goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Print Diary

ようこそぴょん!お疲れ様です。ところで前向きってどっち向き?

モテる男とモテない男のちがいは。

2011年01月17日 | Weblog


最近の若者は恋愛に消極的だという、なぜ消極的なのかというと、「アタックしてフラれるのはいやだ」というのが理由だそうです。

いろいろなカップルを見ていると、どうして、この子が、この男と付き合ってるんだろう、と納得が行かないカップルなんていっぱいいますよ。

だから、告白もしないで、諦める必要なんて全然ない、と思いますよ。人気のある子だからハードルが高いなんてことは、まるでない。

私たちの若い頃はとにかく声をかけてみる・・・しかし、フラれてしまった →がっかりする、(笑)当たって砕けろ!の繰り返しでした、下手な鉄砲も数撃ちゃあたるってね

世の中には女性に困ったためしがないという男性がいます

別れてもまた、直ぐに別の女ができます、どうしてああ切れ目なく女性とつきあえるのかなと

特にハンサムでもなく、金持ちでも、面白いわけでもなく。

特別キャリアでもなく、そんなに魅力があるとも思えない男なのに、それなのに女性には困ったためしがないという男。

・・・いますよね~

考えてみると、女性も男性もモテるということに美しい、カッコイイ「容姿がすぐれている」という要素は、モテない人が思い込んでいるほど関係してないのではないでしょうか?

モテ男とはフラれる経験を山ほど積んできた男達のことだそうです。

私が考えるにフラれてもめげずに挑戦する、だからモテる男は口説き上手なのです


 
そして女の人は、かなりの確率で「モテる男」と「モテない男」を見抜くことができるそうです。

たぶん女性の心理って、受け容れたい男性か、拒否したい男性かのいずれかなのです 

したいと思える男か、したくない男か、それで判断するのです

女性から「生理的に受け付けない」と思われたらその後の発展の可能性は、はっきり言って「ゼロ」ですね

それに対し男性はたとえ自分の好みのタイプではないと思ってもチャンスがあれば大概の男性は拒むことはありません。

そうそう仕事でも電話がかかってくるのを待っている人よりも、外に出て多くの事に挑戦する人の方が合理的で成功する確率は高いということです。

最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kiyo1122)
2011-01-20 19:57:26
何か私のこと?言われてるみたい、前ぱんの話。
女と男はその辺が違うの?そうとも言えないでしょう。
女の中にも男と同じ考えの人もいるでしょう。男ばかりではないと思う、ダレでも良いという女性もいるから世の中摩訶不思議だ
返信する
Unknown (kiyo1122)
2011-01-20 20:00:58
設問が悪い。設問というか、話の持って行きようが悪い、それに答えろ言われたって、変な答えしか出てこない。まー貴方の思ってることと思えば、それもそうかな~
返信する
kiyo1122様へ (maki)
2011-01-21 08:26:41
人間は、基本的に「誰かに声をかけてもらえる」というのが嬉しいのかもしれません。
「あたりかまわず誘ってくるような男」に対しても、それなりに受け入れている女性というのはいるものなんですね。「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる」ってことは、これは確かに、すごく「合理的な手段」ではあるんですよね。
返信する

コメントを投稿