冬から今まで、ずっと雨が多めに降っていますので異常乾燥はほとんどありませんでした。例年は、春になりかかるころは強風で空が土埃のために色が変わるほどであるのに、今年は風の強い日はあっても、埃だらけになる日はまだ一度もありません。
これは助かりますが、そろそろ石灰でも撒いて耕そうかなと思うと、土が乾かないうちにまた降るので、なかなか良い状態で耕すことができません。
今日も、午後からまた降りはじめました。雲が低く垂れこめています。降りだす前は、光が少なくなり朝でもなく夕方でもない、でもそれに近いような風景になり、なんとなく変な異界にでもちょっと足を踏み入れたかなというような感じになりました。
いまは、もう春の雨という感じです。なんとなく少しずつ緑色がかってきました。 「 竜馬伝 」 の武市(月形)半平太は、全身が刃物という感じに描かれていて、「 春雨じゃ、濡れて行こう 」 などという言葉はさっぱり当てはまらないような雰囲気ですね。
もっとも、その文句は創作なんでしょうが、実際はそれに近いゆとりのある月形半平太もあったのでしょうか。 言われてみたいねえ。 「 旦さま 雨が ・ ・ ・ 」
ミズナは、もうだめかなと思うくらいに委縮してしまったのですが、真ん中あたりに緑が残っていて枯れませんでした。それで、だんだん持ち直してきました。
でも、よろこんでばかりもいられないでしょうね。こう暖かくなってくると、今度はトウ立ちがしますからね。
袋の中でゴボウの葉がでてきたので、取り出してみました。細かいひげ根ばかりが多く、食べられる部分はあることはありますが、どうも理想のような状態にはなっていませんでした。
やはり、畑に作るのが一番なんでしょうね。土が硬くしまってしまうので、掘りにくいので袋栽培をしてみましたが、満足のいくような結果にはなりませんでした。
近くで陸田に水を引くのに井戸を掘っています。米の値段が思うようでないので、採算が合うのかどうかわかりませんが、とにかく水がなくては米作りもできません。
もともとは畑ですが、畑では手間ばかりかかりますから、やっぱり田んぼの方が良いようです。農家は畑つくりをどんどんやめています。草が出ると、ただトラクターでかき回しただけで、あとはさら地のようにしたままにしておくところが目立ちます。
市街化調整区域の枠が取れたら、虫食い状態にどんどん住宅ができてしまうでしょうね。
鶯を 雀かと見し それも春 蕪 村
廃 句
鶯に 聞き惚れたるや 朝寝坊
鶯に 聞き惚れたるや 厠なか
梅が枝 鶯かと見し 雀かな
ホーケケキョ 歌も乱れて それも春
鳶かと 思えど烏 それも春
鶯や 目白の方が 鶯色
鶯の 声より餅が 私ゃ好き
出かけよう 気もくじかれし 春の雨
東かぜ 吹くより雨の 方がいい
最新の画像[もっと見る]
- 身の回りの生き物 3年前
- 身の回りの生き物 3年前
- 身の回りの生き物 3年前
- 身の回りの生き物 3年前
- 便利は不便 3年前
- 便利は不便 3年前
- 便利は不便 3年前
- 便利は不便 3年前
- 分かったときのうれしさ 3年前
- 分かったときのうれしさ 3年前
月形半平太で大昔の可笑しな事を思い出しました。
高校生の頃中学の運動会に参加して仮装行列なるものをしました。
その時の私は月形半平太の恋人で名前は忘れましたが芸妓の役でした。
「春雨じゃ・・・濡れていこう~」なんて・・・
蛇の目傘を持って・・粋な芸妓でしたよ~
そうなのね~あの武市さんだったのね~
龍馬さんの恋人になりたかったな~
何十年も前の事ですが懐かしい思い出です。
蕗味噌美味しそうですね~
今度は是非つくしをご賞味くださいね!
アップロードして直後のコメントだったので、びっくりしまし~~~ぁ。
あ、そういう若いころの思い出があったんですね。そうなんですよ。あの武市半平太なのですが、今のあのドラマからは、その雰囲気はちっとも感じられませんね。
物語を作った作者は、名場面を考え出したものですね。
竜馬の恋人ですか~。独特ですね。でも、見つからないだけで、実際はそれほどではなくとも、似たような人はもっといるのではないかと思うのですが。ただ才能を引き出されないままだけなのかも。
フキ味噌はおいしいです。でも塩辛いので沢山は食べられません。
ツクシはどういう味がするのかなあ。
そういうところが面白いところですね。
新発見があったりするのも楽しみの一つです。
ドラマですから、100%その通りとは限らず、創作の部分もあると思いますが、それでも大いに刺激になりますね。
メインの山間部での菜園には今月まだ一度も行っていません。
こんなことは今まで無かったような気がします。
今日は久しぶりに行けそうですが、トラクターを使えるかどうかは分かりません。
早くジャガイモを植えられるようにしなければと焦っています。
山間部は気温も低いでしょうし、もう少し様子見をしなくてはならないでしょうか。
土中に水分が多いと、トラクターで耕しても土が硬い塊状態で乾くことになってしまい、フカフカとしませんので、乾いてからがベストだと思います。
私はお彼岸のころにジャガイモを植えますので、まだ少しゆとりがあります。
よくわからないけれど耕作放棄地を見ながら、何とかならんか!とつぶやく私です。
つまり、食べ物を作る場所が消滅していくということです。
それを防ぐには政治の力しかないでしょう。
財界はお金で右に行ったり左に行ったりと、都合主義で動きますから。
方や高いお金を出して畑を借りる人がいるのに一方では荒れていくというのはおかしな状況ですね。休耕田を畑にしてもお金にならないし票にもならないので政治家は無関心なのかもしれませんね。
ただ、冬に入る前ほどは長くは食べられないでしょうね。
政治家の都合でなくて、国の都合を考えない政治家ばかりでは困ります。