フミ(メス猫)がついにオムツをするようになりました。
今年で18歳になるのですが、昨年の春ごろから老衰のため体調が悪くなり、最近は1週間ごとにはペット病院で点滴を受けていますが、排尿が我慢できなくなり決められたトイレですることができなくなったのです。そこで少し格好が悪いですがオムツをすることにしました。
でも最近は家の外に出歩かないようになったので、近所のネコ仲間にもわからないので内緒です。
元気で一番体重のあった時は6kgほどだったのですが、今は2kgを切るようになってしまいました。
歩く様子もヨタヨタしていて、見ていてもかわいそうなほどです。
そのオムツですが、ペット用の価格は人間用の3倍以上するほど高いのです。大型犬は赤ちゃん用を使用する方もいるそうですが、フミはそんなわけにはいかないので大変です。
でも長生きしてもらいたいものです。
私は無理な延命は好みませんが、天寿を迎える日まで、愛情に恵まれて過ごせれば、ペットとして幸せだと思います。
春になり、暖かくなれば、フミちゃんの体調も良くなると思います。
なるべく、ゆっくりと、その日まで長生きしてほしいです。
暖かくなって体調がよくなればいいのですが。
今でも私が寝ると布団の中に潜り込んできます。
長生きしてもらいたいものです。
うちの愛犬も計算すると15才くらいになりそうで、お座りも踏ん張ることが出来ないくらい足が弱ってきてます。
長年一緒に住んでおれば家族同然。
最後まで幸せに過ごしてもらいたいですね。
犬の15歳もかなりのお年寄りだと思います。
可愛がってやってください。
ネコの年齢計算(人間の年齢に換算)
1年目で20歳、後の年齢は1年につき×4だそうです。
この計算だとフミは、88歳になります。