goo blog サービス終了のお知らせ 

ベルサイユ宮殿前で

2013年10月26日 | Weblog


ふたたび土曜日。そして明日は日曜日。何を言っているのかと言われそうですが、まあ確実にそういう日々が巡ってやってくることは有り難いことだと思っています。ただ、時の過ぎるのが早すぎて、神様にもうちょっと遅くしてくれるよう頼みたいのですけどね。

でも、そりゃムリだと分かっているのでお願いしたことはありません。ただただ、無事に過ごすことが出来ますようにとまあ、それくらいはお願いしていますが。それだって、実は大変なことなのですが。

 

畑に残されたキュウリです。勾玉のようなものなのですが、途中で茶色くなっちゃって、それが雨に濡れて黒く変身したようです。キュウリは黄色くなるので「黄瓜」なのだそうです。昔は黄色くなったものを食べていたとか。

今でも私の近所では黄色くなったのは食べませんが、太いすりこぎ棒のようなキュウリを食べる人が結構います。昔は、太い すりこぎ棒のキュウリ を食べたものでした。今は何でしょうか、パリパリ感を味わいたい人が多いせいか、それとも幼いキュウリをスーパーで売っているせいなのか、あれがキュウリだと思っている人が凡そ100%近くいるような感じです。

 

時代が変われば食べ方も変わります。言葉だって変わりますからね。今は「あわれ」というと「かわいそうな状態、無惨な姿、底知れないような趣や情趣、ものがなしさ・・・」という意味になりますが、古典の時間に学んだ「あはれ」は全然違ういみですからね。

 

言葉だけでは無くて服装なんかもがらりと変わってしまって、ミニスカートなんか昔の人が見たら、躾が厳しい中で育てられた女性など、卒倒してしまうひとも居るかもしれません。

 

若い頃にヨーロッパ旅行に行ったときの写真が、どこかに潜ってしまっていたのですが、突然出てきました。とても懐かしいです。

私は、後列右端の赤い服を着た女性の左脇に写っています。写真を小さくしたらヒゲでも生やしているように口元が黒くなってしまいました。一人でツアーに参加しました。これはベルサイユ宮殿前で撮ったものです。

今はもう、面倒くさくなってしまって、外国旅行なんて行かなくても良いという気持ちになってしまいました。





最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (あけみ蝶)
2013-10-26 22:23:46
こんばんは。
本当に時の過ぎるのが早すぎて・・・
今年もカレンダーの枚数が後少しで2枚になりますよ。
キュウリ太いの好きな人いますね。
ミニスカートは、モデルツイッギーが着用してブームを呼び起こし、
ツイッギーは1967年10月に来日し、
日本にもツイッギー旋風を起こしてミニスカートを流行させんです。
若い時、ミニスカートでしたが・・・
今はもう無理です~~。
ベルサイユ宮殿懐かしいです。
spaさんは、一人で若い頃ツアーで行かれてたくさんの人ですね。
海外も行きたいと思いますが・・・
日本の行っていない所もたくさんあるので行きたいですが・・・
なかなか行けません。
返信する
あけみ蝶さん (spa)
2013-10-27 07:04:29
おはようございます。
カレンダーの残り枚数、あと2枚になる日はすぐに来ますね。
ツィッギー、懐かしいです。日本に来ましたね。
ミニスカートは、今は、もうしばらく女子高校生の制服がそうですね。真冬でも我慢しているようです。
日本国内を歩いている方が気楽です。言葉の問題、通過の計算、どうなるのかの不安などが、あまりないですからね。

返信する
Unknown (フッジサーン)
2013-10-31 00:41:15
ベルサイユ宮殿に行かれたのですね!映像でしか見た事がないので新鮮です(^^)宮殿の中も実際に見学出来るのですか?確かに海外旅行は最近あまり魅力を感じませんね。治安も悪いし日本人が巻き込まれる事件も多い。日本でも毎日のように痛ましい事件が多いのに言葉が通じない場所に行くのはなおさら不安が高まります。でもこんな素晴らしい宮殿を目の前で見たらテンション上がりそうですね♪
返信する
フッジサーンさん (spa)
2013-10-31 17:04:17
ヨーロッパには石造りの建物が多いですので、たくさん古い建物が残っています。
歴史の厚みを感じますね。
ベルサイユ宮殿は、内部のかなりいろいろな所を見られますよ。
事件は嫌ですね。しかし、それを思うと出かけられなくなってしまいます。私は多く歩いたわけではありませんが、もうテレビで見る程度で良いです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。