goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なるままに…なんてね。

思いつくまま、気の向くままの備忘録。
ほとんど…小説…だったりも…します。

散歩道で拾った話…第百八十六「ムラサキゴテン・イモカタバミ・クチナシ三種」

2008-06-15 17:14:00 | 植物
 今日は朝から曇り空…はっきりしない御天気です。
多少気温が低いせいか、昨日よりは過ごしやすい日になっています。
岩手・宮城内陸地震から一夜明けてTVからの情報が落ち着き始めても、その被害度合いの大きさは目を見張るばかり…。
予期できぬ自然災害の恐ろしさを改めて感じさせられます。

どうか二次災害が起こりませんように…行方不明の方が無事救出されますように…。

      

                

 さて…散歩道ではツユクサ科の花であるムラサキゴテンが咲き始めました。
メキシコ原産の園芸種です。
全体に紫色であることから、以前UPしたムラサキツユクサやオオムラサキツユクサと名前が混同されがちですが、これらのツユクサ類は花だけが紫・ピンク・白・青などの色になり、茎や葉は緑です。

         

                

 こちらはイモカタバミ…だと思うのですが、去年もそうだったように、この花は土手の川沿い側の一部にしか咲いてないので、doveのカメラでは距離的にはっきり写せません。
ボケ画像で申しわけない…。
ムラサキカタバミに似てはいますが、花の形や花の中央の色が違うので区別できると思います。

      

                

 これは植え込みのクチナシ三種…一重のクチナシ・コクチナシ・クチナシです。
私設花壇ではなく、役所が植えたものです。
一重のクチナシとコクチナシはすでにほとんどが満開状態ですが、クチナシはどうやらこれからのようで、まだ二輪ほどしか咲いていませんでした。

 春の終わり頃からしばらく姿を見せなかったカワセミが、ここ数日、ツィーッ…ツィーッ…と大きな声を響かせて猛烈な勢いで川面を飛んでいきます。
小魚の群れが姿を現したせいかな…。
コサギも餌獲りに余念がないようで浅瀬を突きまわっています…。

みんな元気で何よりだ…。

カルガモの雛の姿がまだ見られないのだけは…寂しいのですけど…。
今年は…だめなんだろうかなぁ…。


 


最新の画像もっと見る

10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
う~ん (KA-SAN)
2008-06-15 17:40:45
地震も自然、草花も自然、カルガモ親子も自然、
自然は、人間の思うようにならないものですね。
反対に、人間が自然を支配するようになったら、それこそ怖いけど。
自然は、自然のままであってもらいたいものです。
返信する
KA-SANへ (dove-2)
2008-06-15 17:59:29
仰る通りです。

毎年カルガモの雛が生まれているという人工の池があるのですが…そこでも今年はまだなんですよ…。
ちゃんとカルガモのつがいは来ているそうなんですが…。

この川にもカップルはたくさん居るのに…。
本当に自然は人間の思う通りにはいかないものですね。
返信する
くちなしの花 (KEN-SAN)
2008-06-15 19:46:57
「建築屋のおやじさん」とは連絡まだですね。ひたすら「祈る」ばかりです。「阪神」の話をしても今は仕方ないですね。

>本当に白い花は好きです。くちなしの花は可愛いし綺麗ですね。かなり前というより30年くらい昔に渡哲也が「くちなしの花」って歌ってましたね。演歌風だけど思い出しました。^今では指輪も回るほど/痩せてやつれた・^。でしたか。44キロの僕も今は同じです。
返信する
KEN-SANへ (dove-2)
2008-06-15 20:51:09
たびたび親父さんのブログを覗いてみているのですが…ダメですね…。
こんな時だからPCに向かっていられる場合でもないでしょうけど…。
返信する
心配です・・。 (koba♪)
2008-06-16 15:34:35
大きな地震が 続きますね。
昔は 地震って言っても 大した事では
無いように思ってたけど
阪神大震災を経験してから
ホンマに 怖いです・・。

カルガモ親子 近所で初めて見ました
かわいかったなぁ~
返信する
kobaさんへ (dove-2)
2008-06-16 15:56:18
神戸にも大阪にも親戚が居るので、阪神の時は本当に心配しました。
ここ東海も地震の予告をされている地域なので、これからが不安です。
予期できないだけに怖いですね…。
返信する
クチナシ (おつお)
2008-06-16 16:47:53
おつおもクチナシの花が大好きで
庭に八重のものを植えています。
香りがいいですよね。
返信する
Unknown (夢子)
2008-06-16 18:30:03
地震、驚きましたあ
被害がこれ以上ひどくならないよう祈るばかりです


くちなし・・いい香りで我家も植えていますよ~~

い~までは指輪も・・・・
やせて・・やつれて~~
そんな唄がたしかあったような・・・。。
クチナシの唄・・誰がうたってたっけか????


返信する
おつ父さんへ (dove-2)
2008-06-16 21:28:15
一重のクチナシには実が生って、八重には実が生らないと聞きましたが、そうなんですか…?
クチナシの実は米などを染める食用の染料に使えますよ。
綺麗な黄色ですが…。
返信する
夢子さんへ (dove-2)
2008-06-16 21:31:09
上のKEN-SANのコメにあるように渡哲也ですよ。
もう30年も前になるんですね…。
この歌知ってるってことは…夢子さんもdoveも結構な齢っつうこと…かも…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。