goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第百九十七「アカリファ・ヒメヒオウギスイセン・ハナツルクサ」

2008-06-28 16:38:16 | 植物
 時々雨がぱらつきはしますが、比較的過ごしやすい日になりました。
朝方…少しばかり降っていたので散歩には行かなかったのですが…こんなことなら出かければよかったかなぁ…と少し後悔しています…。
行けば行ったで…本降りになっていたかも知れませんけど…。

      

 これは…アカリファ…キャットテールです…。
散歩道の植え込みの私設花壇に植えられていて…去年も尻尾の花を咲かせていました…。
何で…植え込みの花壇に植えたんでしょうね…?
キャットテールって…室内の鉢植えイメージがあるんですけど…。
街路じゃ…冬越えするのが大変なんじゃないかと…。
今年も咲いているから大丈夫なのかな…?
そこのところ…もし御存知でしたら教えてくださいね…。

      

      

 こちらはヒメヒオウギスイセン(クロコスミア/モントブレチア)…以前UPしたワトソニアの仲間です。
上の二枚の画像は病院の園芸種…下の二枚は散歩道の土手の自生種です。
これを撮っていてヌートリアに遭遇しました。

      

 これはハナツルクサ…サンローズともいうらしいです…。
まだ葉っぱばかりで花はそんなについていません。
これは植え込み跡に生えていたものですが、去年は別の場所で見つけたハナツルクサをUPしました。
場所的にわりと近いので…同じ方が植えたのかもしれません…。

 この場所のハナツルクサはあまり手入れはされていないようで、蔓が伸び放題、絡み放題になっていました…。
去年パパさんがコメしてくれたところによると、簡単に増えるらしいので、来年あたり植え込み跡のこの場所はハナツルクサに占領されているかもしれません。
そんな状態でした…。

 ヤマモモもすっかり落ちてしまったようで、木の下には残骸がいっぱい…。
また…来年の初夏のお楽しみです…。
下流側にもう1本見つけたけれど…果たしてこれらのヤマモモ…来年はdoveの手が届くでしょうか…?

もう少し下の方まで枝を…伸ばしてくれると…嬉しいんだけどなぁ…。










最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
キャットテール。。 (夢子)
2008-06-28 17:08:47
この花、我家にもありますが
毎年咲いてくれますから
ちゃんと越冬していると思いますよ・・。。

ヤマモモ、来年こそ手に入るといいですね
セッセッと今のうちに肥料まいておきましょうか~~~
返信する
夢子さんへ (dove-2)
2008-06-28 17:14:33
そうですか…。
それじゃぁ外植えでも大丈夫なんですね。
この花…ここで毎年見かけるんですが…いつも小さいままで…。

そういえば…夢子さんちにはヤマモモも在るんですよね…。
たくさん実がなっていいですね~。
返信する
こちらは (KA-SAN)
2008-06-28 18:56:26
なんとか、午前中は天気もちました。
明日は大雨になるそうです。
この時期は、雨が多く、さすがの植物たちも、お腹がいっぱいになっているのではないのでしょうか?
いや、メタボの動物は見たことあるけど、メタボの植物はあまり見ないような・・・。
メタボの野菜は、味さえよければ、大歓迎なんですけどね。
返信する
みんな緑に映える色で (KEN-SAN)
2008-06-28 19:47:33
赤系の小さい花はいいですね。
「キャット テール」名前が気に入りました。
カノンの尻尾は一段と成長してるらしいです。
長女がレポートくれます。
返信する
KA-SANへ (dove-2)
2008-06-28 21:14:05
えっ…そちらは朝降ってなかったんですか…?
尾張と三河…近いのに少しずつ天候が違うんですねぇ…。
今日は土曜講習なので7時半頃娘が学校へ行ったんですが、その時には降っていたんですよ。
9時半頃にも…。

植物も育ち過ぎると硬くなったり、大味になったりしますから…やっぱり普通が美味しいですよ…。
返信する
KEN-SANへ (dove-2)
2008-06-28 21:16:15
カノンちゃんの尻尾…あれ以上成長しているとなると…キツネぐらいになっているんでしょうか…?

可愛いですよね~ふわふわの尻尾…。
返信する
Unknown (ひだまり)
2008-06-28 23:14:25
ヒメヒオウギスイセンは甘い蜜があるんですよね~
小さいときに花を抜いては蜜を吸いました
今思い出すと、自生してたな・・・・
荒れ地の隅っこにあって、咲いた端から抜かれるから
花なんてあんまり残って無くて(笑

こうしてお花を見たり、木の実をみたりしていると
子供の頃を思い出すわ・・・・

返信する
ひだまりさんへ (dove-2)
2008-06-29 15:23:12
こんな下手くそな画像で、子供時代を懐かしく思い出して貰えるなんて、有り難いことです…。
嬉しいな…。

自分のためにやっていることが、誰かの何か好いことにほんの少しでも繋がれば、それは幸せなこと…。
感謝です…。
返信する
庭植え。。。 ()
2008-06-29 16:28:47
うちのキャットテールもわざと庭植えにしてみようかな~
根づいてしまえば よく日も当たるから大丈夫かも。。

ヤマモモって どんな味がするのですか?
やっぱり モモの味ですか?

返信する
珠さんへ (dove-2)
2008-06-29 17:28:58
ヤマモモ…は桃とはまったく味が違います。
モモと名はつきますがバラ科ではなくヤマモモ科で、種の異なる植物です。
甘酸っぱくて、桑の実をさらにみずみずしくしたような感じですが、何処かに少し漢方薬のような風味もあります。
言葉で表現するのはちょっと難しいな…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。