燃えよドラゴンズ・ジューン

ひやひやドキドキしながらドラゴンズを応援しています。
そして、すこしばかり陽だまりで風に吹かれています。

完敗で終わった2006日本シリーズ

2006-10-26 21:48:43 | 2006シーズン
 1対4で完敗しました。7安打3四球のダルビッシュから1点しか取れない打線のつながりの悪さが敗因です。このシリーズをとおして、タイムリーの打てない拙攻ぶりが目立ちました。併殺と残塁の山を築いて投手のガンバリに応えることが出来なかったことは来季への大きな宿題です。
 新庄はこれで終わりを迎えましたが、ドラゴンズ野球はまた新しい年を迎えます。厭なことはスパッと忘れて新たな未来を切り開いていきましょう。

 4回表、先頭の立浪がライト前ヒット、森野バントで2塁に、谷繁敬遠気味のフォアボール、英智もストレートのフォアボールで満塁。荒木ファースト内野安打で1点。1対0。
 5回裏、先頭の稲田がセンターオーバーのツーベースヒット、鶴岡バントで3塁に、金子がスクイズをピッチャー前に決めて1点。1対1。
 6回裏、田中センター前ヒット、2塁盗塁成功。小笠原ファーストゴロで3塁に、セギノールがライトへホームランで2点。1対3。
 8回裏、久本から稲葉が右中間にホームランして1点。1対4。


最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
残念です (Unknown)
2006-10-26 21:56:04
併殺の山でしたね。

シーズン中の ドラゴンズは 何処に行っちゃったのでしょうか。

ナゴヤドームに戻って欲しかったなあ。



当分ニュース番組見たくないすね
Unknown (チャコリン)
2006-10-27 14:29:27
こんにちわ(^^)

TBで、お世話になりました。

みなさんのブログで、たくさん元気をもらい

毎日の試合を楽しみにしていました。

お疲れさまでした。

また、来年

秋風吹いて、他の球団が秋季キャンプや

コーチングスタッフを発表している頃に

野球をやっているドラゴンズを応援しましょう。

ありがとうございました。

Unknown (knoll)
2006-10-27 23:26:25
 中日の方が力が劣っていたとは思わなかっただけに、何とも残念ですね。落合監督も、そのあたり冷静に分析されてますが。

 …打線は2年前と顔ぶれが変わっていませんが、来年は平田、中川あたりが出てきてくれるでしょうか。投手では、中里、吉見あたりが出てきたときが問題を解決するときでしょうか。長い目で応援しましょう!!

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。