圓正寺

2019年09月11日 | 東京のお散歩



築地場外市場の一角にある天護山圓正寺(円正寺)は、本願寺派の寺院で
江戸時代初期に深川海辺町に創建され、後に浜町へ移転の後、
明暦の大火に遭って本願寺ともに現在地へ移って来ました。

築地本願寺の子院の中では、戦前建築が残る唯一の寺院です。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 相鉄線の試運転 | トップ | 勝鬨橋西詰 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。