M's Print Diary

ようこそぴょん!お疲れ様です。ところで前向きってどっち向き?

クルマ買うなんてバカじゃないの?

2011年08月19日 | Weblog

若者の車離れ、テレビ離れ、活字離れ、酒離れ、などと言われています。

でも、なんか変だよね。

若者の世代ではない上の世代が、「いまどきの若いモンは」 的な、まるで今の不況の原因を「若者」が消費しないからとか言い出す始末です。

なぜこの手の話しは消費者のせいにされるのだろうか?

どう考えても売れるもの作れない企業のせいだろ。

若者の「○○離れ」とは言うが、そもそも今の若者は、その○○の楽しさや魅力に接したことすらないのだから、離れる以前の問題だと思うのですが。

価値観なんて時代で変化するもので、時代によって環境が変わり、今は若年層の主な情報ソースがテレビではなく、パソコンや携帯などのインターネットになってしまったからね。

テレビが出たとき、ラジオがいらねーとなったように、パソコンがあるからテレビはいらねーとなったわけだ。

それにテレビ離れの原因は、何と言ってもその「低俗さ」と「虚報道の多さ」にもある。

どのチャンネルも、つまらない芸人が出て騒いでるバラエティとクイズ番組と韓国ドラマ。

繰り返すCMの多さにもイライラする。

だいたい、楽しめる番組などほとんどやっていない・・。

普通はモノが売れない場合は、商品が悪い、売り方が悪い、サービスが悪いと、売る側でいろいろ反省をするんだけど・・・。

なんで車が売れない、本が売れないっていう時は「若者の車離れ」「活字離れ」と、まるで買わない若者のほうが悪いって結論になるわけでしょうか?

クルマ離れの最大の理由は、魅力のあるクルマが少なくなってしまったからだよ。

私に言わせれば「若者の○○離れ」は単に○○に魅力がないからで、離れるも何も、最初から興味も関心も持っていなかった?そう思うのですが、どうでしょうか?

スタイルやら性能やらに惹きつけられるセクシーな「魅力的な車」があれば、無理して借金してでも買おうって「気持ち」にさせてくれるのかも。

ただし実際に若者がお金を使わなくなっているのは事実です、その原因は若者の側にあるのではなく 「不景気」「非正規雇用などによる低賃金」 でもある。

今の若者は物心がついた頃にはもう不況が始まっていて、バブルや元気な頃の日本を知らないから慎重にもなるし、何をするにも臆病になっているのが事実なのかもしれない。

多分一番の原因は「若者の何とか離れ」じゃなくて「金の若者離れ」です、お金がなければ消費できませんよね(笑)。

 


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (S)
2011-08-21 14:03:17
こういうタイトルには腹が立ちますね。何も分かっていないなと。/歳を重ねるとバカにも色々あると分かってきます。その一、頭の働きが良くない人。そのニ、所謂バカをやる人。その三、自分の損になることをする人。その四、自分と価値観の違う人。辞書にはこの一部しか載っていません。/表題のバカはその四に少しその二が加わっているようです。大都会では公共交通機関を利用すれば済みますが田舎ではそうはいきません。どうしても車が必要です。そういう事情が分からずに言ってるのならその人こそバカでしょう。/かつてのクルマは人を引きつけるものがありました。クルマが好きだった小学6年生の私は一人でモーターショーを見に東京へ行きました。上野で待っていた叔父に晴海まで案内してもらったのです。そのときトヨタ2000GTの試作車、ヨタハチ、エスハチ、CSP311、54Bなど憧れのスポーツカーに魅せられました。「大人になったら僕にもああいうクルマが手に入るのだろうか?」と思いました。それから12年経ってSR311を乗り回すようになったのです。もうZの時代になっていましたが旧車の方が良かったのです。/でも何台か往年の旧車を乗り換えるうちに年を取り、厄年を過ぎたらつきものが取れて興味がなくなってしまいました。今の車は下駄代わりです。古くなったら買い換えるでしょう。そのときは私をバカだと思ってもかまいませんが、私からするとそう思う人もバカなんですからね。つまり我々はお互いにバカなんでしょう。バカ同士が相手をバカと思っているとき相手をバカと言うのと言わないのでは言わない方がマシだと思うので、私はそう思っても余り言いません。
返信する
S様へ (maki)
2011-08-21 19:31:35
今まで、やって来たことをふり返ると、しかしまぁ、ずいぶんと無駄なことを実際にやってきたと思う、自動車の免許を取るまではバイクにハマっていて、やがてその興味は車へと向けられた。車もそう多分家一軒分くらい消費した。オートバイも何台も乗り換えた、若い頃はクルマが好きで 好きでたまらないって、俺とかのは暴走族とはちょっと違う走り屋ですか。若い頃はキャノンボールで、公道をぶっ飛ばすのだから、一般の人からすれば゛暴走族ってことになる。夜も寝ないで日光や富士までギンギン走りまくっていた。そして ...俺はこんな危険なことをやっていいのかと思わないのが若いということでしょうね。(笑)あの頃の暴走族は本当に車好きで可愛いところがあった。歳を重ねるとバカにも色々あると分かってきますが、今は命がけの走りはやらなくなりました。
返信する
Unknown (S)
2011-08-22 11:25:46
確かに金がないのもクルマ離れの理由になりますが、それよりも今の若者にとっての優先順位が年上の世代と比べて変化したということでしょう。(走るだけなら10万円台の中古車もありますから。)/昔なかったものが売りだされて若者はそちらに金を(少ないなりに)使うんですよ。そのためにオーディオは年寄りの趣味になりました。音楽も高い金を出して楽しむのは少数になっています。若者は無料(低コスト)で音楽を楽しんでいます。クルマを乗り回す趣味も都会では過去のものとなりつつあるのでしょう。/接続ケーブルに何万円も(何十万円も)払うのは利口ですかそれともバカですか?/ちなみにコピーソフトがずらっと並んだCDケースを見ると何だか嫌です。自分もけっこうコピーソフトを持っていますが、やっぱり出来れば本物がいいですね。CD-Rは耐久性が本物より短いのも事実です。/「俺のCDはコピー禁止」と田村さんはCDを聴かせてはくれますが貸してはくれません。その心理わからないではありませんが…。/クルマは過去においてはステイタスシンボルでしたが今は神通力が落ちたのでしょう。
返信する
Unknown (maki)
2011-08-22 15:40:41
若い子達は多分自分のやりたいことが分からないんじゃないかなと思う?生まれた時から周りには食べ物が溢れているし目の前のPCでしか世間との接点がない、そんな若者が温室の中で飢えることの無いシステムを作ったのは我々ですから。親に甘え、自分に甘えて、自分で何かしようなんて考えても、臆病で経験が少なく行動する前に言い訳考えてやめている。自分のことしか考えていないから、どうやって生きていこうなんて考えずに、どうやって逃げようと考える、目標も何もない、そんな奴らが増えたのも事実でしょうね。そうは言ってもバブル景気を経験してきた我々の世代が散々好き放題してきて後始末もせずに、新しい価値観を生み出せていないも現実問題です。若者は消費をしないんじゃない出来ないだけだろうね、だから私たちが若い世代に示す見本のような物がないのも確かで、今更無責任に常識人ぶって「お前らはだめだ!」とは言えないのも本音でしょうね。
返信する

コメントを投稿