外にでると、暖かいなと感じる日でした。朝晩は冷えることがあるかもしれませんが、おおむね寒さからは抜け出してきているようです。しかし、風は冷たい日もあると思います。灯油も天ぷら油もしっかり備蓄してありますが、油断はできません。 ???
カーポートが古くなり、柱の最下部がさびて腐ったようになりました。大風が吹いて、いつゴチャッと来るかわかりませんので、屋根をはずしてしまいました。
とりあえず、プラスチックの波板を丁寧にはずし、そのあとは屋根の付け根のところのネジをはずして下ろしました。幸い付け根のところのネジは大きなもので、うまく全部がはずれました。
小さなネジは錆ついてはずれません。しかたないので、グラインダーで鉄骨は切断してしまいました。柱はまだ残してあります。これは肉厚の鉄骨なので、切断するには時間がかかります。あとでじっくりと取り組もうと思っています。また、邪魔にもならないので、そのままにしておいてもいいかなと思っています。
フキノトウの残りは蕗味噌にしてもらいました。これもまた独特の風味があって、一度にだくさんは食べられませんが、とてもおいしいです。
アメリカ人のレナード・バーンスタインという指揮者がいろいろなオーケストラを指揮し録音したマーラーの交響曲全集です。交響曲は全部で9曲と10番の第一楽章が入っています。10番を作曲途中で亡くなったということです。
ほかにも歌曲などが入っていて全部で16枚あります。全部聞き通すには覚悟が要ります。全部聞きました。少し時間をおいてまたチャレンジするつもりです。マーラーは大好きです。
映画「ベニスに死す」で使われた交響曲第5番第5楽章のアダジェット ( SHIFT キーを押しながらクリックすると別画面で聞けます ) という曲は有名で、クラシック・ファンでなくても好きな人が多いです。リンクで紹介した曲を指揮しているのはバーンスタインです。
ほのぼのと春こそ空に来にけらし
天の香具山霞たなびく 後鳥羽院
ほのぼのと春こそわれに来にけらし
白髪あたまに霞たなびく
ほのぼのと春こそ空に来にけらし
雨の畑に玉ねぎ濡れて
ほのぼのと春こそ空に来にけらし
されどこのまま春を愛で得ず
ほのぼのと春こそ空に来にけらし
議論ばかりで下界底冷え
最新の画像[もっと見る]
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
身の回りの生き物 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
便利は不便 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
-
分かったときのうれしさ 4年前
腐りネジが回らなくなりますね、
それにしても大仕事大変でした。
はじめてみるカーポートのあと広々と
すっきりしています。
ハッ~? いきなりですかぁ~
カーポート撤去してみたらすっきりしていいなぁ なんて思っていません?
蕗味噌は独自の香りがあって美味しいですよね。これもspaさんが作ったの?
仕事を始める前は、はたしてうまく処理できるか不安でした。
味噌のほうは、いつの間にか作ってありました。
随分広いように見えますよ。
鉄骨作りは長持ちしますが、老朽化して分解するときは、ネジが錆びて回らずに途方に暮れるときが多々あります。
グラインダーで頭を飛ばせれば良いのですが、狭い場所ならグラインダーを使えないし・・・
上手くばらせてよかったですね。
屋根がないと広く見えます。となりの車庫は、サニー1000用に作ったので、大きい車は入りません。
屋根を下ろす時に、ガツーーーーンと急に落ちることのないように注意しました。
何をするにも、ある程度道具がないとうまくいきませんね。今回はグラインダーが仕上げをしてくれました。
昨日の夜から雨です~~。
今も小雨が・・・。
蕗味噌美味しいです~~。
揚げ物デビュー・・・すごい奥様の指導がよかったのですね~~。
フキノトウてんぷら美味しいです。
春の味ですね~~。
>昨日の夜から雨です~~。
>今も小雨が・・・。
こちらも同じです。さあ、止むのかどうかちょっと心配です。
揚げもの体験は、逆らえなかったというのか、やってみても良いかなと思った方が強かったか・・・・ 疑問です。
レナード・バーンスタインはクラシック音痴の私でもミュージカル「ウエストサイド物語」でよく聴きました。
それから好きな映画を一つ上げるなら即、「ベニスに死す」です。マーラーの交響曲第5番を聴くたびに「ベニスに死す」のシーンがうかんできます。とても切ないのですがそれもある種の快感!なのかもしれません。
「ウェストサイド物語」の人気はすごかったですね。なんでも、この作品でミュージカルのレベルがぐんと上がったという話です。
マーラーのこの曲と言えば「ベニスに死す」を思い出しますね。ポップスファンでも、この曲は好きになるようです。
同じポップスファンが好きになる曲の多いのはラフマニノフですね。