ダボ爺のゴム銃工房

趣味のゴム銃のことをメインに、日常気になったことなどをつれづれに書いていきます。

竹曲げ冶具

2006年04月24日 | ゴム銃_道具・治具
ゴム銃にトリガーガードを付けるときは竹を使うようにしている。その時、竹を曲げる冶具である。
古い使わない版画用の板を利用していて、ほぼR20になるよう細い丸棒が立ててある単純なものです。

私のトリガーガードの作り方
・削りだした竹を3時間程度水の中に入れておく。
・竹の曲げる付近を半田ごてで暖める。
・暖めた竹をRができるように冶具に固定する。
・1日程度そのまま置いておく。

以上ででき上がりです。
竹を暖めるのに以前はローソクでやっていたが、危険の上、チョッと油断すると竹を焦がしてしまうので、最近は半田ごての熱を利用している。



最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
竹で。。。 (HTIおじさん)
2006-04-24 22:51:56
竹を曲げるその方法はとても参考になりますね!!

小学生の頃、ゴム飛行機の尾翼を作るのに竹ヒゴをローソクの炎を使って曲げました。

よく焦がして、何回も何回も失敗しました。

懐かしい作業です!!
返信する
竹ひごに半田ごて (ダボ爺)
2006-04-25 07:39:15
知り合いから教えてもらった手法です。
返信する
竹の加工 (サム(ラバーバンドガン))
2006-04-25 20:15:29
竹の曲げ治具ですか、

なるはど、こうすれば確実ですね。

きれいに曲がりそうで、

半田鏝を使うのですか、

また使させていただきます。

アクリルの曲げをしたことありますが、ガスこんろの上で曲げました。ときたま丸い物に当てながら、少しあぶないですが、

返信する
ヒーター部分で (ダボ爺)
2006-04-25 21:38:02
半田ごてのこて先でなく、ヒータの入っている胴部分が温度が高いですよ。
返信する
我輩も (mogura)
2006-04-26 09:00:03
参考になりました。

ハンダごてを使うのはいいアイデェアですね!

本当に一つあれば便利な道具だと思います。
返信する
注意は十分・・・・・ (だぼ爺)
2006-04-26 14:37:38
半田ごてといえども注意は十分してください。

机を焦がしたり、火傷をしないようにしてください。
返信する

コメントを投稿