goo blog サービス終了のお知らせ 

cuminseed

ちょっとだけスパイシー

2017北京(海南島)から13

2017-10-09 | 2017北京から

北京は凄い雨だ。


1時間以上飛行機に乗るのが遅れ、

滑走路の隅っこで30分以上待機している。


離着陸する飛行機の水しぶきがすごい。










2時間半ほど遅れて離陸














午後7時、海南島三亜空港に到着。




タクシーでホテルへ




隣のホテルです。



雨も降るし周りのことも良く分からないので、

高いがホテルで夕食









一番安いお鍋にした。

出汁にヤシの実が入っていて海南島の地鶏を使った名物料理だそうだ。







お姉ちゃん?が入れてくれる





中央は、ヤシの実の中にもち米を入れて蒸したもの


美味しかったです。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北京から12

2017-10-09 | 2017北京から

今日は、朝の5時から散歩に出かけたのですが、

歩きだして10分ほどで雨が降りだしてきました。

傘を持っていたので、

とりあえずは1時間ほど散歩。



この後、海南島に行きます。

でも海南島も雨らしい!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北京から11

2017-10-08 | 2017北京から

夕食から帰って来ました。

火鍋(しゃぶしゃぶ)の店だったのですが、

珍しいものを食べさせてあげると・・・



普通のヤンロウ(羊肉)に加えて






羊のホルモンです

特に上の写真の上側

羊の「脳みそ」です。

アンコウの肝をもっと柔らかくしたような、、、

美味しかったです。





他にも肝や胃などなど、

めったにそして日本ではほとんど食べれない料理
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北京から10

2017-10-08 | 2017北京から

お昼前から、北京798芸術区に行ってきた。

文革時代の廃工場などをアトリエに再利用したもの。

1980年代から19990年代にかけて工場は次第に衰退していき、

工場跡が次第に芸術区として生まれ変わったそうだ。









入り口、北京798芸術区はまだ少し奥。








入って直ぐの展示館
(誰の展示か?)











全部銅です。










首なしの・・・


有名な画家や現代芸術家から、これから有名になるであろうアーティストの

ギャラリーやモニュメントがいっぱいあるが、

いっぱい過ぎて、私の興味のありそうな芸術を探すのは、

ちょっとしんどい(-_-;)


ミュージアム的? なものもあったのだが、

これに関しては、日本の方が良かったかな?


お洒落なカフェやレストランもあったのだが、

何となく昔ながらの北京料理を出すお店へ
(創作日本料理のお店にどんな料理が出るのですか?と尋ねたら、
 アメリカ人が作る日本料理料理と返事が来たので)












ビールを飲んで、これからゆっくりと鑑賞・・・

と思ったら雨が降って来た。

傘がない。


ビールを飲み過ぎて、トイレも近い。

夕方から、食事の約束があり遅れたら失礼なので、

早々とタクシーで帰って来ました。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北京から9

2017-10-08 | 2017北京から

今日は線路沿いの公園に行った。





酒店(ホテル)の駐車場で太極拳をしていた。




その横ではダンス


30メートルほど先に公園がある。






今日も、線路を歩いている人がいる。




ちょっと好奇心で、線路を歩いてみた。









元気なころならば、

クロスカントリーや登山の練習には良いが、

片麻痺の私には歩きにくいし、

ヘタをすると捻挫をしかけない。


100メートルほどで公園に戻る。





鳥かごを持って来ている場所の近くだ。




やっぱり線路を歩くより、

公園の方が良い。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする