goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第四百六十六「モズ・シロハラ・ツグミ」

2011-02-06 22:47:00 | 生き物
 今日の散歩道…曇り時々晴れ…ほんの少し雨も降りました…。
投票ついでに上流側を散歩…。
寒さ対策のつもりで重ね着していったら大失敗。
散歩道は思ったより暖かくて、ちょっと動くと暑いくらいでした。

 さて…本日の最初の画像…モズ…。
ふっくらした可愛い子です。

        

一枚しか撮らせてくれなかったけどね…。
何度もモズを見かけるのに早贄を見つけたことは一度もないなぁ…。
緑地では虫が引っ掛けてあったけれど…川には適当な枝がないのかな…?

 この子は…シロハラ…だと思う…。
わりと肝が据わっていて、近づいても逃げません。

        

何枚か撮りましたが…これはボケちゃいましたね…。

        

この目がなんとも愛らしい…。

        

小鳥にしてはゆっくり撮影させてくれた後、民家の垣根の向こうへ飛んで行きました。

 こちらは…ツグミ…。
ヒヨドリほどではないけれど散歩道ではよく見かける鳥です。 

        

少し前まで食用の野鳥としてカスミ網猟の対象でした…。
あまりに残酷だというので最近では禁止されているけれどもね…。

        

焼き鳥屋さんで使われる鳥といえば、今ではほとんどが鶏だけれど、doveの子供の頃にはツグミやスズメも焼き鳥の材料でした。
doveよりひと世代前には買って食べるだけじゃなくて獲って食べるのも当たり前だったようです。

昔…親父がそんな話をしながら鳥を撃つパチンコを作ってくれました…。

無論…子供のdoveたちはパチンコで鳥を撃ちませんでしたが…親父は撃つ気満々だったようです…。













最新の画像もっと見る

13 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (reomama)
2011-02-06 23:09:15
reomamaは、山の上の方にすんでいるので
家の庭にも、いっぱい野鳥がきます
でも、いるも居るので、こんなにじっくりと見たことなかったなあ(えへ)
お誕生日、紹介してくださって、ありがとうございます
とっても嬉しいです、で・・・あの・・・
コメントで、教えてねって書いてあったので
忘れずにいてくださっただけで、本当に感謝していますのよ・・・・で・・
レオパパはあってるんですが、もう一人は
お嬢のほうなんです、来年は、2月生まれ、お嬢にしておいて下さい、よろしくお願いします。愚息に愚嬢ですので、どっちでもいいのですが(笑)
返信する
reomama さんへ (dove-2)
2011-02-06 23:33:11
これは大変失礼を致しました。
ごめんなさい。お嬢さまでしたか…。
訂正致しますね。
そうしますと…パンツ王子さまは何月であられますでしょう…?
宜しければまたお知らせ願えれば幸いです。
返信する
Unknown (NATURAL)
2011-02-07 07:48:44
鳥たちの後ろ姿が何とも可愛いですね
少し暖かくなってきましたね
しかしながら風邪がはやっているようですのでくれぐれもお体ご自愛くださいね
返信する
NATURALさんへ (dove-2)
2011-02-07 10:19:01
有難うございます。
つい最近、doveちゃんず妹をかかりつけの医院に連れて行ったら満員でした。
インフルも流行り始めているようですね。
NATURALさんも御大切に…。
返信する
そうそう (シナモン)
2011-02-07 11:35:44
胸をピンと張って ツグミは立ってるので
それに結構大きいので よく目に入ります
先日も歩きながら SENBEI氏が
昔は 焼き鳥屋でツグミ売ってたな~ とか
話してました

ほんの少しづつですが 春を感じるようになり
歩くのが 楽しくなってきました
返信する
シナモンさんへ (dove-2)
2011-02-07 18:07:01
そうそう…もうあちらこちらで木の芽が出てますよね…。
散歩道では水仙の花が咲き始めました。

そうなんです。
かつては焼き鳥屋さんだけでなく仕出し屋さんの料理の中にもひと品として入っていて、doveも何度かツグミを食べたことがあるんですよ。

野鳥といえば今では観賞対象になっていますが、昔はそれだけ生活に密着した存在だったわけですね。
返信する
近い小鳥が・・ (KEN-SAN)
2011-02-07 22:36:15
メジロなども夏や秋に庭の木に止まったりしてる我が家です。
ただただ緑に近くてもなぜかひたすら素早いんです。子犬が多く散歩してたり、飼い犬の鳴き声を警戒してるんでしょうか?
本当に愛嬌のある表情ばかりの小鳥たちですね。公園内のハトなら人懐っこいのですが。
返信する
KEN-SANへ (dove-2)
2011-02-07 22:58:55
そちらの野鳥たちは犬より人間を警戒しているのかも知れません。
散歩道は毎日大勢の人間が通るので、こちらの鳥たちは、人間が傍に居ることに慣れているのでしょう。
返信する
すずめ。 (yuya8001)
2011-02-08 15:00:25
かなり昔のことですが、焼き鳥屋で
すずめを食べました。
少し酔っていたので、詳しくは記憶して
おりませんが、結構骨だらけだったような。

そんなに昔人間ではありませんが、田舎な
もんで
返信する
yuyaさんへ (dove-2)
2011-02-08 17:49:46
肉質を管理されている鶏とは違い、スズメもツグミも野鳥ですから、yuyaさんの記憶どおりそんなに肉はついてないですね。
羽毛でふっくらしているだけで、焼く時は羽をむしってしまいますから…。
doveが食したのもそれこそ何十年も前のことですから、味なんぞはまったく覚えてないです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。