goo blog サービス終了のお知らせ 

cuminseed

ちょっとだけスパイシー

2017北京から8

2017-10-07 | 2017北京から

今日は曇っている。


最近は、飲み過ぎ食べ過ぎの連続で、

太ってきたようだ。



いつもより遅い目に散歩に行くことにする。






ハスの花の奥に、

水連が少しだけ咲いていた。
















9時を回ると、

ボートの貸し出しが始まるようだ。





今日は昼からの予定がないので。

ゆっくりと散歩しよう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北京から8

2017-10-06 | 2017北京から

昼食は、天安門の南西(?)にある「晋陽飯荘」へ












「晋陽飯荘」はかつて清朝乾隆年間の大学士で『四庫全書』の総編集者であった紀暁嵐の住居だった場所らしい。


北京でも早く開業した山西料理店で、宿泊サービスや紀暁嵐文化の展示も行う大型レストランです。
北京の外食産業界では数々の栄誉に輝き、国内貿易部から「中華老字号(中華の老舗)」の称号を、
また国家特級酒家、北京市旅游局涉外定点企業の4つ星レストラン、
「全国緑色餐飲企業」などの称号いただいています。
まさに、「正統派の山西料理、北京一の名店」と呼ばれるにふさわしいと言えるでしょう。
各種の酒席宴会のほか、山海の味をふんだんに盛り込んだ中華ディナーもご用意いたします。
当店の自慢料理のひとつ「香酥鴨(鴨の香り揚げ)」は商業部より優良産品「金鼎奨」をいただきました。
(ぐるなびより)


ということで




「香酥鴨(鴨の香り揚げ)」


美味しかったです。


他の料理も










建物の隣にある紀暁嵐記念館

















夕食は、名前は忘れた!

東波なんとか?


豚の肘の煮込み料理が、

コラーゲンたっぷりで美味





他にも美味しい料理がたくさん







ここではワインを頂きました。


食べ過ぎて疲れた
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北京から7

2017-10-06 | 2017北京から

いつものように散歩に出かけた。

前回と少し違う歩道を歩いた。 


メインストリートというか

周回路と違い少し静かだ。















途中で花壇に寄って見た











散歩を初めて約1時間



朝市を通って帰ることにする。











いろんなものがあるが、

やはり野菜が中心のようだ。












日本の八百屋(スーパー)にないものも売っている
(当然かな)












コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北京から6

2017-10-05 | 2017北京から

今日から少し、仕事モード?


お昼、夜と忙しくなりそうです。

といっても・・・


お昼ご飯は、北京で韓国料理。


日本料理のお店に行ったのですが満席だったためです。





ここでも昼間から、






白酒(パイチュウ)とビールです。


久しぶりのユッケ




〆は韓国冷麺




(半分食べてしまってます)






夜は北京の繁華街のひとつ三里屯で魚の火鍋とビール





(もう終わってしまっています)



今日も月がとてもキレイです。





私のお腹ももうすぐ満月になるかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2017北京から5

2017-10-05 | 2017北京から

今日の朝は、いつもと違う公園というか遊歩道に散歩に行った。

列車のほとんど走らない線路脇の公園。

貨物列車を一度見ただけで、

普段の人が歩いている。







線路沿いに1キロちょっとぐらいに公園がある。



散歩やランニングする人は多いが、

わりと? 静かな公園









バラがたくさん植えられて、

もうすぐ満開になりそうだ。






片側の端は幹線




もう片方は駐車場




来た時はいなかったが、

木の鳥かごを持った人が集まって来た。








日本のメジロより大きい鳥だ。


一斉に鳴き出した。




この公園の欠点はトイレが無い。


後が怖いから、

帰ることにしよう。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする