10月になったら行こうと思ってた観光やなに鮎料理を食べに行ってきました。
行った先は‥栃木県茂木町の那珂川の河川敷にあります、『大瀬観光やな』です。
雨が降っていたので那珂川の水量も多かったですねぇ。
大瀬観光やなは、大瀬橋のたもとに設置された梁で、7月から10月末日までの期間営業しています。
10月の鮎は産卵のために川を下る「落ち鮎」と言って子持ちの鮎なんですね!
落ち鮎をつかった鮎料理はひと味違う秋の味覚です。
私たちが座ったのは窓際の席。
窓からは那珂川の美しい清流を眺めることが出来ます。
まずは楽しみにしていた天然鮎の塩焼きです❤
食欲をそそる香ばしいいい香り♪ やっぱり那珂川の落ち鮎は旨味たっぷりですね。
皮ごとぱりぱりいきます。
鮎丼(鮎のフライにかつ丼のようなタレがかかっている)もうまぃ!
茂木産のゆずを使ったゆず味噌おでんも甘くて美味しかった~。
のんびりとリフレッシュできました☆
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます