鳥さんってばぁ~。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ  

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土いじり

2013-12-13 | 【夢追い人】

春に咲く花用の土いじりなら未だしも、この時期あまり「土いじり」には適さないのですが

そんなこと言ってたら「土木屋はどうする?」ってことで、土花吉も手元人工の「土方」ですよ。 

時折降る雨と寒さの中、久しぶりの重労働。。。

昨日、今日と・・・明日一杯ぐらいで終わらせたいのですがねぃ。。。

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

負けるもんか。。。

2013-03-22 | 【夢追い人】

何もなければ、人生の2/3が過ぎ、残り1/3ほど。

振り返れば好きなことばかりやってきたようにも思えるけど

寝る間も惜しんで嫌いなこと嫌なこともやってきたし、努力もしてきた。

 

昨年の今頃か、この企業CMのナレーションを聞いた時「そんなことないよ」とも思ったけど、
最後の言葉に救われる。

頑張っていれば、いつか報われる。
持ち続ければ、夢は叶う。

そんなのは幻想だ。

たいてい、努力は報われない。
たいてい、正義は勝てやしない。
たいてい、夢は叶わない。

そんなこと、現実の世の中ではよくあることだ。

けれど、それがどうした?
スタートはそこからだ。

新しいことをやれば、必ずしくじる。
腹が立つ。
だから、寝る時間、食う時間を惜しんで、何度でもやる。

さぁ、昨日までの自分を超えろ。

 

本日で残り1/3。。。「負けるもんか・・・」

 

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ

 

 

 

オマケは「メイキングビデオ」。。。

コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

突然の告知ですが・・・。

2012-11-30 | 【夢追い人】

この場にお越し頂いている皆様におかれましては既にお気づきのように、最近は「バイクブログ」と言うより

「昭和のブログ」に変貌しつつある当ブログ。

バイク以外の「車モノ」だの「旅モノ」だの、たまの「ボヤキぃ~」なら未だしも「古物」については

少し場違いのようにも感じていた、年の瀬も迫って来た今日このごろ・・・。

この際精査すべきと考え、新たに「古物商 showa 土花亭」のブログを開くことにしました。

こちらの方は当ブログとは違い頻繁に更新など出来ませぬが「鍵コメ」なりで、お問い合わせも

可能な状態にしてありますので、「ご興味のある方」やタイトルバックにも示してある

「効率性や利便性だけで埋め尽くされた今の時代。少しだけ時計の針をゆっくり進めたい方」

「粋を感じたい方」。。。冷やかし半分でもご覧下さい。(ブックマークに記載)

 

古物商 showa 土花亭http://blog.goo.ne.jp/showa-ducati

 

又、当ブログについては意味もなく怒涛の毎日更新を続けてまいりましたが、今後は更新が

鈍くなることお許し頂き、「突然の告知ですが・・・」とさせていただきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

in Warehouse

2012-11-19 | 【夢追い人】

約1ケ月前からの「土方」に始まり、「Warehouse」「Warehouseのその後

やっと、搬入も終わった「showa土花亭倉庫」。

よくもまぁ~、これだけのモノが土花亭の中にあったとは不思議なくらいの量で5.5坪(11帖)も
あっと言う間に埋め尽くされてしまう。。。

一応はセンターに「カリモク」をセットし、商談も出来るように。(商談、見学受付中ぅ~

天井近くまで詰まれた漆器の量には改めてビックリ。(漆器好きの、土花吉の妻コレクション)

実は手放したくないモノも結構、有ったりで・・・。(笑)

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Warehouseのその後

2012-11-02 | 【夢追い人】

先日の「Warehouse」の、その後の状況。。。

仕事が暇なせいも有り、外装のペンキ塗りやら内壁のペンキ塗り、そして床貼りと着々と進む。

(やっとカラー写真でお見せできるように・・・笑)

着いてた分電盤の漏電ブレーカーが壊れていたため交換し(中古ですが)、後は入電待ち。
(着いてた照明と増設した照明がちゃ~んと点くかが少し不安ですが・・・)

火災保険に商品保険と、もろもろの手続きが完了したところで少し搬入。

後はニトリの安物ブラインドが入荷次第、土花亭に散乱する在庫品を搬入することに。。。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Warehouse

2012-10-19 | 【夢追い人】

先日の「土方」作業の後はいよいよ上屋ですよ。。。(上屋と言っても「ユニットハウス」ですが・・・。)

よく工事現場の現場事務所なんかで使う、ユニックで吊って運ぶヤツねっ。

午後から、とある場所からユニックで吊って積み込んで、ここ「秘密基地?」に設置する作業だけで
男手3人で半日がかり。

っと言うのも構造が少し特殊で後ろ半分が引き出しのように入り込む構造。
とある場所では中々、引き出しが入らないし、ここでは引き出しを出せなくて手間取る。

でも何とか夕方には設置完了。やっと、これで「showa土花亭」の倉庫が一応は 。。。

広さは11帖ほど。バイクだと8台くらい、ヨタ8だって・・・。って、イカンイカン!コレは「ガレージ土花亭」用
ではなく「showa土花亭」用の倉庫ですから・・・。

ご覧の通りの内外装共、荒れた状態。これから冬になるまでにはリフレッシュして、土花亭に溢れ返る
在庫品の引越しをしなくては・・・。

ランキングへGO♪ducati・blog→にほんブログ村 バイクブログ ドゥカティへ
もっひとつGO♪bike・blog→ 人気ブログランキングへ 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする