goo blog サービス終了のお知らせ 

フランチャイズ開業&読書日記・・・どこまで行くの?

2010年7月からフランチャイズ店の営業開始。サラリーマンを辞めての再スタートになります。

高額報酬に批判集中 米議会公聴会、リーマンCEO追及

2008年10月08日 01時45分01秒 | 経済ニュース
高額報酬に批判集中 米議会公聴会、リーマンCEO追及(朝日新聞) - goo ニュース

ウォール(金融)街の幹部は利益を私有するが、
損失は国民に押しつける。

高額報酬が問題になったのは、
同社が報酬を優先して経営がおかしくなったとの指摘があるからだ。


米国公聴会では早速、リーマンブラザーズのCEOの
責任を問う声が上がっているようです。

そりゃ、そうでしょ。

世界を巻き込む金融不安を
引き起こしておいて、
責任を免れようなんて
とんでもない!

こういうときって必ず、一人に責任を負わせられない
みんなの責任だという主張が現れますが、
そんなことはありません。
金融機関の責任者の経営責任は明確です。

だれにどういう責任があったのかを
明確にすることは非常に重要なことです。

金融不安に振り回されて
肝心な点を見過ごさないように
しなければなりません。

高額な報酬を得られたのは、
高い利益を上げていたからか
それとも高度な経営責任を負わされたからなのか?

おそらく、両方なのでしょう。

だったら、
このまま逃げ切られるはずもなく、
各金融機関の責任者は潔く
高額報酬に見合った
厳しい批判と経営責任の追及を受ける
べきでしょうね。


↓いつも読んでいただいてありがとうございます。
あなたのポチっとがとても励みになっています。
にほんブログ村 士業ブログ 行政書士へ
にほんブログ村 本ブログ 書評・レビューへ


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。