今日は、午後になったら霧が押し寄せてきました。この霧は海の方から来ます。このあたりでは、潮霧と呼んでいます。海の水温と陸の温度差が大きいせいだと思います。どっちが高いのかは分かりませんが。
自分の畑から東の方を見た図
海は東にあります
この霧の中、海辺の国道を車で走っていると、霧が凝固してフェンダー・ミラーから水滴が飛び散ります。もちろんワイパーも使いたくなります。私の家は、海から直線で10km弱くらい奥なのですが、このくらいの距離では霧は押し寄せてきます。直接の被害はないと思いますが、発生数が多ければ、それだけ気温も低くなるはずですから、おそらく作物には何らかの影響は出るはずです。つまり、低温という影響です。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます