electric

思索 電子回路 論評等 byホロン commux@mail.goo.ne.jp

「量」はアナログ、「数」はディジタル

2010-04-20 22:16:15 | 電子回路
AD変換器のようなデバイスが世に現れるずっと以前から、実は、人間は頭の中でAD変換を何度もしてきているのです。音や温度や光の明暗など、自然界の物理量はすべてアナログです。水の量や質量などもアナログですね。同様に粘土もアナログですが、粘土を器の形にして焼いて、コップに姿を変えたとき「数」という概念が現れました。このコップに一定量の水を入れれば、水も数えることができるようになります。
Please give me two cups of water.
(英語などは言葉の中に、量と数を明確に使い分けていますね)

つまり「量」がアナログであり、「数」がディジタルということです。例えば、「私の今の体温は36度5分(36.5℃)です。」などといいますね。しかしそれは体温計のメモリの近いところを読んだということで、実際の体温は小数点以下が延々と続く無理数かも知れませんね。ここに量子化誤差が発生しています。よって、アナログをディジタルに変換するということは、「量」を「数」に変換することといえます。「数」は10進数でも16進数でも2進数でも表すことができますね。ディジタル信号処理では扱いやすい2進数を使っているということです。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« C-MOSワンショットタイマ4538 | トップ | AD変換器とDA変換器①加算回路式 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

電子回路」カテゴリの最新記事